×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アジアアロワナやポリプテルス等の古代魚を飼育されている方の中には生体の中には大変高価な個体もいますし、大型水槽等も高額になる為にローンを利用されている方も少なからずいると思います。
恥ずかしながら私もその中の1人で現在2つのローンを抱えている状態です。
今までは車や趣味に払うお金は現金主義で来ましたが、昨年ついにローンと言う禁断の果実を貪ってしまいました(笑い)
勿論、若かりし頃は車購入やパーツ購入にローンを利用してましたがセンチュリーに乗り始めたころには(07過去ブログ参照)、そこそこ貯金もできてたので現金で払った記憶があります。
センチュリー以降、LOWRIDERにのめり込みアメ車数台、セカンドカーにK-CARやマーバンを複数台所有しカスタム代も含め全て現金払い!
LOWRIDER時代の自動車税は常に88000円以上で、複数台所有で下手すると16万程払った時期もあり自動車税だけは高額納税者でした(笑)
そして、新車のCYGNUSや23インチホイールその他カスタム費用も現金払い、現在の愛車アルファードハイブリも現金で購入してますので、友人知人の間で「奴はローンを組めないブラックリスト掲載者だ!!」なんて噂があるとか?ないとか?
決してローンが嫌いと言う訳でもなく、利息が勿体無いって事も無いのですが、車代の場合は払えるなら払ってしまえって感じでですね。
趣味のアクアリウムにしても再開後もずっと現金で生体や設備を購入してきました。
アクアリウムの場合、車の時と事情が違い「払えるなら払っとけ」と言うのではなく、一旦ローンと言う禁断の果実を食べてしまうと際限がなくなってしまうのではないか?と自らブレーキをかけてたんですね♪
もう一昨年の話になりますが、クレンブルーがどうしても欲しくて1匹目はなんとか現金で購入。2匹目の下取り魚はついにローンで購入。
当然、去年購入した画像のBaganSamakBlueもローンで購入しました♪
ローンと言っても考えようや上手に利用すればとてもイイ物ですよね。
僕の好きなマンガ、ナニワトモアレにも「お前らみたいな金遣いの下手な奴が100万貯めよう思ったら何年かかるねん!その点ローンは返さなあかんねんからしっかりしたもんやで」とあります、耳の痛い話ですがその通りですね。
欲しいものを手に入れるために金をかりる→借りたものは返す→返す為には嫌でも働かなければいけない→返さないと借金取りに追い回されるわけだから必死で働く→一生懸命働くから遊び(趣味)の時間も一段と楽しい♪と言う楽しさの3段逆スライド方式、ハトヤに決めた!!(古い!)って事になりますね。
そのWローンの内、一つが4月に終わります♪
白変エンドリ貯金を始めたと言ってもビキビキやコリバ、なんだかんだと散財してる状態ですから(笑)、前出の言葉では無いですが、借りたからには必ず返さなくてはいけないローンと言う物を利用して強制的に買うのも一つの選択肢ですね(笑)
BaganSamakBlueも輸入が去年の4月ですから、1歳を経過した頃ですかね?
サイズは現在35㌢程で40㌢までいくのに2年程はかかりますかね~?
ちなみにビキビキは現金払いです(笑)
今日HP見てたらアンソルギーなんか軽く5万切って販売されてましたね、ここまでコンスタントに入荷してますから値崩れの速さは異常ですが、アンソルギーも手の届く価格に降りてきてますし、コマめにHPチェックしなかったのを後悔しました(また買うんかい!!)、次にこの価格で出たら.........マタマタ白変エンドリが遠くなりそうです。
人気ブログランキングへ
恥ずかしながら私もその中の1人で現在2つのローンを抱えている状態です。
今までは車や趣味に払うお金は現金主義で来ましたが、昨年ついにローンと言う禁断の果実を貪ってしまいました(笑い)
勿論、若かりし頃は車購入やパーツ購入にローンを利用してましたがセンチュリーに乗り始めたころには(07過去ブログ参照)、そこそこ貯金もできてたので現金で払った記憶があります。
センチュリー以降、LOWRIDERにのめり込みアメ車数台、セカンドカーにK-CARやマーバンを複数台所有しカスタム代も含め全て現金払い!
LOWRIDER時代の自動車税は常に88000円以上で、複数台所有で下手すると16万程払った時期もあり自動車税だけは高額納税者でした(笑)
そして、新車のCYGNUSや23インチホイールその他カスタム費用も現金払い、現在の愛車アルファードハイブリも現金で購入してますので、友人知人の間で「奴はローンを組めないブラックリスト掲載者だ!!」なんて噂があるとか?ないとか?
