忍者ブログ
[789]  [788]  [787]  [786]  [785]  [784]  [783]  [782]  [781]  [780]  [779
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お休みの今朝は7時前起床のおはようメンテ♪


お休みなのに早起き目なのは水換え後に、2台の洗車が待ってるからなのです!!(笑)

水換えの方はルーティンの水換えのみのメニューをこなして終了♪

先日、派遣した先遣隊のレッドテールキャットとレッドテールタイガーは大型ナマズの餌食となってしまってました.....

さらに....

隔離箱が破壊され中にいたタイガーショベルノーズとゼブラキャットが2400フィールドへ....


お気に入りのタイガーショベルノーズが餌食となってしまいました....


隔離箱破壊の犯人はこやつですね~。


恐らく夜間行動中のナマズに驚き破壊に至ったかと....


鱗3枚飛ばしてました.....


飛ばした3枚の鱗は水換え中に回収。

一枚は発色が消えたのか?未発色の鱗でした。


飛ばしたのは5列目一枚と6列目2枚だと思われます。


2枚の鱗を重ねると下の鱗の金発色が透けて見えます。

以前は藍底過背金龍が青いのは青い肉が透けてみえるから青いなんて事も言われてましたが、鱗が透けて下の色が見えるという点は間違ってはないですね。


藍底の青さは完全に鱗表面の色ですが、金の発色や紅龍の紅さにはこの2枚目の予備の鱗に当たる部分の発色が大きく作用する気がします。


鱗の下にある予備の鱗にあたる部分の発色に関しては当ブログで最近語られました。


その体表の鱗の下にある予備の鱗の発色が金や紅の発色にも影響するのではないかと書いてます!!

紅龍などはよく、紅を塗り重ねるように色が濃くなっていくと書かれたりしためすが、この塗り重ねる様にという部分がこの予備の鱗の発色具合が関わってる気がします。


鱗底の未発色の部分が透けると言う事は、未発色の部分が発色(金or紅)すれば、色が塗り重なる原理でさらに濃い金や紅になると思われます。


この綺麗なプリズム模様は鱗表面のものです。

このプリズムというか青く見えるのも究明されつつあります。

魚の鱗が青く見えるのにチンダル散乱により見えると白倉さんはブログでも書かれてますよね。

難しい事はさておき、世の中の色は様々な波長の反射と吸収によって見えるのです。

簡単に言えば青色が青く見えるのは、青の波長域だけを反射して後の波長は吸収してしまうから青く見える訳で。。。。

ですから鱗の粘膜が様々な光の屈折や散乱により青の波長域を反射すれば青く見えるって事です。

ですからより青を反射しやすい様な鱗であれば青く見えるって事で、最近ではその成分も解明されつつあります。


こちら側は5列目が飛んでないので、まだ見れますが反対側は....

最近になってかなり前に飛ばした6列目の鱗の再生発色の部分が増えたとブログで書いたばかりですが、鱗の再生は割と早いとは思いますが、これ再生発色にはかなり時間がかかりそうです。

多分、体側の5列目の鱗は発色も早いと思いますが背中6列目はしっかり時間がかかると思います....


重大ニュースを発表したばかりなのに、最後に重大ニュース入りするようなアクシデントが起こってしまいましたね~。

しかし、凹んでても仕方がないので、鱗の再生と再生発色の様子を楽しむこ事にします。


終わり♪


にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
blogram投票ボタン
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
NEW COMENTS
[08/08 Acropolis]
[08/07 Keiju]
[04/08 Acropolis]
[04/08 閲覧者]
ACCESS COUNTER
REALTIME VIEWER
BLOG IN SERCH
忍者ブログ [PR]