忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝も朝7時のおはようメンテ♪



我が家の藍底守護神龍も早くも2歳♪

輸入は19年の4月23日 体長15センチで輸入♪
17年の5月に我が家にやって来ました♪


17年8月の画像です。

基底鱗は光っておらず5列めがぼちぼち上がってるという状態、サイズ的には20㌢程でしょうか?

輸入直後でも色飛びせずに青い鱗底と真っ黒な背中に魅了されて購入を決意、実際に店まで見に行き購入♪


野生採取過背金龍のみで繁殖された血統の個体という事なんですが、この状態では海の者とも山の者とも解らない状態(笑)

今の私の選別基準ではサイズ的にも個体の特徴にしても、今なら絶対この個体に手を出さないですね~(笑)



飼育再開から約4年間で藍底過背金龍を計5匹飼育しました(内2匹は現在飼育中♪)




約2年間この藍底守護神龍を飼育観察して導き出した選別法で選んだのが、現在飼育中の藍底過背金龍です。

この個体はファームさえも知らず個体の特徴のみで購入しました。

若干の顎ずれ、鰓メクレ、成長不足によるヒネと3重苦を承知で格安で購入♪

この個体の飼育成長経過により、まや私の藍底論も変化していくのか?それともさらにこれまでの考えに確信を持つのか?
楽しみであります。

画像は撮影してなかったのでやや古い画像ですが、現在は基底鱗も後方からさらに密に発色してきてますし、6列目も発色してます。

この個体はかなり青い鱗底のまま背中を巻く個体と思ってますが、多分その通りに成長してくれると思います♪



にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング






PR

水換え時の楽しみの一つである上から目線(笑)


鱗を飛ばした為に前後の鱗は発色このしてるのにこの鱗だけ発色してなかった鱗の発色が始まったと3月1日のブログに書いてから約1週間♪

*画像は3月1日の物です。


かなり発色の面積は広がってきました♪


3月1日時点ではまだ点発色だったのが線発色になって来ました♪

まだ画像では確認しづらいですね.....


これぐらい接近すると線発色の移行してるのが、よくわかると思います♪

1日時点ではこれぐらいズームしても点発色の為に画像に残すのも非常に困難でした。



後はこの部分の金発色も嬉しいところです♪


上の画像で見るとこのラオウの額の傷のような溝も発色の兆候がみられます。


背中6列目最前列からの発色はこちら側の方が早いですが、例の一個飛ばし鱗や........


頬部分はこちら側の方が早いです。

矢印の部分の金発色形状がEXILEのアツシみたいで格好イイです(笑)

この個体はこの様に発色が始まると、たった一週間でかなり発色が進みます♪
一週間前はボールペンのペン先程の発色だったのが、今は金発色の部分が1mm以上あります。

ですからたった一日見ないだけでもかなり違いが解ります。
仕事から帰り愛魚の守護神龍を見ると、そこにはもう昨日とは違う愛魚が居ます。

日々の観察も楽しいですし、今後この個体がどこまで行くかも非常に楽しみでもあり恐ろしくもあります(笑)

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング
今朝は少し早起きのおはようメンテ♪


水槽代の振込みの為の金策と、餌のコオロギを取りに行く為に少し早起きメンテ(コオロギの話は後日に....)


水換え時の楽しみの一つとして守護神龍の背中の巻き上がりを見るのも楽しみになってます。


今日も上から見てると.........近々繋がると思われてた鱗が繋がってました(白矢印)


画像では見辛いと思いますが、鱗カクレベルでは繋がってます。



背中6列目は白矢印はつながりました、赤矢印の鱗が繋がるのも時間の問題♪


その他の鱗も夏を目途に繋がれば.....と思ってます。
現在の巻き上がり具合を見れば鱗が完全に繋がるのは確実ですから、後はその時期といった感じです♪


明るい所から暗い場所に泳いで行く守護神龍。
野生化でも川沿いの草木が生い茂った茂みに居ると言われてますよね♪



上から見ても光の当たり具合で幻想的な鱗の輝きを見せてくれます。

鯉のいように過背金龍を上から見るのもアリかましれません♪


ポリプも多数居るので撮影の邪魔をする事もしばしば......


アロワナを撮影するときでさえ、邪魔されますから、ポリプを撮影しようという時なんかはアロワナ撮影時の比ではありません(笑)


背中6列目の鱗もあとは頭後方最前列4~5枚の発色を残すだけです。


新水槽は奥行き900なんで、水槽奥に泳いで行く様子も楽しめます♪



コオロギも無事届きましたので、次回はコオロギ餌話です♪


ブログランキングも又なんとか3位まで浮上させていただきました。

一時は10位以下ランキングまで落ちてしまいましたが、クリック要請しなくても内容が良ければランキングは自然と上がるとの持論を元にブログ更新しております。


しぶといブログとして今後も更新を続けていきますので、よろしくお願いします。




にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
NEW COMENTS
[08/08 Acropolis]
[08/07 Keiju]
[04/08 Acropolis]
[04/08 閲覧者]
ACCESS COUNTER
REALTIME VIEWER
BLOG IN SERCH
忍者ブログ [PR]