忍者ブログ
[601]  [600]  [599]  [598]  [597]  [596]  [595]  [594]  [593]  [592]  [591
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝は朝7時起床のおはようメンテ♪
1800&2400水槽の水換えのみのメニュー♪


今日のタイトルはこれでいいの?ですが、ネットパトロールをしてると、某店のHPで水槽ラックを製作したという記事が.....

そのラックを見ると4本足で、各足に四角い鉄板が溶接されてますが、足が鉄板の角に溶接されてるんですね。

多分、壁にぴったりくっつける為に、鉄板の中央ではなく角にしたと思うんですけど、これでいいの?って、思いました。

荷重の分散については素人なんでわかりませんが、単純に考えて水面に四角い板を浮かべて水面に立とうと思えば、板の中央に足を置きますよね?

板の角に足を置いたら、板が斜めになりひっくり返ってしまいます。

板に均等に荷重を掛けようと思えばやはり中央ですよね~。


これで思いだしたのがアク友Tが初めて水槽を買った時の話。
少しでも安くあげようと水槽SETのみ通販で購入、水槽ラックは知り合いの自工屋に注文♪

その自工屋はトラックの架装もしてるので溶接はお手の物で、ラック水槽製作も何故か自信満々♪


水槽は120×600×450の上部濾過なんで濾過槽の重さ含めても400キロも見て行けば十分でしょう。

3㌢角でオーダーして、500キロまで耐えられるラックが出来た!!
.......いうので、取りに行くと、何故か3㌢のL字アングルで製作してあり、120㌢水槽を載せるとプルプルの状態(笑)

急遽家にあった鉄製のラックを分解して足に添え木したのを思い出しました。

溶接等の経験は豊富でも、別ジャンルの仕事は素人ですから、改めて素人仕事は怖いな....と。

まぁ、その店のラックもそこの床では耐えられる造りだと思うのですが、

マニアとしてはきっちりした仕事(オーバークオリティ)が、見たいので、壁に寄せたいのなら、変な鉄板なんか溶接せずにベタ足のラックで製作すれば良いのにと思いました。

設置は各人の自由なんで床が抜けようが水槽がひっくり返ろうがどうでも良いのですが、荷重の分散という面ではどうなんだろ?と疑問に思い書いてみました。


オーバークォリティと言えば、まだアロワナ専門店では立派な看板魚を泳がし、販売個体のグレード(価格)も関係無しに、これが(販売個体)、あれに(看板魚)なります!!

...的な、旧態依然とした販売方をとってるお店が未だにあります。
私は目の当たりにしましたよ(笑)

話を聞くと、その店はリピーターは期待せずにどんどん新規客に販売していく方針らしいですし、別方面からの話を聞きますとその店の販売ブランドが下取魚の中で一番、割合が多いらしいですから、前出の話しにも説得力がありますよね♪

少し脱線しましたが、製作販売するというのなら、そこでは大丈夫かもしれないですが、私マニア個人としてはどんな場所にでも対応できる完全無欠な商品を製作、陳列、販売していただきたいと思います。



にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
blogram投票ボタン
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
鉄の場合なら、中心でも端でも大丈夫ですよ。

中心じゃないと負荷のバランスがとれない、というのはわかります。

2本足、1本足ならバランスはとれませんよ。

4本足なら全然OKです。所詮2mくらいの水槽を置くくらいなんでしょ?
通りすがり 2010/02/15(Mon)12:42:47 編集
通りすがりさん
コメントありがとうございます。

荷重については長くなりそうなんで省きますね。

私の意見としては、最後に書いてますが、製作販売するならどこに設置しても安心な物を紹介して欲しいです。

売る側と買う側では考えも違うと思います。


売る側はこんなラックも作れますよと紹介したかも知れませんが、私は以前の母屋に置いたら底が抜けるわと思いました。


やっぱり買う側として商品を見て流石だなと思い買うじゃないですか?

私はそう思います。

後、今回の荷重についての考えを詳しく聞きたいのでしたらまたコメント下さい。
閲覧者 2010/02/15(Mon)13:46:23 編集
無題
すみません、閲覧者は私です
まさき 2010/02/15(Mon)13:57:27 編集
無題
んー
文章読んでるだけなんで、いまいちピンときませんが…

荷重の分散を考えるとこれでいいの?という意見に関しては、それでもいいよ。としか言えませんよ

見た目とかは???になりますが、4本足なら普通に大丈夫ですよ。
足に溶接された鉄板にほぼ均一に荷重がかかります。
建設の足場組みとか見て見ればわかりやすいですかね。
水面に浮かした板に足を置くのとは、全く別の事ですから…

4本足だから底が抜ける、ということまではわかりませんが(ワラ

2mくらいの水槽の重さくらいであれば、溶接された鉄板への荷重の分散に関しては普通に大丈夫ですよ。
通りすがり 2010/02/17(Wed)23:16:36 編集
通りすがりさん
荷重の分散の件は了解しました。

私は素人ですからイメージで書いてますからイメージが違うと想像しにくいかもしれません。

言いたい事はベタ足と四本足のラックなら四本足の方が抜けやすいんじゃないの?って事が基本です。

勿論、水槽台は設置場所に応じて作る物ですから、コンクリ床用に作られたラックを元に床板設置の話しをするのはナンセンスです。

しかし、四本足ラックが床板上で抜けやすい場合、店用に作りましたなら良いですが、製作販売しますと言うならオーバークオリティーの製品を見せて貰いたいと言う希望ですね。

私の荷重分散とぬけやすさの疑問点を補足として後日ブログでも書きたいと思います。
まさき 2010/02/18(Thu)01:57:03 編集
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
NEW COMENTS
[08/08 Acropolis]
[08/07 Keiju]
[04/08 Acropolis]
[04/08 閲覧者]
ACCESS COUNTER
REALTIME VIEWER
BLOG IN SERCH
忍者ブログ [PR]