忍者ブログ
[47]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝のおはようメンテは1800水槽と1200白水槽の水換えと苔取りを少々。

今日のテーマは電話世代とメール世代。

AQUALIFEをより充実したものにする為に、通販を利用される方も多いと思いますし、私もかなりの通販依存度はかなり高いです。

通販で注文する時にもメール派と電話派に分かれるようです。
私なんかはモロ電話世代でして、学生時代には当然携帯電話なるツールは当然無く、女子(笑)からの電話に親がでたり(その逆もアリ)、親の耳を気にしながらの抗争の話とか(笑)、そんあ苦労?をしながら高校に入り自分の部屋に電話を引いた時は嬉しかったな~.....と、そんな話はどうでもイイんですが、そういうのがありまして相互通信の電話と違い片側通信のメールにはイマイチ信頼感が無いんですよね。

メールを送信すれば相手に届くには届きますが何時メールを見るか判らないですよね?

その事が通販利用に於いて心配なんですよね。



今回のアンソルギー(画像は新入りエンドリ)も夜にメールしておこうとも思いましたが、何時見るかわからんから営業時間を待って電話しました。

結果、問い合わせメールが店に着ており、今回は縁が無かったって事になったんですが、もしもの話でそのメールが前の日夜に届いてて、メールより先に私の電話に出てればまた違った結果になったと思います。

次からはメールと電話の二段活用ですね!!

ですから、通販で注文する時も電話注文が殆になります。
私の場合、一番早く手にする手段として近くの営業所まで取りに行く事にしてますので営業所留めで発送してもらうのですが、2~3日程発送日まで余裕があればイイのですが、頼んだらすぐに欲しいO型ですから当日発送の翌日着がイイんで、メールだと店の人が見てるか不安なんですよね~(大抵は店から確認メールとか受付メールが来るんで大丈夫なんでようけどね)

それでも自分の口から「何日の○○営業所留めでお願いします」とい言い、相手の口からも確認の言葉を聞かないと不安なのは典型的な電話世代と言うことですかね?



そんな風に注文したザリガニが今日、取りに行ってきました。
それでは、いまから餌やりします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 三重情報へ


人気ブログランキングへ








PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
わかります
僕も通販は電話派です。
メールだと文字だけでお互いの人間性がイマイチ伝わらないし、逆に誤解、間違いも招きやすいですからね。
電話だともちろん顔はわかりませんが、声、話し方で文字よりも人間性が伝わります。
それでお互い気持ち良く取引話が出来れば、お互い良い印象を抱き、値引き交渉wに発展するかもしれませんもんね。
たかはる 2008/02/15(Fri)18:45:57 編集
無題
僕も電話派ですね。
なんだか相手の気持ちがこっちにも伝わってくる感じが好きですね☆さらにメールで色々やり取りするのもいいですし。
まさきさんが言うメールと電話の二段活用が一番ですね☆☆
ホクロ 2008/02/16(Sat)21:49:39 編集
たかはるささん
まさにその通りですね♪

今回もお話をさせて頂いて是非LINKさせていただきたいと思いましたからね♪

メールだとそれで終わってしまい、LINKまでの発展は無かったかもしれません。

まさき 2008/02/16(Sat)21:51:41 編集
ホクロさん
電話派も結構居ますね(笑)
しかし、最近はメールでの注文が多いそうですよ。

いつでも送れるメールと違い、電話はかける前に一瞬、相手がなにしてるか考えますよね?

注文時は即回答がわかるのがイイですね。
まさき 2008/02/16(Sat)21:58:00 編集
<< LINKS HOME 猛犬注意!! >>
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
NEW COMENTS
[08/08 Acropolis]
[08/07 Keiju]
[04/08 Acropolis]
[04/08 閲覧者]
ACCESS COUNTER
REALTIME VIEWER
BLOG IN SERCH
忍者ブログ [PR]