×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝は8時半起床のおはようメンテ♪
水換えをやっつけてからお買物♪
小赤50匹購入予定でしたが100匹購入♪
100匹購入時の精算時に店員から次回入荷新仔になるので、やや値上げするという事でしたので、100匹購入で正解でしたかね♪(笑)
確かに小赤にしてはサイズがデカイです♪
早速2400水槽へ小赤の絨毯爆撃!
小赤しか食べないゼブラキャットエルメスは2週間ぶりの小赤の大喜び♪
キャットを食べるタイガーショベルノーズドナルドには前夜キャットを大量投下しておいたんですが、小赤も爆食!!!
ゼブラキャットノイエジールも小赤激食!!
小赤100匹投入でやや興奮気味に高速移動中のエルメス(笑
これで次回の小赤投曝は2週間後です♪
ちなみに守護神龍は昨夜ワーム7匹とキャットを少々、食しました♪
小赤は当然見て見ぬふりです♪(笑)
あとはのんびり観賞して過ごします♪
終わり♪
src="http://dynamic.rakuten.co.jp/js/rakuten_dynamic.js">
水換えをやっつけてからお買物♪
小赤50匹購入予定でしたが100匹購入♪
100匹購入時の精算時に店員から次回入荷新仔になるので、やや値上げするという事でしたので、100匹購入で正解でしたかね♪(笑)
確かに小赤にしてはサイズがデカイです♪
早速2400水槽へ小赤の絨毯爆撃!
小赤しか食べないゼブラキャットエルメスは2週間ぶりの小赤の大喜び♪
キャットを食べるタイガーショベルノーズドナルドには前夜キャットを大量投下しておいたんですが、小赤も爆食!!!
ゼブラキャットノイエジールも小赤激食!!
小赤100匹投入でやや興奮気味に高速移動中のエルメス(笑
これで次回の小赤投曝は2週間後です♪
ちなみに守護神龍は昨夜ワーム7匹とキャットを少々、食しました♪
小赤は当然見て見ぬふりです♪(笑)
あとはのんびり観賞して過ごします♪
終わり♪
src="http://dynamic.rakuten.co.jp/js/rakuten_dynamic.js">
PR
東海地方は台風一過です♪
沖縄の方では暴風雨での被害も出てますね~。
最近の自然災害を見てると、自然が地球を壊そうとしてる様に......
否、人間が破壊開発した地球を元の姿に戻そうとしてる様にしか思えません!!
自然界の治癒力の脅威に今後も晒されるのでしょうか?
今日も余裕があったので2400水槽の水交換を行いました♪
排水ポンプ2本での排水ですので水抜きもスピーディーです♪
昨日の話しにはなりますが、小赤50匹を2400水槽に放流♪
雨の中回に行きましたよ~総合ペットショップIDOL3にて小赤50匹1080円なり♪
100匹ですと1980円なんですが、2週に一回としてるんで50匹購入♪
弥冨の金魚屋ですと100匹1000円なんですが、最近鰭をたたんでフラフラ泳いでる金魚が多く状態はよくありません。
冬の寒い時期は死ななかったんですが、気温が上がってくるとロスも多くなってきますね♪
小赤を売ってる近くの店はIDOLとKojimaがありますが状態はIDOLの方が断然良いですね♪
価格は似たようなものです。
物陰に隠れて狩りです♪
タイガーショベルノーズのドナルドも久々の小赤にご満悦?
最近大型化してきてゼブラキャット大ノイエジールの場所を占拠してます(笑)
身体が大きくなると態度デカクなり自己主張を始めるのも面白いところです。
ノイエジールの胸鰭のスポットも健在です♪
タイガーショベルノーズのつぶらな瞳に比べゼブラは目つき悪すぎ(笑)
凶悪犯罪者の眼です♪
ミラクルバンドのノイエに比べパーフェクトバンドに近いゼブラキャット小エルメス。
スポット混じりのミラクルバンドのノイエジール、パーフェクトバンドのエルメス。
ゼブラキャットはこの2匹のバリエーションで仕上げていきます♪
終わり♪
src="http://dynamic.rakuten.co.jp/js/rakuten_dynamic.js">
沖縄の方では暴風雨での被害も出てますね~。
最近の自然災害を見てると、自然が地球を壊そうとしてる様に......
否、人間が破壊開発した地球を元の姿に戻そうとしてる様にしか思えません!!
自然界の治癒力の脅威に今後も晒されるのでしょうか?
今日も余裕があったので2400水槽の水交換を行いました♪
排水ポンプ2本での排水ですので水抜きもスピーディーです♪
昨日の話しにはなりますが、小赤50匹を2400水槽に放流♪
雨の中回に行きましたよ~総合ペットショップIDOL3にて小赤50匹1080円なり♪
100匹ですと1980円なんですが、2週に一回としてるんで50匹購入♪
弥冨の金魚屋ですと100匹1000円なんですが、最近鰭をたたんでフラフラ泳いでる金魚が多く状態はよくありません。
冬の寒い時期は死ななかったんですが、気温が上がってくるとロスも多くなってきますね♪
小赤を売ってる近くの店はIDOLとKojimaがありますが状態はIDOLの方が断然良いですね♪
価格は似たようなものです。
物陰に隠れて狩りです♪
タイガーショベルノーズのドナルドも久々の小赤にご満悦?
