忍者ブログ
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も任侠映画タイトルシリーズです(笑)


1800ドライ槽のマットが飽和状態です。
メンテ前にバイパスホースから水が排水されてました。

今月の連休明けの10月14日の火曜日にマット交換してるんですが、ルーティンの交換は毎週の休日なんで今週の休日まで現在のマットで引っ張ります!!

連休という事で家に居るので交換しませんでしたが、週の途中でマットが飽和状態になるのは目に見えてたので、ルーティンでの交換が一番ですね♪

水槽メンテは臨機応変に対応するのも大切ですが、自分の飼育環境のメンテナンスパターンを把握しての、ワンパターンでのメンテナンスが一番ですね、今回のように一旦崩すとすこし無理をして戻す必要がありますから......


ワカサギを与えたために、小赤達もまだ群れて泳いでます♪

前回も登場のビキールSp♪

イイ顔してます♪

......で。今回のタイトル。
殺しの軍団という穏やかでないタイトルが付けられてますが、そんな仰々しいものではなくポリプテルスのみの寄生するとされるポリプティの話です(笑)



もはやポリプテルス飼育者のバイブル?ともいえるDORY-K執筆の「ザ
ポリプテルス」
トイレのお供にしながら、かなり読み進んでおります♪


その本の中にポリプテルスの中にポリプティ、正式名称はマクロギロダクティルス・ポリプティという舌を噛みそうな名前ですが、そのポリプティについての記述があり、それは新たな解釈?でした。


寄生虫であるポリプティの駆除は通常の寄生虫と同様に規定量の以下での薬浴を行い、水槽内に卵があるのでそれらが孵る期間まで薬浴による除去という方法が専門誌や熱帯魚誌の特集、各HP等で紹介されてましたが、本書ではポリプティは卵では増えないとの記述がありました。

ですからイカリ虫やウオジラミのような卵の孵化に対する反復投与は必要無くうまくいけば一回の投薬で駆除できるとの事でした。

そうなると、ポリプティの駆除に時間を要したのは卵の孵化によるものでは無くポリプティの生命力と繁殖力により完全に駆除できずに居た生き残りが再び寄生するということですかね?


タイトルではポリプティを殺しの軍団としましたが、ポリプティ自体でポリプテルス自体が死に至る事はマレで大抵は寄生による体力の低下や粘膜の剥がれ等による合併症により症状が重くなるという事ですな。

画像は白変マーブルエンドリか?と、購入しましたが、水槽導入後よく観察する多数のポリプティが寄生しており、それに寄りガノインが爛れて体色が薄くなったようです。

店頭で見る限りは粘膜の剥がれは無く、本当にマーブルエンドリの様でした。

食欲もあり病気には見えませんでしたが、導入後白水槽にも関わらず体色が戻りつつあったのでよく観察するとポリプティに寄生されてたというオチが付きました(笑)


現在は健康そのもので、単に我が家で健康体に戻しただけです(笑)


我が家のもう一匹の水槽(上)のペット。
ハムスターのナっちゃんです♪

この時期になると布団用に入れた綿でコンコロコンのカマクラを作り出て来ないのでたまにケースを叩いて生死を確認する必要があります(笑)


ケースを叩くと眠そうに起きてきます。


それでも呼ぶと前まで出てくる可愛い子です♪


二足立ちでなにやらやってますゾ!!


痒いのか?短い後ろ足で上手に掻いてます。


雪見大福ではありませぬ♪

任侠映画タイトルシリーズもいつまで続くかわかりませんが、思いつく限りこじつけて続けたいと思います(笑)

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング






PR
最近は増築後の水槽設置を見越して、色々水槽環境をかえてみたりしてますが変更後の新環境の中でもポリプ君達はイイ感じになって来ました♪

以前の環境は、4面ブラックに水草流木、7800Kの白色ライトといった環境から水草流木を一挙に取り払い、ライトのビオルクスといった以前のライトよりも赤味の強いライトに変更♪


しかし、当初は水草流木のみ撤去状態でライトは変更してませんでしたが、隠れ家が無くなって体色が薄くなってきた個体がでてきたのでライトをビオルクスに変更♪

そうした事が最近ポリプ君達がイイ感じになってきました。


これまで、捕食シーンでもそんなに目立つ事がなかったSTDエンドリの食欲が増してきて最近は最前線まで出てきて食べてます。

撮影時はもっと格好良く取れてると思ったんですが、肉眼とレンズの角度の差ですかね~?


緑化が進行して来てるビキールSP。
イイ顔してます♪

餌やり時なんで水が濁ってたり、水槽奥で暗かったりで画像が悪く申し訳ありません。



ビキールSP。
正面からも厳つい!!


