×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝は8時起床のおはようメンテ♪
細菌は独立の準備で仕事が慌ただしく、娘の登校時間には起きれない事が多くなりました....
とりあえず起きてルーティンの水換えだけやっつけてのブログ更新です♪
今回のブログタイトルは最近の楽しみ♪
アクア熱が高い時は水槽前に寝転がりアロワナ特集の熱帯魚誌や専門誌を読むのが楽しみでしたが、最近はアクア熱もこれまでの発色重視飼育から長期老生個体行育成飼育に興味が向きこれまでとは違う方向に向いてますので、水槽前で他の個体と比べたりする楽しみもありません。
最近は発色より当歳年齢を比べたりしてます。
得意の車で例えると派手さを競うドレスアップコンテストから古さを競う旧車マニアみたいになってます。
街で旧車同士が会って「負けた~、あっちのが古い~」みたいなノリです(笑)
車と言えば.......(強引(笑)
嫁車を買い変えた事で軽カー雑誌で最近の軽ドレスアップのトレンドを探ってると書きましたが、最近は裾野を広げて....
ミニバン誌やVIP誌にも手を付けてます(笑)
まぁ、これはエアロやなんやらは違うのですが、軽カーにも流用できそうな小物パーツ(ダミーセンサー等々)を探るのが目的です。
そんな車熱が高まるなか通販で有名なFujiコーポレーションがオープンするみたいです。
それに伴いかどうかは知りませんが、カー用品店の広告も入ってきてました。
ジェームスは量販店ですからさほど影響はないとい思われますが、東海では有名なCraftは影響あるでしょいうね。
Craftは以前は通販にも力を入れてましたが、最近は広告もだしてないかな?
もうひとつ東海地方で通販で有名なのはモータリングSEEDがありましたね♪
はっきり言ってFujiコーポレーションもCraftもSEEDも通販でもそんない安くありません(きっぱり!)
ドレスアップ誌には沢山の通販業者の広告がでてます。
下手すると業者間でも数万円の差が出てきます。
勿論ホイールブランドで価格は変わるので同ブランドで比べてって事です。
しかし、レーベンハートはダサいデザインばかりになったな~、やっぱり私が履いてたLD1が全盛期でしたね♪
通販ですとリム巾は指定されてますが、オフセットは指定できますので、上手く利用すればかなりお得に買えますね♪
安い通販店ではセール品でもないのに19インチ&タイヤセットで10万切って販売されてる店もありますので、次回の車検で私のアルファードもタイヤ交換は必須ですので、いまはホイールブランドに対するこだわりもないので(19入っとりゃええわって感じなんで(笑)、タイヤ4本の価格と照らし合わせて4万位の差ならホイール交換してしまおうかな?って考えてます。
趣味の熱って浮き沈みがありますので、現在アクアがやや沈み気味ですので別のが上がりやすいですね。
それがゲームだったり車だったりより新しいものに移り安いですね(笑)
まぁなんにせよ新しい車が来て何かとグッズ(芳香剤やドリンクホルダー等々)を買い集めたり、どんなパーツがあるか調べてる時が一番楽しかったりするんですよね♪(笑)
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
細菌は独立の準備で仕事が慌ただしく、娘の登校時間には起きれない事が多くなりました....
とりあえず起きてルーティンの水換えだけやっつけてのブログ更新です♪
今回のブログタイトルは最近の楽しみ♪
アクア熱が高い時は水槽前に寝転がりアロワナ特集の熱帯魚誌や専門誌を読むのが楽しみでしたが、最近はアクア熱もこれまでの発色重視飼育から長期老生個体行育成飼育に興味が向きこれまでとは違う方向に向いてますので、水槽前で他の個体と比べたりする楽しみもありません。
最近は発色より当歳年齢を比べたりしてます。
得意の車で例えると派手さを競うドレスアップコンテストから古さを競う旧車マニアみたいになってます。
街で旧車同士が会って「負けた~、あっちのが古い~」みたいなノリです(笑)
車と言えば.......(強引(笑)
嫁車を買い変えた事で軽カー雑誌で最近の軽ドレスアップのトレンドを探ってると書きましたが、最近は裾野を広げて....
