忍者ブログ
[564]  [563]  [562]  [561]  [560]  [559]  [558]  [557]  [556]  [555]  [554
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝は朝8時起床のおはようメンテ♪


いつもの水換えとマット清掃をしてると何故か?濾過槽の大掃除をしたくなりました♪


そんな訳で午後2時から濾過層大掃除決行!!

我が家の2400&1800水槽はフルドライフィルターなんで基本的には大きなメンテナンスは必要ないという事なんですが、なんでもこの目で見ないと信じない私は、年始休暇に濾過槽を開けてみようとは思ってたんですが、一度思うとやらないと気が済まないのが〇型の性格です(笑)


濾過槽で一番気になるのがヘドロの蓄積です。





このドライフィルターは完全オリジナル設計ですので、濾過槽も底面は完全フラットでポンプを停止すれば濾過槽内の水は全て排出されます。


こちらは2400フルドライフィルター内部。

底にヘドロの蓄積はありませんが、側面や底面にヌメリト汚れはあります。


濾過槽内のヌメリを取る方法は、まづは排水部下にバケツを設置します。(浮力で固定されます)



後はホースリールで濾過槽内を流してタオルで拭き取り終了♪



濾過槽にヌメリがあるという事はドライボールにもヌメリがあるという訳で、水ですすぎました。

水で流すと結構ゴミもでてきます。
濾過槽底面まで行ってしまえば、水槽内に排出されますが、ドライボールに留まってるゴミもあります。


これはドライタワーのドライボールの掃除をした時も結構汚れがでましたので、フルドライフィルターにドライボールを収用する時に、後で取り出しやすい様に、大き目の洗濯ネットに入れて収用しておいて正解でしたね♪



2400は設置時と同様120ℓドライボールを収用しましたが、1800の方はまだ少し余裕があったので詰めて収用していったら若干スペースが空きました♪


ドライボールはまだ20ℓ程余ってるので、追加投入♪

10㍑程入り、全量90リットルドライボール収用となりました♪


今回、濾過槽を開けてみた感想は、フルドライフィルターといえば半永久メンテフリーみたいに言われてますが、確かにろ過材のドライボールは目詰まりしない為、崩れない限り半永久的に使用できますが、生物ろ過という点では生き物を水中で飼う限り完全メンテフリーというのはあり得ないですね。



ドライ濾過でもこのドライタワーの側面の様にヌメリ分は付着しますので、ウエット濾過に比べればメンテのスパンは長いですが、定期的なメンテはやはり不可欠です。

家の場合、ドライボールを洗濯ネットに入れてますので、ネット自体の汚れもありますが、今年4月に稼働させて役8ヵ月放置してた割にはネットの汚れは少なかったです、これも頻繁なマット清掃の賜物だと思ってます。


確かにフルドライ濾過ですと、長期間メンテフリーで飼う事も可能だとは思いますが、いつか破綻するときが来ると思います♪

これは水換え無し自慢な飼育者も見えますが、これと同じで水換え無しの足し水で飼えてはいますが、長期的にみればいつか破綻する時がくるのと同じですよね♪

私的には水換えは絶対やった方が良い事なのに、水換え無しを自慢するの事程、訳わからん事はないんですけどね~(笑)


にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
blogram投票ボタン
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング






PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
NEW COMENTS
[08/08 Acropolis]
[08/07 Keiju]
[04/08 Acropolis]
[04/08 閲覧者]
ACCESS COUNTER
REALTIME VIEWER
BLOG IN SERCH
忍者ブログ [PR]