×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝も寒いですね~、水槽の水温は28℃を示しておりました。
思わずヒーターのコンセントをサーモに突っ込みましたよ(笑)
というわけで、今日は餌到着日なんで早起きしてのおはようメンテ♪
今日はなぜかメンテやる気モード♪(餌が来るから?)
まずは1800&2400水槽の水換え&マット清掃交換。
マットはオリジナルのフルドライフィルターが奥行きがあるのでロングマットを細かくカットして使用してます。
そのマットを清掃して再利用しながらヨレヨレで薄いジーサンのパンツみたいになった(笑)マットは新品交換してます。
細かくカットしたマットは部分交換できますので、経済的ではありますが、取り出すのにマット数が多くなるのでやや面倒かな?
それでも長いマットを水をダラダラとたらしながら取り出さなくても良いのでイイことづくめかな?(笑)
気温の低下とともに、もう水温も下がってきたので、水換えメンテついでにサーキュレーターを取り外しポンプ開口部に蓋をしました。
金魚水槽も水換え&マット清掃を行いました。
こちらは週一のルーティンでの水換え&マット清掃です。
何かと口のあるものが沢山居るわが家(笑)
なぜかわが家に迷い込み飼育ケース内で産卵した沢蟹も、母親は死に4匹生まれた子供も一匹になってしましました......
金魚水槽メンテ後、娘がハムスターのルルの飼育ケースの掃除を始めました♪
手乗りハムスターです♪
先代のハムスターナッちゃんは自らの意志では決して手に乗ってきませんでしたが、このルルは物怖じせずに乗ってきます♪
そうこうしてる間にえさや大黒堂さんから餌到着♪
なんと創業12周年記念なんですね(先週で終了)
9周年記念での騒動(笑)は3年も前になるんですね(笑)
時の経つのは早いですね~。
スーパーブラックコオロギ200匹
特殊ワームⅡ型500㌘
世間はコオロギ不足です
特に爬虫類業界はかなり深刻みたいですが、古代魚ブロガーはそんない記事にも出てませんね。
これは出てる記事を読んでみると、爬虫類飼育者はコオロギを主食としておるようで、アロワナ飼育者は管理の簡単なワームを主食としてコオロギは副食的に利用してる方が多いからかな?
コオロギ?.....ワームがあれば無くてもイイや!!って感じなんですかね(笑)
コオロギの繁殖をやっておられる方は年配の方が多いですし、壊滅的打撃を受ければ、そのまま廃業される方も多いと聞きますから、コオロギ不足は年々深刻になると思います。
少し前のさんまのほんまでっかTVで、当ブログでも取り上げたミツバチが姿を消したって話題が出てましたね。
受粉が出来ないので多くの作物が打撃を受けると行ってました(原因までは述べてませんでしたね)。
特殊ワームⅡ型です。
ハッキリ言います!!
今はガットローディングに栄養素や色素を与える時代は終わりました。
今は鱗に直接作用する成分が解明されております。
しかしながら投与するのは素人レベルでは無理です!!
勿論、個人の楽しみや気休めとして栄養素を与えるのはアリですが.....
理想は特殊ワームⅡ型を2週間ごとに発送してもらうのが良いですね。
もっと理想は一週間毎の発想ならパーペキです。
水換え後は守護神龍理想水温の27℃を示してます(この水温は以前は秘密でしたが、今はどうでもよいので(笑)、初公開です)
これまでは水温も高かったので食べない事はありませんでしたが、食も細かったですが、最近の気温の低下から食欲も回復の兆しがありました(今日は残りのワームでしたが、いつもの3倍の数を食べました♪)
残りのワームと言えば、今回の注文はいつもより早いです。
暑いころは匂いの関係から飼育ケースを外に置いてたんですが、ここ数日の冷え込みでワームの死骸が急激に増えました。
それで今回の注文です♪
今日からはコオロギ&ワームの飼育ケースの屋内に移動しました。
終わり♪
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
思わずヒーターのコンセントをサーモに突っ込みましたよ(笑)
というわけで、今日は餌到着日なんで早起きしてのおはようメンテ♪
今日はなぜかメンテやる気モード♪(餌が来るから?)