最近大型化してきてゼブラキャット大ノイエジールの場所を占拠してます(笑)
身体が大きくなると態度デカクなり自己主張を始めるのも面白いところです。
ノイエジールの胸鰭のスポットも健在です♪
タイガーショベルノーズのつぶらな瞳に比べゼブラは目つき悪すぎ(笑)
凶悪犯罪者の眼です♪
ミラクルバンドのノイエに比べパーフェクトバンドに近いゼブラキャット小エルメス。
スポット混じりのミラクルバンドのノイエジール、パーフェクトバンドのエルメス。
ゼブラキャットはこの2匹のバリエーションで仕上げていきます♪
終わり♪
src="http://dynamic.rakuten.co.jp/js/rakuten_dynamic.js">
今朝は曇りですね~、昨日の日曜日とよく似た天気だとか.....
気温も低くて肌寒い天候です。
昨日、えさや大黒堂さんからワームが届きました♪
特殊ワームⅡ型と床材500gのSET♪
いつもの到着画像を撮ろうと思ったらデジカメが充電切れでした.....
レンズのゴム部品が外れてから何かピントがズレ気味だし、バッテリーの持ちも極端に悪いので、そろそろ買い替え時期かな~。
年末のテレビ購入で、エコポイントも2万円分程あるので物色に行かないといけませんね♪
第一希望は3Dカメラ(ムービー?)です♪
最近は育てる事に重点を置いてるので発色や巻き上がりにはほぼ無頓着なんですが.....
昨夜、特殊ワームを20匹程投入♪
今朝、確認すると完食してるとともに、青味も増してますね~♪
最近、私が発色に無頓着なのになぜ大黒堂さんお餌を利用してるかというと、まぁ創業以来の縁というのもありますが、安定供給に付きますね♪
今回の震災を受けた地域でもワームやコオロギの養殖場は沢山あり地域的には供給不足になる可能性もない訳では無い(どっちや?!)
こちらで定期的に購入してればまず餌(ワーム&コオロギ)が手に入らない事はないですからね♪(とは言っても最近購入スパンが伸びてる私が居ます(笑)
それでも守護神龍の食も回復してるので、購入スパンも短くなるとは思います♪
今日の撮影はライトは無しです。
曇り空の自然光のみで、水槽上部ライトや室内照明は無しです。
ですから、光が弱いのでピンボケ画像になりすみませんが、より肉眼で見てるに近い画像にはなってます♪
曇り空の弱い光でも、かなり青く発色しますし、金肌も調子良さそうです。
本来、照明点灯で午後2時から3時の本調子発色の体色が朝一から出てる感じです♪
これは特殊ワームが魚の鱗や粘膜の発色し直接作用する成分の餌を食べてるからに他ならないと推測します!
守護神龍も四歳になりました♪
頭部の皺もなく、頬もツルツルのピカピカで、まだまだ若々しく若魚の佇まいです♪
四歳未満のアロワナでも頭部や頬が変に皺っぽく鱗もガビガビで艶もない老魚のような魚もみかけます。
歳相応なの生活環境(水槽環境)や食生活(餌の質)が悪いと老け込むのは人間も同じですね♪
今後、さらに飼い込み自然な形で歳をとっていけばさらに龍気を放つ龍魚になると確信してます♪
終わり♪
src="http://dynamic.rakuten.co.jp/js/rakuten_dynamic.js">
気温も低くて肌寒い天候です。
昨日、えさや大黒堂さんからワームが届きました♪
特殊ワームⅡ型と床材500gのSET♪
いつもの到着画像を撮ろうと思ったらデジカメが充電切れでした.....
レンズのゴム部品が外れてから何かピントがズレ気味だし、バッテリーの持ちも極端に悪いので、そろそろ買い替え時期かな~。
年末のテレビ購入で、エコポイントも2万円分程あるので物色に行かないといけませんね♪
第一希望は3Dカメラ(ムービー?)です♪
最近は育てる事に重点を置いてるので発色や巻き上がりにはほぼ無頓着なんですが.....
昨夜、特殊ワームを20匹程投入♪
今朝、確認すると完食してるとともに、青味も増してますね~♪
最近、私が発色に無頓着なのになぜ大黒堂さんお餌を利用してるかというと、まぁ創業以来の縁というのもありますが、安定供給に付きますね♪
今回の震災を受けた地域でもワームやコオロギの養殖場は沢山あり地域的には供給不足になる可能性もない訳では無い(どっちや?!)
こちらで定期的に購入してればまず餌(ワーム&コオロギ)が手に入らない事はないですからね♪(とは言っても最近購入スパンが伸びてる私が居ます(笑)
それでも守護神龍の食も回復してるので、購入スパンも短くなるとは思います♪
今日の撮影はライトは無しです。
曇り空の自然光のみで、水槽上部ライトや室内照明は無しです。
ですから、光が弱いのでピンボケ画像になりすみませんが、より肉眼で見てるに近い画像にはなってます♪
曇り空の弱い光でも、かなり青く発色しますし、金肌も調子良さそうです。
本来、照明点灯で午後2時から3時の本調子発色の体色が朝一から出てる感じです♪
これは特殊ワームが魚の鱗や粘膜の発色し直接作用する成分の餌を食べてるからに他ならないと推測します!
守護神龍も四歳になりました♪
頭部の皺もなく、頬もツルツルのピカピカで、まだまだ若々しく若魚の佇まいです♪
四歳未満のアロワナでも頭部や頬が変に皺っぽく鱗もガビガビで艶もない老魚のような魚もみかけます。
歳相応なの生活環境(水槽環境)や食生活(餌の質)が悪いと老け込むのは人間も同じですね♪
今後、さらに飼い込み自然な形で歳をとっていけばさらに龍気を放つ龍魚になると確信してます♪
終わり♪
src="http://dynamic.rakuten.co.jp/js/rakuten_dynamic.js">