こいつの厳つさは鼻先が長い馬面と口の角度です。
奥のギニアラプと比べると口の角度がギュィ~ンです(笑)


エンドリ達は環境を変えても体色に差はありませでしたので、現在も安定してますね。



右奥のエンドリケリー.............絶対カメラ目線ですよね♪(笑)


ザ ポリプテルスを見ても日本一美しいトゥジェルシーと勝手に自負している我が家のトゥジェルシー(言ったモン勝ち?(笑)


ラプエン君も環境変化で一時バンドが黒化してきてましたが、現環境で東部鰓蓋付近の放射模様から緑化してます♪


旧アンソルギーのこちら側の模様が好き♪


私の思うビキールSPコリバの特徴がよく出てる画像。
最近入荷してるコリバにはこの手の個体は少なく、ギニアラプ寄りの個体が多いように思います。


白変ラプラディ(向って右)と、白変マーブルエンドリか?と期待させておいて単にポリプティに大量寄生されガノインが爛れてただけで、すっかり健康体に戻ったGEFエンドリケリー(長いつ~の!!....(笑)

増築後は1200&1800水槽を2400×900×600にまとめて白変ラプラディのみ900水槽を白水槽として飼育する予定です。

ガーネット水槽に入れたGEFエンドリケリーがどんなバンドを表すか今から楽しみの一つになってます♪







にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング








今朝は休日の朝という事で朝6時半起床のおはようメンテ♪


昨日の与えたワカサギのお陰でコンポも全開バリバリ!油膜もバリバリ!!状態だったんで堪らず星の屑を投下しておきました。

買い物から帰る頃にはキンキンの水になってますかね?



タイトル通り新入りの背鰭16本謎のビキールSpのバンドもやっと出現してきました♪

導入時はまっ茶々な体色でしたが、徐々に緑化して来て緑色のバンドが出現してきました。

バンドを見る限りギニア産ラプラディの表現型のようです。


一応、ビキールSpコリバでの入荷らしいのですが顔はコリバのような尖りも無く上唇も分厚くビキールビキールの趣がある顔です。



我が家のコリバ君♪
コリバらしいコリバと言える一匹です。


こうして見ると新入りビキールSpはビキールビキールのバンド表現ではないのがわかります。

ナチュラルハイブリッド?エンドリの背鰭15本のよいうな突然変異?
いずれにしても謎の多い個体ですね。


このシンプルレイアウトにも慣れて皆本来の体色を発揮してきております。



我が家のブリードビキールビキールを全長、胴回り共凌駕してしまったブラックブロッチエンドリ。

唇を怪我してますがこれもご愛嬌?



久々の登場、STDバンドエンドリ。
もう少し大きく、胴回りも太くなる様に思ってたんですが、現在は成長も小康状態でこじんまりしてしまった印象があります。


虎柄腹巻きももう少し巻くかな?と思ってましたが、思ったよりも巻いてきてないですね~、脇腹のバンドが綺麗な虎柄なんで期待してたんですが.......


画像億のブラックブロッチエンドリは脇腹に縦のバンドが入ってるので決して腹まで巻いて来ないタイプのバンドですね。

見ると我が家のエンドリ大集合!!(ここに居ない個体も居るんですけどね(笑


妙に体色の薄いビキエン君♪
食欲満点なんでもう1匹のビキール表現型ビキエンよりも大きくなってます♪

しかし、体色は薄くブロッチバンドなんですよね~。
同じ環境なのに体色がこうも違うのはやはり個体毎の素質や個性と言えますね♪

ちなみに喰らいついてるのはワームです(笑



1200白水槽の狂乱索餌。


久々ですが我が家の白変ラプラディも健在ですよん♪
手前はノーマルのナイジェリア産ラプラディ。
こうして比較すると単に白水槽で色を飛ばしただけじゃないのがわかると思います♪

最近ブログタイトルに色を付けたり文字を大きくしたり、ラジバンダリ!!(笑
文字を大きくする事により大きくなったタイトルスペース(2段、3段)のバック画像がこの子です!!


白水槽に居るもう1匹のナイジェリア産ラプラディ♪

いくら白水槽と言えど、環境に馴染んでくると本来のバンドがクッキリ出現してくる個体も居ます。

多分こいつはラプラディ1号のハズです。

今後の更新予定タイトルです。
○我が家の変異個体(現在撮影中♪)
○顔はエンドリ身体はアンソルギー~ブロッチorSTD~(近日公開(笑
○デルヘッジ関連
○今年の重大ニュース(まだもう少し先ですね).......etc.

これらのブログタイトルは本当にネタはが無いときの為のネタです。
基本は日常の思いつきネタで更新してるので、構想はかなり早い時期に存在するのですが、つい思いついたネタを忘れないうちにじゃんじゃん更新していくので、これらのタイトル公開は後回しになってしまってます(笑

今年の12月でブログをはじめて丸3年目、いよいよ4年目突入となりますが、今後もよろしくお願いします。



にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング






03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
NEW COMENTS
[08/08 Acropolis]
[08/07 Keiju]
[04/08 Acropolis]
[04/08 閲覧者]
ACCESS COUNTER
REALTIME VIEWER
BLOG IN SERCH
忍者ブログ [PR]