決してローンが嫌いと言う訳でもなく、利息が勿体無いって事も無いのですが、車代の場合は払えるなら払ってしまえって感じでですね。
趣味のアクアリウムにしても再開後もずっと現金で生体や設備を購入してきました。
アクアリウムの場合、車の時と事情が違い「払えるなら払っとけ」と言うのではなく、一旦ローンと言う禁断の果実を食べてしまうと際限がなくなってしまうのではないか?と自らブレーキをかけてたんですね♪
もう一昨年の話になりますが、クレンブルーがどうしても欲しくて1匹目はなんとか現金で購入。2匹目の下取り魚はついにローンで購入。
当然、去年購入した画像のBaganSamakBlueもローンで購入しました♪
ローンと言っても考えようや上手に利用すればとてもイイ物ですよね。
僕の好きなマンガ、ナニワトモアレにも「お前らみたいな金遣いの下手な奴が100万貯めよう思ったら何年かかるねん!その点ローンは返さなあかんねんからしっかりしたもんやで」とあります、耳の痛い話ですがその通りですね。
欲しいものを手に入れるために金をかりる→借りたものは返す→返す為には嫌でも働かなければいけない→返さないと借金取りに追い回されるわけだから必死で働く→一生懸命働くから遊び(趣味)の時間も一段と楽しい♪と言う楽しさの3段逆スライド方式、ハトヤに決めた!!(古い!)って事になりますね。
そのWローンの内、一つが4月に終わります♪
白変エンドリ貯金を始めたと言ってもビキビキやコリバ、なんだかんだと散財してる状態ですから(笑)、前出の言葉では無いですが、借りたからには必ず返さなくてはいけないローンと言う物を利用して強制的に買うのも一つの選択肢ですね(笑)
BaganSamakBlueも輸入が去年の4月ですから、1歳を経過した頃ですかね?
サイズは現在35㌢程で40㌢までいくのに2年程はかかりますかね~?
ちなみにビキビキは現金払いです(笑)
今日HP見てたらアンソルギーなんか軽く5万切って販売されてましたね、ここまでコンスタントに入荷してますから値崩れの速さは異常ですが、アンソルギーも手の届く価格に降りてきてますし、コマめにHPチェックしなかったのを後悔しました(また買うんかい!!)、次にこの価格で出たら.........マタマタ白変エンドリが遠くなりそうです。
人気ブログランキングへ
PR
ここ最近、1800水槽のサブで使用している300Wヒーター&サーモの通電ランプが点きっ放しになってるのが気になってて、今朝何気にメインの600Wサーモの温度調整ダイヤルをグリグリ回してみると「通電ランプが点かへんやんけ~」と、まずサーモの通電不良が頭をよぎりました。
えらいこっちゃ~、普通なら即サーモ交換と行きたい所ですが出勤の時間が迫ってます、予備の温度調整可能な330Wのサーモ一体式ヒーターがカバーもセットした状態でストックしてあったんでとりあえず投入しておく事にしました。
600Wのサーモの電源だけ抜いて一体式サーモを投入して仕事へと向かいました。
帰宅後、原因究明。
1200水槽の同型の600Wサーモと交換して見ます。
しかし、ダイヤルをグリグリやるもランプは点きません、サーモを外す前に通電チェックしましたからサーモ不良と言う事はありえません。
残るはヒーターです。
予備の175Wヒーターを接続するとランプ点灯、問題解決です!!