まずは1800&2400水槽の水換え&マット清掃交換。
マットはオリジナルのフルドライフィルターが奥行きがあるのでロングマットを細かくカットして使用してます。
そのマットを清掃して再利用しながらヨレヨレで薄いジーサンのパンツみたいになった(笑)マットは新品交換してます。
細かくカットしたマットは部分交換できますので、経済的ではありますが、取り出すのにマット数が多くなるのでやや面倒かな?
それでも長いマットを水をダラダラとたらしながら取り出さなくても良いのでイイことづくめかな?(笑)
気温の低下とともに、もう水温も下がってきたので、水換えメンテついでにサーキュレーターを取り外しポンプ開口部に蓋をしました。
金魚水槽も水換え&マット清掃を行いました。
こちらは週一のルーティンでの水換え&マット清掃です。
何かと口のあるものが沢山居るわが家(笑)
なぜかわが家に迷い込み飼育ケース内で産卵した沢蟹も、母親は死に4匹生まれた子供も一匹になってしましました......
金魚水槽メンテ後、娘がハムスターのルルの飼育ケースの掃除を始めました♪
手乗りハムスターです♪
先代のハムスターナッちゃんは自らの意志では決して手に乗ってきませんでしたが、このルルは物怖じせずに乗ってきます♪
そうこうしてる間にえさや大黒堂さんから餌到着♪
なんと創業12周年記念なんですね(先週で終了)
9周年記念での騒動(笑)は3年も前になるんですね(笑)
時の経つのは早いですね~。
スーパーブラックコオロギ200匹
特殊ワームⅡ型500㌘
世間はコオロギ不足です
特に爬虫類業界はかなり深刻みたいですが、古代魚ブロガーはそんない記事にも出てませんね。
これは出てる記事を読んでみると、爬虫類飼育者はコオロギを主食としておるようで、アロワナ飼育者は管理の簡単なワームを主食としてコオロギは副食的に利用してる方が多いからかな?
コオロギ?.....ワームがあれば無くてもイイや!!って感じなんですかね(笑)
コオロギの繁殖をやっておられる方は年配の方が多いですし、壊滅的打撃を受ければ、そのまま廃業される方も多いと聞きますから、コオロギ不足は年々深刻になると思います。
少し前のさんまのほんまでっかTVで、当ブログでも取り上げたミツバチが姿を消したって話題が出てましたね。
受粉が出来ないので多くの作物が打撃を受けると行ってました(原因までは述べてませんでしたね)。
特殊ワームⅡ型です。
ハッキリ言います!!
今はガットローディングに栄養素や色素を与える時代は終わりました。
今は鱗に直接作用する成分が解明されております。
しかしながら投与するのは素人レベルでは無理です!!
勿論、個人の楽しみや気休めとして栄養素を与えるのはアリですが.....
理想は特殊ワームⅡ型を2週間ごとに発送してもらうのが良いですね。
もっと理想は一週間毎の発想ならパーペキです。
水換え後は守護神龍理想水温の27℃を示してます(この水温は以前は秘密でしたが、今はどうでもよいので(笑)、初公開です)
これまでは水温も高かったので食べない事はありませんでしたが、食も細かったですが、最近の気温の低下から食欲も回復の兆しがありました(今日は残りのワームでしたが、いつもの3倍の数を食べました♪)
残りのワームと言えば、今回の注文はいつもより早いです。
暑いころは匂いの関係から飼育ケースを外に置いてたんですが、ここ数日の冷え込みでワームの死骸が急激に増えました。
それで今回の注文です♪
今日からはコオロギ&ワームの飼育ケースの屋内に移動しました。
終わり♪
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
PR
この記事にコメントする