忍者ブログ
[647]  [646]  [645]  [644]  [643]  [642]  [641]  [640]  [639]  [638]  [637
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近いただいたコメントに貝の話題がありましたので、今回は貝について解る人には解るが、果たして理解できる人がいるのか?ってお話し♪(笑)


こちらは1800水槽。

以前はこの水槽が我が家のメイン水槽でして、こちらで守護神龍とポリプを飼育しておりました。


ポリプ水槽では流木に水草を活着させて自然派レイアウト等と気取ってみたのですが、その水草に貝が付着しており、大繁殖(笑)

水草に懲りて造花でのレイアウトに切り換えたのですが、増えた貝が自然消滅する訳はなく........

水換え時に側面に付いてる貝や卵をポツポツ潰したり、ガーネットの中に居る貝を吸水ポンプで吸い込んだりして地道に除去はしてたんですが、当然濾過槽にも貝は居まうので絶滅は不可能だったんですが....



このポツポツ潰したり、吸い込んだりする作業が結構たのしい♪

しかし、その行為以上に楽しいことが......

いまでこそ、我が家も下水道と繋がってますが、当時は繋がってませんでした。



家からの排水は各家で浄化槽を設置して排水してました。

この浄化槽の2種類ありトイレ排水のみ浄化する単独槽とトイレと合わせて台所やふろの排水の処理する合併槽があり、我が家はトイレ排水のみの単独槽でした。

ですから台所y風呂から排水される生活排水はそのまま、トイレの浄化された水と合流して側溝に排水され最終的に川に排水されてたんですね~。



それの何が面白いのか?

当時、水換えの排水は風呂場から排水してました。

当然吸い取った貝は風呂場の排水口から排水されますし、マットに付着した貝も同様に清掃時に風呂場から排水されてます。


ここからは想像力の問題です。

繁殖力の強い貝ですから、排水管や排水枡でひょっとしたら生き続けてるんではないか?

嫌、仮に生きてたとしても台所や風呂場から洗剤や石鹸を含んだ水が流れ込んでるから生存は不可能ではないか?......とか。

もし、生き延びて側溝から川まで辿りついてたら川の浄化に一役買ってるのではないか?

とか、想像を膨らませてました(笑)

ですから、手を洗って石鹸等を流すと、これで貝も全滅か~?とか想像してました。

どうです?
変態でしょ?(笑)

そんな貝が沢山居た1800水槽も水槽部屋に移設時に、水槽は綺麗に洗い、卵が残らない様に乾拭き。

フィルターは新調しましたし、ヒーター&サーモも新潮したので、貝の姿は見られません。

居るとかなりウザいのですが、これらの楽しみがあったので居ないと何か寂しいんですよね(笑)

それでも貝が居るのと居ないのとでは、絶対に居ない方がイイんですけどね(笑)


終わり♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
blogram投票ボタン
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
NEW COMENTS
[08/08 Acropolis]
[08/07 Keiju]
[04/08 Acropolis]
[04/08 閲覧者]
ACCESS COUNTER
REALTIME VIEWER
BLOG IN SERCH
忍者ブログ [PR]