ミニバン誌やVIP誌にも手を付けてます(笑)
まぁ、これはエアロやなんやらは違うのですが、軽カーにも流用できそうな小物パーツ(ダミーセンサー等々)を探るのが目的です。
そんな車熱が高まるなか通販で有名なFujiコーポレーションがオープンするみたいです。
それに伴いかどうかは知りませんが、カー用品店の広告も入ってきてました。
ジェームスは量販店ですからさほど影響はないとい思われますが、東海では有名なCraftは影響あるでしょいうね。
Craftは以前は通販にも力を入れてましたが、最近は広告もだしてないかな?
もうひとつ東海地方で通販で有名なのはモータリングSEEDがありましたね♪
はっきり言ってFujiコーポレーションもCraftもSEEDも通販でもそんない安くありません(きっぱり!)
ドレスアップ誌には沢山の通販業者の広告がでてます。
下手すると業者間でも数万円の差が出てきます。
勿論ホイールブランドで価格は変わるので同ブランドで比べてって事です。
しかし、レーベンハートはダサいデザインばかりになったな~、やっぱり私が履いてたLD1が全盛期でしたね♪
通販ですとリム巾は指定されてますが、オフセットは指定できますので、上手く利用すればかなりお得に買えますね♪
安い通販店ではセール品でもないのに19インチ&タイヤセットで10万切って販売されてる店もありますので、次回の車検で私のアルファードもタイヤ交換は必須ですので、いまはホイールブランドに対するこだわりもないので(19入っとりゃええわって感じなんで(笑)、タイヤ4本の価格と照らし合わせて4万位の差ならホイール交換してしまおうかな?って考えてます。
趣味の熱って浮き沈みがありますので、現在アクアがやや沈み気味ですので別のが上がりやすいですね。
それがゲームだったり車だったりより新しいものに移り安いですね(笑)
まぁなんにせよ新しい車が来て何かとグッズ(芳香剤やドリンクホルダー等々)を買い集めたり、どんなパーツがあるか調べてる時が一番楽しかったりするんですよね♪(笑)
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
PR
今朝は6時起床のおはようメンテ♪
昨日の日曜日にマット清掃交換は済ませてるので、今日は水換えのみのメニュー♪
ブログネタもないので最近買ったものの紹介♪
まづは.......
去年の名古屋でのガンダムイベントの完全版DVDBOX!!
完全予約販売のみ、みたいな感じの販売なんでおまけもたっぷり♪
メーテレの通販部門メーコレ予約のみの特典、当時の名古屋テレビのガンダム放送開始日の局向け番組表レプリカ。
局向けの番組表らしく各番組欄にスポンサー名も表記されてて懐かしいです(番組も小学生のころ見てた番組ばかり(当然ですが...(笑)
3日間のイベントを一日ごとの一枚のDVDに収録♪
DVDも各一枚4時間近くあるので内容も濃いです♪
イベントDVD3枚に特典DVD一枚の4枚組のボリューム♪
舞台裏やイベント開催前に放送された1stガンダム全43話一挙放送時の若井おさむとつっちー、ミッチーの3人のガンダムトークの総集編等々です。
去年、テレビでもイベントの模様は放送されましたが、90分番組でしたので、イベントに行かないと見れなかった部分も見れて満足♪
DVD一番の見どころはシャア芸人ぬまっちの1stガンダム監督 富野氏のモノマネ♪
本業のシャアのモノマネより全然似てました(笑)
...て、いうかシャアのモノマネ全然似てないし(笑)、このイベントまでぬまっちという芸人の存在すらしらなかった(笑)
アムロ芸人の若井もよく聞くと似てないんですよね。
でも雰囲気はあるので、雰囲気とガンダムネタで通していくって感じですね~。
それでもテレビ版にしかないシーンや裏場面もあり、イベント直前特番、テレビ版、DVDBOXとすべて持ってる私は、本当の完全版所有者です(笑)
DVD版はほぼのノ-カットとも言えるボリュームなんでトークもほぼ完全再現です。
テレビ版での発言も前後の言葉が違ったりして、こういう風に編集してるのかって思いました。
編集次第では、全然違う意味で編集できてしまうので怖いですね。
確かに私も以前に車雑誌に掲載されてコメントとか出しましたが、掲載時にはかなり変えられてしまってました(笑)
車といえば.....