原因はこの300Wヒーターです。
600Wサーモにはもう1本300Wヒーターが接続してあり普通は1本でも通電すると思うのですが、このヒーターは以前ブログにも書いてますが専用のサーモのみで作動すると言う困った物でした。
おそらく300W丁度のサーモなら問題なく作動したのかも知れませんが、600Wと余裕がある為にこれ1本だと作動しないんですよね。
しかし、不思議ともう1本ヒーターを接続すれば使用出来ると言う不思議な製品です。
ですから、1本のヒーターが壊れたんで、残るはこの不思議なヒーターのみとなり通電不良になったと言うわけです。
今回は1800&1200水槽共に我が家ではツインサーモ体制を採用してましたし、予備のヒータやサーモもありましたので最悪の事態は免れました。
サーモ故障と言う事で言えば、やはりツインサーモは通電不良に対しては効果絶大です。
逆に通電状態になり放っしになる事も考えられますが、こちらは防ぐ方法はありませんので諦めるしかありません。
サーモの通電しッ放し状態の対策としては600W容量が必要な水槽なら300W+300Wに分けてツインサーモにする方法もありますが、なかなか2つのサーモが上手く起動する事は無く大抵どちらかのサーモのみが稼動する事が多いので電気代が高く付く事も考えられますので、600W必要な水槽なら私は600Wメインサーモに300W+300Wヒーター2本、サブに300~200W程度を1本のツインサーモにしています。
900水槽他の使用していたサーモやヒーターの予備もありますが,本来は1年毎とかに定期的交換するのが大人なんでしょうがなかなか実行するのは難しいですよね。
とりあえず今回の件で最低週1回は通電チェックはした方が良いと思いました。
人気ブログランキングへ
今日アロワニア発売ですね。
タイトルだと当然買ってるんだと思われるでしょうが、まだ買ってないんですよね。
今日発売ですから、近くの店に入荷してると思い行ってみると「今日発売ですから水曜日以降には入荷してます」と、言う答え、「今日発売なら今日入れとけよ」と思いながらまぁどうしても早く見たいという事も無いのでまた水曜日以降に時間があれば寄ってみたいと思います。
最悪の場合来週の土曜日になりますね、以前ならDioWorldまで買いにいってる所ですが、今回は聞いた事を確かめる為に買うつもりですが(
勿体無い...)、今のところカマをかけられた可能性もありますね~(
僕には関係ないことですからどうでもイイんですがね(笑)
どちらにしても広告だけ見たら次からはアロワニアを買うつもりはありませんが.....
今日はワームにダスティングをやってみました。
少しワームを塗らしてから色素や栄養素を振り掛け塗してアロワナに与えましたが、最初は即喰いしてますが腹が膨れてくると食べるまで多少時間がかかり結構塗した物が水中に拡がります。
結構、塗した残りも出るので、捨てるのも勿体無いのでガットローディング用の餌に利用しました。
家のBaganSamakBlueは腹一杯食べてもワームやコオロギのカスを出さないのですがダスティングした場合、どれだけ直接色素や栄養素が体内に入って行ってるかはわかりません、間接的摂取のガットローディングでもワームやコオロギの体内に入る量はしれていますから、次回は振り掛け方式から塗らしたワームを粉に塗す方法で給餌してみたいと思います。
寝てるのを起こされたハムスターのナッちゃんです。
カーニバルを与えてみた所、喜んで食べたので今日PETSHOPに行ったついでにペレット状のハムスターフードを飼ってきました。
手渡しで与えられるので嫁と娘も喜んで与えてます。
またアロワニアを読んだらブログ書きますね。
人気ブログランキングへ
タイトルだと当然買ってるんだと思われるでしょうが、まだ買ってないんですよね。
今日発売ですから、近くの店に入荷してると思い行ってみると「今日発売ですから水曜日以降には入荷してます」と、言う答え、「今日発売なら今日入れとけよ」と思いながらまぁどうしても早く見たいという事も無いのでまた水曜日以降に時間があれば寄ってみたいと思います。
最悪の場合来週の土曜日になりますね、以前ならDioWorldまで買いにいってる所ですが、今回は聞いた事を確かめる為に買うつもりですが(
勿体無い...)、今のところカマをかけられた可能性もありますね~(
僕には関係ないことですからどうでもイイんですがね(笑)
どちらにしても広告だけ見たら次からはアロワニアを買うつもりはありませんが.....
今日はワームにダスティングをやってみました。
少しワームを塗らしてから色素や栄養素を振り掛け塗してアロワナに与えましたが、最初は即喰いしてますが腹が膨れてくると食べるまで多少時間がかかり結構塗した物が水中に拡がります。
結構、塗した残りも出るので、捨てるのも勿体無いのでガットローディング用の餌に利用しました。
家のBaganSamakBlueは腹一杯食べてもワームやコオロギのカスを出さないのですがダスティングした場合、どれだけ直接色素や栄養素が体内に入って行ってるかはわかりません、間接的摂取のガットローディングでもワームやコオロギの体内に入る量はしれていますから、次回は振り掛け方式から塗らしたワームを粉に塗す方法で給餌してみたいと思います。
寝てるのを起こされたハムスターのナッちゃんです。
カーニバルを与えてみた所、喜んで食べたので今日PETSHOPに行ったついでにペレット状のハムスターフードを飼ってきました。
手渡しで与えられるので嫁と娘も喜んで与えてます。
またアロワニアを読んだらブログ書きますね。
人気ブログランキングへ