×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、ブログのSIDE TOOLを少し追加してみました。
時計や天気予報の他にCHANGE DIALECT と言うTOOL。
ここで各地の方言や~語を選んで変換をクリックするとブログがその言葉に変換されます。
おススメはショコタン語と当ブログの性質から自信無し語がピッタリかと........是非試してみてくださいね♪
*携帯版にも設置してみたのですが携帯版ブログには対応していないみたいです。
では本題です.......
給餌の方法で紅系色素のダスティングを行ってると書きました。
そして、新たな青系色素によるダスティングを行ってる方からのお話を聞き、その青系色素を探していたのですが、ついにその青系色素が手に入りました。
青系色素と言うとアントシアニンが有名ですがこちらはPHで色合が変化し酸性で赤→アルカリ性で黄緑と変化し中性以上で赤紫となるようです。
自然下のアントシアニン含有植物を見ても有名なブルーベリー、赤キャベツ、紫イモ等の色を見てもわかるように青というより、紫~赤紫の色素と言っていいと思います。
今回手に入れたのはフィコシアニンという青系色素が含まれた、最近健康食品としても注目されているスピルリナと呼ばれる物です。
フィコシアニンとは聞きなれない色素ですがスピルリナから抽出された天然色素でフィコシアニン色素は綺麗な濃い青色をしています。
スピルリナから抽出された青色色素をスピルリナ色素と呼びます。
......で、スピルリナってなんやねん?って事ですが、色でも想像がつきますが簡単に言うと藻です。
スピルリナには緑色の葉緑素(クロロフィル)、青色色素のフィコシアニン、紅系色素で有名なβカロチン等が含有されています。
そのスピルリナの原末を振り掛けダスティングによる給餌を行おうと言う事です。
フィコシアニンの青系色素も期待できますが、こちらもアスタキサンチンと同様の抗酸化作用があるのにも注目したいところです。
そのスピルリナの原末をワーム、コオロギ&ザリガニ等にふりかけ、直接アロワナに経口投与します。
今回はスピルリナ第一回目と言う事で多めに振りかけたために、最初は吐き出してました。
スピルリナが溶けてくといつも通り食べてましたので、少し粉末を落とし水で粘り気が出てクリーム状になったスピルリナを塗って与えると食べました。
このクリーム手法でダスティングを続けて様子を見たいと思います。
あまりに大量にスピルリナ原末を出した為、ガットローディング用の餌も作りました♪
少し原末が多いかな?と思いながらもワームに与えると、床からゾロゾロ出てきて食べてました。
スピルリナ粉末のガットローディングもアスタキサンチンと共に継続して行き、経過観察したいと思います♪
我が家の守護神龍BaganSamakBlueの食欲は凄まじく、底に落ちたワームをビキビキとコリバ達と争奪戦を繰り広げ、それに加え底に落ちてるキャットまでもエンドリ、ラプラディ、デルその他争奪戦を繰り広げて、なかなか楽しい給餌風景を楽しんでます。
前出の画像のように流木の間にまで頭を突っ込み探してますからね♪
このスピルリナ、サプリメントにも多く商品化されてる程、健康に良いという事で、私と嫁で水に溶かして飲む事にしました。
感想は両者共に苔を飲んでるみたい(笑)
確かにこの味なら味覚があると思われるアジアアロワナも食わんわな~って(笑)
ダスティングにより不味いと思われてしまうと食べなくなる恐れもあるので少し塗すクリーム作戦で行かなくては行けませんね。
人気ブログランキングへ
時計や天気予報の他にCHANGE DIALECT と言うTOOL。
ここで各地の方言や~語を選んで変換をクリックするとブログがその言葉に変換されます。
おススメはショコタン語と当ブログの性質から自信無し語がピッタリかと........是非試してみてくださいね♪
*携帯版にも設置してみたのですが携帯版ブログには対応していないみたいです。
では本題です.......
給餌の方法で紅系色素のダスティングを行ってると書きました。
そして、新たな青系色素によるダスティングを行ってる方からのお話を聞き、その青系色素を探していたのですが、ついにその青系色素が手に入りました。
青系色素と言うとアントシアニンが有名ですがこちらはPHで色合が変化し酸性で赤→アルカリ性で黄緑と変化し中性以上で赤紫となるようです。
自然下のアントシアニン含有植物を見ても有名なブルーベリー、赤キャベツ、紫イモ等の色を見てもわかるように青というより、紫~赤紫の色素と言っていいと思います。
今回手に入れたのはフィコシアニンという青系色素が含まれた、最近健康食品としても注目されているスピルリナと呼ばれる物です。
フィコシアニンとは聞きなれない色素ですがスピルリナから抽出された天然色素でフィコシアニン色素は綺麗な濃い青色をしています。
スピルリナから抽出された青色色素をスピルリナ色素と呼びます。
......で、スピルリナってなんやねん?って事ですが、色でも想像がつきますが簡単に言うと藻です。
スピルリナには緑色の葉緑素(クロロフィル)、青色色素のフィコシアニン、紅系色素で有名なβカロチン等が含有されています。
そのスピルリナの原末を振り掛けダスティングによる給餌を行おうと言う事です。
フィコシアニンの青系色素も期待できますが、こちらもアスタキサンチンと同様の抗酸化作用があるのにも注目したいところです。
そのスピルリナの原末をワーム、コオロギ&ザリガニ等にふりかけ、直接アロワナに経口投与します。
今回はスピルリナ第一回目と言う事で多めに振りかけたために、最初は吐き出してました。
スピルリナが溶けてくといつも通り食べてましたので、少し粉末を落とし水で粘り気が出てクリーム状になったスピルリナを塗って与えると食べました。
このクリーム手法でダスティングを続けて様子を見たいと思います。
あまりに大量にスピルリナ原末を出した為、ガットローディング用の餌も作りました♪
少し原末が多いかな?と思いながらもワームに与えると、床からゾロゾロ出てきて食べてました。
スピルリナ粉末のガットローディングもアスタキサンチンと共に継続して行き、経過観察したいと思います♪
我が家の守護神龍BaganSamakBlueの食欲は凄まじく、底に落ちたワームをビキビキとコリバ達と争奪戦を繰り広げ、それに加え底に落ちてるキャットまでもエンドリ、ラプラディ、デルその他争奪戦を繰り広げて、なかなか楽しい給餌風景を楽しんでます。
前出の画像のように流木の間にまで頭を突っ込み探してますからね♪
このスピルリナ、サプリメントにも多く商品化されてる程、健康に良いという事で、私と嫁で水に溶かして飲む事にしました。
感想は両者共に苔を飲んでるみたい(笑)
確かにこの味なら味覚があると思われるアジアアロワナも食わんわな~って(笑)
ダスティングにより不味いと思われてしまうと食べなくなる恐れもあるので少し塗すクリーム作戦で行かなくては行けませんね。
人気ブログランキングへ
PR
この記事にコメントする