嫁車を買い換えました♪
これまでの車は娘の誕生に合わせて買ったんですでに10年選手、来年11年目で車検もあるし、細かいところも調子悪い(機関は好調でしたが...)ということで、思い切って購入♪
登録済の新古車に後付けパーツをつけたコンプリートカーです♪
エアロ
NAVI
17インチホイール
シートカバーハンドルカバー
ダッシュテーブル―
アイライン
ハンドルカバー
等々......
もう手を入れる個所は無いくらいです。
あえて言うならマフラーと内装パネルくらいですかね♪
そこで軽カーカスタムのトレンドを知る意味で軽カーのドレスアップ雑誌を購入♪
愛車購入時、軽自動車に17インチホイールでも驚いたのに18インチ装着者、ありでびっくり!!
私の若いころは130クラウンにザウバーディッシュ17インチで威張れた時代なんですよね~(笑)
それが今や軽でも17インチ.....
恐ろしいわ(笑)
情報といえばネットでも色々調べてたんですが、ネットは自分の知りたい情報はそれなりに入ってきますが、向こうから来る垂れ流しの情報もやはり必要ですね。
イベントなんかでみんなどんなホイール履いてるかとかは詳しいスペックの乗ってる情報はありがたいですね。
こちらが要求して得る情報と雑誌などの向こうから来る一方通行の情報。
こちらから欲する情報ばかりでは昨今のトレンドは解りませんし、逆にお仕着せの情報ではトレンドや流行(同じ意味か?(笑)を、コントロールされてしまいます。
趣味の世界はどのジャンルも似たり寄ったりと言うことで....
終わり♪
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
昨日の日曜日にマット清掃交換は済ませてるので、今日は水換えのみのメニュー♪
ブログネタもないので最近買ったものの紹介♪
まづは.......
去年の名古屋でのガンダムイベントの完全版DVDBOX!!
完全予約販売のみ、みたいな感じの販売なんでおまけもたっぷり♪
メーテレの通販部門メーコレ予約のみの特典、当時の名古屋テレビのガンダム放送開始日の局向け番組表レプリカ。
局向けの番組表らしく各番組欄にスポンサー名も表記されてて懐かしいです(番組も小学生のころ見てた番組ばかり(当然ですが...(笑)
3日間のイベントを一日ごとの一枚のDVDに収録♪
DVDも各一枚4時間近くあるので内容も濃いです♪
イベントDVD3枚に特典DVD一枚の4枚組のボリューム♪
舞台裏やイベント開催前に放送された1stガンダム全43話一挙放送時の若井おさむとつっちー、ミッチーの3人のガンダムトークの総集編等々です。
去年、テレビでもイベントの模様は放送されましたが、90分番組でしたので、イベントに行かないと見れなかった部分も見れて満足♪
DVD一番の見どころはシャア芸人ぬまっちの1stガンダム監督 富野氏のモノマネ♪
本業のシャアのモノマネより全然似てました(笑)
...て、いうかシャアのモノマネ全然似てないし(笑)、このイベントまでぬまっちという芸人の存在すらしらなかった(笑)
アムロ芸人の若井もよく聞くと似てないんですよね。
でも雰囲気はあるので、雰囲気とガンダムネタで通していくって感じですね~。
それでもテレビ版にしかないシーンや裏場面もあり、イベント直前特番、テレビ版、DVDBOXとすべて持ってる私は、本当の完全版所有者です(笑)
DVD版はほぼのノ-カットとも言えるボリュームなんでトークもほぼ完全再現です。
テレビ版での発言も前後の言葉が違ったりして、こういう風に編集してるのかって思いました。
編集次第では、全然違う意味で編集できてしまうので怖いですね。
確かに私も以前に車雑誌に掲載されてコメントとか出しましたが、掲載時にはかなり変えられてしまってました(笑)
車といえば.....
