×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は我が家の藍底過背金龍2匹の発色事情です♪
飼育環境見直し後は、サンゴ砂等のPh降下対策の緩衝剤を使用しなくても良くなり、生水での飼育となっております。
サンゴ砂は硬度があがり発色にも影響がでるとされております。
サンゴ砂を使用してた時でも頻繁な水換えでさほど硬度の上昇はありませんでしたが、生水飼育により藍底守護神龍の発色は進むスピードが増した様に思います♪
発色促進の効果が顕著に表れてるのは頭部で、頭部の溝や黄線部分の発色が進んでおります。
反対側です。
こちらも頭部の溝や黄線や黄丸内の部分の発色が進んでおります。
懸案だった鱗底の黒ずんだ部分も、点発色の部分が増えており、やがてこの点発色の部分が広がり、鱗底の黒ずんだ部分がなくなると良いのでsが.....
反対側も同様です♪
新入り藍底過背金龍はあまり変化はあrません(笑)
それでも、4面ホワイト水槽時よりも3面白&底面黒水槽の今の方が金色も鱗底の青も濃くなってます♪
アジアアロワナの売り文句によく血統が大事と言われますが、紅龍の場合は体型&発色も受け継がれてる気もしますが(飼った事がないのでわかりません)、過背金龍.....こと藍底過背金龍においてはまだ血統というには早い気がします。
私自身の考えでは、藍底過背金龍というのは個体差だと思います。
藍底過背金龍ばかり入れてるとされる池でも、本当に青く、細框でいつまでも青い個体は100匹に5匹位の率の気がします。
我が家の藍底守護神龍は河川の野生採取個体のみで繁殖された原種血統という売り文句です。
その売り文句を信じるならば野生採取個体のみという原種血統という血統は守られてると思いますが、藍底過背金龍の血統というには、まだ早い様に思います。
藍底過背金龍を選ぶ場合、個体差と思って選ぶのが良いと思われます。
本当に青く、細框でいつまでも青い個体は全体の5%にも満たないと思います。
我が家の新入り藍底過背金龍はその5%の中の1匹だと思ってます。
6列目はまだ微妙ですが、基底鱗は100%発色すると思いますし、基底鱗の発色具合kら6列目も巻くと思い購入してます。
これは総合ペットショップにたまたま入荷した個体ですが、良い藍底過背金龍を入手するには、5%の個体を確実に引いてくる業者(店)が、おススメです。
そうしたお店にめぐりあえれば、全体の5%と言われる(私が言ってるだけですが....)、藍底過背金龍にめぐりあう可能性もグン!と、アップしあます。
後は見る目があれば、量販店に大量に入荷する個体から将来白鳥になる醜いアヒルの子抜く訳ですが、確率は非常に低くなります。
手に入れるのは何時にんるかわかりませんが、その分安く入手できるメリットがあります♪
最後に私の意見として藍底過背金龍は血統ではなく個体差という事で〆たいと思います!!
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
飼育環境見直し後は、サンゴ砂等のPh降下対策の緩衝剤を使用しなくても良くなり、生水での飼育となっております。
サンゴ砂は硬度があがり発色にも影響がでるとされております。
サンゴ砂を使用してた時でも頻繁な水換えでさほど硬度の上昇はありませんでしたが、生水飼育により藍底守護神龍の発色は進むスピードが増した様に思います♪
発色促進の効果が顕著に表れてるのは頭部で、頭部の溝や黄線部分の発色が進んでおります。
反対側です。
こちらも頭部の溝や黄線や黄丸内の部分の発色が進んでおります。
懸案だった鱗底の黒ずんだ部分も、点発色の部分が増えており、やがてこの点発色の部分が広がり、鱗底の黒ずんだ部分がなくなると良いのでsが.....
反対側も同様です♪
新入り藍底過背金龍はあまり変化はあrません(笑)
それでも、4面ホワイト水槽時よりも3面白&底面黒水槽の今の方が金色も鱗底の青も濃くなってます♪
アジアアロワナの売り文句によく血統が大事と言われますが、紅龍の場合は体型&発色も受け継がれてる気もしますが(飼った事がないのでわかりません)、過背金龍.....こと藍底過背金龍においてはまだ血統というには早い気がします。
私自身の考えでは、藍底過背金龍というのは個体差だと思います。
藍底過背金龍ばかり入れてるとされる池でも、本当に青く、細框でいつまでも青い個体は100匹に5匹位の率の気がします。
我が家の藍底守護神龍は河川の野生採取個体のみで繁殖された原種血統という売り文句です。
その売り文句を信じるならば野生採取個体のみという原種血統という血統は守られてると思いますが、藍底過背金龍の血統というには、まだ早い様に思います。
藍底過背金龍を選ぶ場合、個体差と思って選ぶのが良いと思われます。
本当に青く、細框でいつまでも青い個体は全体の5%にも満たないと思います。
我が家の新入り藍底過背金龍はその5%の中の1匹だと思ってます。
6列目はまだ微妙ですが、基底鱗は100%発色すると思いますし、基底鱗の発色具合kら6列目も巻くと思い購入してます。
これは総合ペットショップにたまたま入荷した個体ですが、良い藍底過背金龍を入手するには、5%の個体を確実に引いてくる業者(店)が、おススメです。
そうしたお店にめぐりあえれば、全体の5%と言われる(私が言ってるだけですが....)、藍底過背金龍にめぐりあう可能性もグン!と、アップしあます。
後は見る目があれば、量販店に大量に入荷する個体から将来白鳥になる醜いアヒルの子抜く訳ですが、確率は非常に低くなります。
手に入れるのは何時にんるかわかりませんが、その分安く入手できるメリットがあります♪
最後に私の意見として藍底過背金龍は血統ではなく個体差という事で〆たいと思います!!
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
PR