忍者ブログ
[932]  [931]  [930]  [929]  [927]  [925]  [926]  [924]  [923]  [922]  [921
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近2009年6月のドライ濾過の記事について不愉快コメントがありました。


ドライ濾過の記事は何故か昔から荒れる(笑)

その後、ヤモリとイモリの違いがどうとかというコメントも有り、面倒なんでコメント拒否にしました(現在は承認制にて許可しとります)


なんで昔からドライ濾過ネタはあれるんでしょう?

ドライ濾過を立ち上げると何か不味い事でもあるのでしょうか?

個人的に一マニアがどんな濾過を立ち上げようが知ったこっちゃないと思うのですが、何故か絡んでくる人がいるんですよね。

ドライ濾過は何故か普及しない....

古代魚&大型魚飼育ブログ&HPでフルドライ濾過で廻してるのは、私が知る限り当ブログ以外ありません....





たとえば、世の中には濾過業界というものがあって初期投資はそれなりにかかるものの、立ち上げてしまえばろ材は半永久的に使えますので、ドライ濾過が普及してしまえば一般的市販品のろ材の交換時期を一か月~3カ月としているウエット濾過業界にとっては驚異ですからね〜。


ウエット濾過業界の工作でしょうか?

濾過能力では無く、単純に濾過効率だけで言えば、絶対ウエット濾過の方が効率がイイです。

ろ材が水に浸かって硝化するのと、水が上から流れて硝化するのでは、比べる迄もありません(笑)

そのドライ濾過の短所をどう補うかがポイントなんです。

少し考えればわかります。

ネット上のドライ濾過に関する記述を見るとワイルドドリームファクトリーのHPのドライ濾過に関する記述がかなり影響してる様に思います。

私自身としてはデタラメとまでは言いませんが、100%真に受けるのもどうかと......


当ブログはドライ経験が無い人のウエット&ドライ濾過も完全否定してますから、その辺りも荒れる原因の一因かもしれません。

否定の根拠は
①ドライ濾過経験の無い人がウエット&濾過で立ち上げるとウエット濾過に頼ってしまいドライの効果が解り辛い。

②ウエット濾過のシステムにドライ濾過を乗せてしまうと却って濾過能力の低下につながる(ウエット、ドライ別系統を推奨)

③濾過の能力不足を感じたら濾過器追加ではなく水槽を大きくしろ(水量の確保)


ですから、ウエットなんて逃げ道を用意せず、フルドライ濾過のみで立ち上げてみろと....

ちなみに私の使用しているフルドライフィルターは私の完全オリジナル設計です♪

ドライのノウハウは公開しませんが、ブログ見てればヒントは沢山ありますし、それぞれドライ濾過に求める物も違いますからね♪

私はメンテフリーが魅力なんで、長期のメンテフリーを実現してます。


話しは戻りますが当ブログに不愉快コメントを残した後は、案の定2ちゃんに貼られてました(笑)



アクア業界は狭いマーケットなんで、業界や販売店の工作員もネット上で暗躍しています。

過去に店PCから当ブログの誹謗書き込みしてた店も何店かあり特定しましたし(懐かしい)、自店販売ブランドを宣伝擁護してる店も過去に2ちゃんねる上で晒されてます♪(笑)


とりあえず今回は関係ない様には思いますが、2ちゃんのアロワナスレで当ブログを叩いてた3人組との整合性&書き込み者特定の解析を社長にお願いしました♪



終わり♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
blogram投票ボタン
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】













PR
<< 水換え♪ HOME 夜逃げ >>
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
NEW COMENTS
[08/08 Acropolis]
[08/07 Keiju]
[04/08 Acropolis]
[04/08 閲覧者]
ACCESS COUNTER
REALTIME VIEWER
BLOG IN SERCH
忍者ブログ [PR]