嫁車を買い換えました♪
これまでの車は娘の誕生に合わせて買ったんですでに10年選手、来年11年目で車検もあるし、細かいところも調子悪い(機関は好調でしたが...)ということで、思い切って購入♪
登録済の新古車に後付けパーツをつけたコンプリートカーです♪
エアロ
NAVI
17インチホイール
シートカバーハンドルカバー
ダッシュテーブル―
アイライン
ハンドルカバー
等々......
もう手を入れる個所は無いくらいです。
あえて言うならマフラーと内装パネルくらいですかね♪
そこで軽カーカスタムのトレンドを知る意味で軽カーのドレスアップ雑誌を購入♪
愛車購入時、軽自動車に17インチホイールでも驚いたのに18インチ装着者、ありでびっくり!!
私の若いころは130クラウンにザウバーディッシュ17インチで威張れた時代なんですよね~(笑)
それが今や軽でも17インチ.....
恐ろしいわ(笑)
情報といえばネットでも色々調べてたんですが、ネットは自分の知りたい情報はそれなりに入ってきますが、向こうから来る垂れ流しの情報もやはり必要ですね。
イベントなんかでみんなどんなホイール履いてるかとかは詳しいスペックの乗ってる情報はありがたいですね。
こちらが要求して得る情報と雑誌などの向こうから来る一方通行の情報。
こちらから欲する情報ばかりでは昨今のトレンドは解りませんし、逆にお仕着せの情報ではトレンドや流行(同じ意味か?(笑)を、コントロールされてしまいます。
趣味の世界はどのジャンルも似たり寄ったりと言うことで....
終わり♪
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
ブログネタは熱い(思いついた時)うちに書けという鉄則に則り連続更新です。
本日は2回更新ですので、前回の鱗飛ばしから読んでくださいまし!!
先日確認した4列目からあがってきた最前列の鱗を今日確認すると.....
鱗の先端が白くなってます。
さらにアップで確認。
月曜日に確認した時は、鱗の浮きと共にズレも確認はしてました。
鱗の先端が白くなってきてるということは、鱗のズレによりこの鱗はもう死んでるのかな?と.....
死んでるなら簡単に外れるのではないか?と思い水換え終了後に水槽に手を入れて少し暴れ指してみました.
それが失敗のもと(笑)
肝心の鱗は飛ばず、体側の鱗2枚飛ばしてしまいました(笑)
しかし、災い転じて福となす、転んでもただでは起きません!
飛んだ2枚の鱗の内側にある予備?の鱗です。
すでに発色が進んだ体色の鱗ですから、内側の予備の鱗も発色してるのが確認できると思います。
この黄色円内の予備の鱗の発色した部分が、別の鱗で言うと赤矢印の部分に透けてみえてるのが確認できます。
この予備の鱗の大きさは外側の鱗の第二鱗框が終わった部分(外側の鱗で言うと鱗底部分)に当ります。
黄色園内の予備鱗を見ると外側の第一鱗框の部分が発色してます。
それが外側の鱗の第二鱗框が終わった部分(鱗底)に透けてみえてます。
少し前にも書いてますが、藍底過背金龍の体側の鱗をよく確認すると上図で説明した様に鱗底の青い部分から内側の予備の鱗の金発色が透けてみえてます。
もっとよく体側の鱗を確認すると、内側の予備の鱗はしっかり第一鱗框が上がってるのが透けて見えてる鱗もあります。
藍底過背金龍というと金発色の鱗底への浸食がよく取りざたされますが、この予備鱗と外側表面鱗との関連が藍底過背金龍の青さの維持に関係する様な気がします。
この表面と予備の鱗の発色をみてると第一鱗框から発色してるのが確認できます。
もっと言うと表面の鱗は発色してないのに内側の予備の鱗が先に発色してしまってるのがこのブーンの背中の鱗です。
青さの維持という点では、金発色の鱗底への発色速度が大いに関係あると思いますが、鱗の色の濃さという点ではこの表面と内側の鱗の2枚合わせての色が関係してるように思います。
現在は鱗底はまだ青く、予備の鱗の金発色が透けてみえてますが、これがやがて表面の鱗の鱗底も気にろに染まったときに、予備の鱗の金発色と重なりさらなる濃い金色へと変貌していくと思われます。
これは紅龍にも言えるのではないでしょうか?
