×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だぁ~~も(^o^)丿
今日は車を洗おうとしたら雨が降って来たんで、ホイールだけ洗って撤収...................
午後から行う予定だった水換えをやっつけました♪
水は完全な状態に戻りましたが、底砂の掃除がやり難いのと、完全に底砂のい泥を抜きたかったんで、また水草を全て抜いて水換え♪
溶けたり短い水草は捨てて、まとめて植えて水草の間隔を開けて底砂掃除をやりやすくしました♪
待望の子供が生まれてました♪
グッピーですが、6匹程稚魚が泳いでるのを確認しました。
特に隔離もせずに、水槽内自然繁殖で行きます(^-^)
大型水槽のアジアアロワナも贅沢ですが、大型水槽に小型美魚を乱舞させるのも贅沢ですね~。
これを一挙に楽しめるんですから、W贅沢と言う訳で、お終い♪
終わりです♪
今日は車を洗おうとしたら雨が降って来たんで、ホイールだけ洗って撤収...................
午後から行う予定だった水換えをやっつけました♪
水は完全な状態に戻りましたが、底砂の掃除がやり難いのと、完全に底砂のい泥を抜きたかったんで、また水草を全て抜いて水換え♪
溶けたり短い水草は捨てて、まとめて植えて水草の間隔を開けて底砂掃除をやりやすくしました♪
待望の子供が生まれてました♪
グッピーですが、6匹程稚魚が泳いでるのを確認しました。
特に隔離もせずに、水槽内自然繁殖で行きます(^-^)
大型水槽のアジアアロワナも贅沢ですが、大型水槽に小型美魚を乱舞させるのも贅沢ですね~。
これを一挙に楽しめるんですから、W贅沢と言う訳で、お終い♪
終わりです♪
PR
だぁ~~も(^o^)丿
先週、急にやった小型美魚&底砂水草作戦ですが.....................
この状態からなんとか一日で鑑賞できる状態にして、水換え過多の為の白濁りはえさや大黒堂さんの星の屑改の手を借りて。。。。。。。。。
無事、キンキンの透明度を取り戻しました♪
今日は雨なんで朝からルーティンの水換えです♪
まだ底砂の中には泥が溜ってるので、クリーナーで吸い出しながら排水♪
なんか画像が暗いなww
水草が頻繁に浮いてきたりして、底砂の高さが気に入らなかったんで、水草を全部引っこ抜いてレイアウトをやり直し♪
先週はセオリー通り水槽奥をい高くして手前は薄くしてたんですが、奥はライトの光が届かないし、暗くて水草も見えないので、水草が集中する水槽中央を厚めになる様に底砂をレイアウトしてみました♪
水草も水槽奥には植えずに、水槽右半分から中央付近を中心に、背に高い草を奥に適当に植えてみました♪
まぁ、フルドライで水草ですから、茎系の草は溶けてしまった草もありますww
多分、CO2添加も無しで光量も弱いので、殆ど枯れたり溶けたりするでしょう..............
そのなかで、残った草を中心に増やしていきたいですね♪
水草多いと、底砂掃除も大変
終わり♪
先週、急にやった小型美魚&底砂水草作戦ですが.....................
この状態からなんとか一日で鑑賞できる状態にして、水換え過多の為の白濁りはえさや大黒堂さんの星の屑改の手を借りて。。。。。。。。。
無事、キンキンの透明度を取り戻しました♪
今日は雨なんで朝からルーティンの水換えです♪
まだ底砂の中には泥が溜ってるので、クリーナーで吸い出しながら排水♪
なんか画像が暗いなww
水草が頻繁に浮いてきたりして、底砂の高さが気に入らなかったんで、水草を全部引っこ抜いてレイアウトをやり直し♪
先週はセオリー通り水槽奥をい高くして手前は薄くしてたんですが、奥はライトの光が届かないし、暗くて水草も見えないので、水草が集中する水槽中央を厚めになる様に底砂をレイアウトしてみました♪
水草も水槽奥には植えずに、水槽右半分から中央付近を中心に、背に高い草を奥に適当に植えてみました♪
まぁ、フルドライで水草ですから、茎系の草は溶けてしまった草もありますww
多分、CO2添加も無しで光量も弱いので、殆ど枯れたり溶けたりするでしょう..............
そのなかで、残った草を中心に増やしていきたいですね♪
水草多いと、底砂掃除も大変
終わり♪