×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、放置気味だった山根氏のブログAquarium Happylifeが更新を再開しましたので、当ブログに再リンクしました(笑)
基本的には当ブログはSHOP関連しかリンクしない方針なのですが、山根氏のブログはアクア マテリアルさんの半公式ブログみたいな感じなのでリンクさせていただいてたんですが、個人ブログをリンクしない理由に、当初は頻繁に更新されてても、いつしか放置されるブログやHPが多い為に故人ブログのリンクはお断りしてきました(気持ち悪い褒めたたいあいコメントも嫌ですし....)、そんな当ブログのルールから更新サボリ気味だったのでリンクから落としてたんですが(当ブログは厳しいのです(笑)、最近また活発に更新されてるのでリンク再開となりました。
山根氏は現地への渡航回数も多く、現地の写真等もアップされるので興味深いブログですが、最近渡航回数が多いので来年は現地に滞在するなんて噂も?(ホンマかいな!(笑)
それでは本題♪
以前に過背金龍の顔の違いについて過去のプラタの記事を参照してブログに書きましたが、今回は我が家の個体に照らし合わせてみたいと思います。
プラタの記事はメラ湖産は丸顔、クレン川等の河川産はとんがり顔という記事で、93年以前は漁業権の無いメラ湖産の個体を一般人が採取し金に換え易い店や問屋に売り、そう言った個体が流通した。
一方、漁師が漁業権を主張した河川産個体の多くは繁殖場に売られたので繁殖物のみの現在では尖がり顔が多く流通しており丸顔は旧タイプと言われてるみたいな記事です。
それなりに納得できる話ではあります。
そこで我が家の藍底過背金龍に当て嵌めてみると......
我が家の藍底守護神龍。
謳い文句はクレン川の支流バガンサマック川で採取された個体のみで繁殖された個体という事です!
河川産という事で。プラタの記事を元にすると尖がり顔になります。
顔を見ると丸顔とまでは言いませんが、口先側が下方にアールしてて丸いですね♪
こちらのファームも現在に至る前はメラ湖周辺にあったらしく、リポートもされております。
ですから、メラ湖産の個体が混ざってても不思議ではありませんが、聞いた話では天然採取した個体もチップを入れて採取地別に管理してるらしいのですが、プラタの記事は2001年の記事の為に当時から徹底管理されてたかは疑問ですし、記事では紅尾金龍の繁殖も行われてた様ですが、リポートでは数匹購入したが、発色をみると野生かも?と書かれてました。
もう一匹の藍底過背金龍です♪
ワンブーンファーム産の個体です♪
口先は尖がってます!!
この2匹を客観的に比べると、守護神龍はスカイブルーの鱗底でそこそこ青く背中の金框も越えており胸鰭の形状など原種を思わせる特徴もあります。
ワンブーンファーム産は鱗底は濃い青で基底鱗も7割発色済みで背中の金框の発色も始まってて楽しみな個体です。
我が家に限って言えば藍底個体という点ではワンブーンファーム産に分があります。
守護神龍の血統をみると鱗はスカイブルーの個体が多いので、今後は原種繁殖個体としての位置付けを明確にして、確固たるデータを開示し我々マニアの頬をぶったたく程の証拠を提示していただきたいものです♪
今年も残り僅かとなりましたが、毎年恒例の我が家の重大ニュースは年内に必ず更新したいと思います。
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
基本的には当ブログはSHOP関連しかリンクしない方針なのですが、山根氏のブログはアクア マテリアルさんの半公式ブログみたいな感じなのでリンクさせていただいてたんですが、個人ブログをリンクしない理由に、当初は頻繁に更新されてても、いつしか放置されるブログやHPが多い為に故人ブログのリンクはお断りしてきました(気持ち悪い褒めたたいあいコメントも嫌ですし....)、そんな当ブログのルールから更新サボリ気味だったのでリンクから落としてたんですが(当ブログは厳しいのです(笑)、最近また活発に更新されてるのでリンク再開となりました。
山根氏は現地への渡航回数も多く、現地の写真等もアップされるので興味深いブログですが、最近渡航回数が多いので来年は現地に滞在するなんて噂も?(ホンマかいな!(笑)
それでは本題♪
以前に過背金龍の顔の違いについて過去のプラタの記事を参照してブログに書きましたが、今回は我が家の個体に照らし合わせてみたいと思います。
プラタの記事はメラ湖産は丸顔、クレン川等の河川産はとんがり顔という記事で、93年以前は漁業権の無いメラ湖産の個体を一般人が採取し金に換え易い店や問屋に売り、そう言った個体が流通した。
一方、漁師が漁業権を主張した河川産個体の多くは繁殖場に売られたので繁殖物のみの現在では尖がり顔が多く流通しており丸顔は旧タイプと言われてるみたいな記事です。
それなりに納得できる話ではあります。
そこで我が家の藍底過背金龍に当て嵌めてみると......
我が家の藍底守護神龍。
謳い文句はクレン川の支流バガンサマック川で採取された個体のみで繁殖された個体という事です!
河川産という事で。プラタの記事を元にすると尖がり顔になります。
顔を見ると丸顔とまでは言いませんが、口先側が下方にアールしてて丸いですね♪
こちらのファームも現在に至る前はメラ湖周辺にあったらしく、リポートもされております。
ですから、メラ湖産の個体が混ざってても不思議ではありませんが、聞いた話では天然採取した個体もチップを入れて採取地別に管理してるらしいのですが、プラタの記事は2001年の記事の為に当時から徹底管理されてたかは疑問ですし、記事では紅尾金龍の繁殖も行われてた様ですが、リポートでは数匹購入したが、発色をみると野生かも?と書かれてました。
もう一匹の藍底過背金龍です♪
ワンブーンファーム産の個体です♪
口先は尖がってます!!
この2匹を客観的に比べると、守護神龍はスカイブルーの鱗底でそこそこ青く背中の金框も越えており胸鰭の形状など原種を思わせる特徴もあります。
ワンブーンファーム産は鱗底は濃い青で基底鱗も7割発色済みで背中の金框の発色も始まってて楽しみな個体です。
我が家に限って言えば藍底個体という点ではワンブーンファーム産に分があります。
守護神龍の血統をみると鱗はスカイブルーの個体が多いので、今後は原種繁殖個体としての位置付けを明確にして、確固たるデータを開示し我々マニアの頬をぶったたく程の証拠を提示していただきたいものです♪
今年も残り僅かとなりましたが、毎年恒例の我が家の重大ニュースは年内に必ず更新したいと思います。
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
PR
この記事にコメントする