紅龍を歳を重ねるごとに色を塗るように紅くなっていくと言われますが、これな表面の鱗と内側の鱗の紅が重なり、さらに紅くなっていくのではないでしょうか?(これは紅龍は飼育したことがないので推測ですが(笑)
この外側表面の鱗と内側予備鱗の発色との因果関係をもっと突き詰めて観察していきたいですね♪
終わり♪
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
本日は2回更新ですので、前回の鱗飛ばしから読んでくださいまし!!
先日確認した4列目からあがってきた最前列の鱗を今日確認すると.....
鱗の先端が白くなってます。
さらにアップで確認。
月曜日に確認した時は、鱗の浮きと共にズレも確認はしてました。
鱗の先端が白くなってきてるということは、鱗のズレによりこの鱗はもう死んでるのかな?と.....
死んでるなら簡単に外れるのではないか?と思い水換え終了後に水槽に手を入れて少し暴れ指してみました.
それが失敗のもと(笑)
肝心の鱗は飛ばず、体側の鱗2枚飛ばしてしまいました(笑)
しかし、災い転じて福となす、転んでもただでは起きません!
飛んだ2枚の鱗の内側にある予備?の鱗です。
すでに発色が進んだ体色の鱗ですから、内側の予備の鱗も発色してるのが確認できると思います。
この黄色円内の予備の鱗の発色した部分が、別の鱗で言うと赤矢印の部分に透けてみえてるのが確認できます。
この予備の鱗の大きさは外側の鱗の第二鱗框が終わった部分(外側の鱗で言うと鱗底部分)に当ります。
黄色園内の予備鱗を見ると外側の第一鱗框の部分が発色してます。
それが外側の鱗の第二鱗框が終わった部分(鱗底)に透けてみえてます。
少し前にも書いてますが、藍底過背金龍の体側の鱗をよく確認すると上図で説明した様に鱗底の青い部分から内側の予備の鱗の金発色が透けてみえてます。
もっとよく体側の鱗を確認すると、内側の予備の鱗はしっかり第一鱗框が上がってるのが透けて見えてる鱗もあります。
藍底過背金龍というと金発色の鱗底への浸食がよく取りざたされますが、この予備鱗と外側表面鱗との関連が藍底過背金龍の青さの維持に関係する様な気がします。
この表面と予備の鱗の発色をみてると第一鱗框から発色してるのが確認できます。
もっと言うと表面の鱗は発色してないのに内側の予備の鱗が先に発色してしまってるのがこのブーンの背中の鱗です。
青さの維持という点では、金発色の鱗底への発色速度が大いに関係あると思いますが、鱗の色の濃さという点ではこの表面と内側の鱗の2枚合わせての色が関係してるように思います。
現在は鱗底はまだ青く、予備の鱗の金発色が透けてみえてますが、これがやがて表面の鱗の鱗底も気にろに染まったときに、予備の鱗の金発色と重なりさらなる濃い金色へと変貌していくと思われます。
これは紅龍にも言えるのではないでしょうか?
紅龍を歳を重ねるごとに色を塗るように紅くなっていくと言われますが、これな表面の鱗と内側の鱗の紅が重なり、さらに紅くなっていくのではないでしょうか?(これは紅龍は飼育したことがないので推測ですが(笑)
この外側表面の鱗と内側予備鱗の発色との因果関係をもっと突き詰めて観察していきたいですね♪
終わり♪
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング