×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝のおはようメンテは1800水槽の水換えとマット清掃を行いました。
さすがにマットもペラペラになってきたんで、次の休みにはマット交換予定です。
日曜日に来たアンソルギーも昨日の給餌タイムに牛ハツを食してるのを確認したんで、まづは一安心です。
これからアンソル君も餌をバクバク食って巨大化して欲しいですね。
巨大化と言えば期待出来そうなのが、右側のエンドリ。
隣のビキビキにも負けない食欲でガツガツ何でも食しております。
我家の守護神龍Bagan君も餌食い良好♪
一時はエンドリにワームを食べさせたい為にかなりの量のワームを投入、その殆どをBaganが食べてしまってた為にややメタボ気味だったんですがワームの劣化でザリガニ中心の給餌にしてた事と最近はワームも適量の給餌にしたんで健康体となりました。
ポリプ達も流木の下に潜り込んだBaganが見つけられなかったワームを食べてます♪
本題は日曜日の話になります、同僚TからD店にプラチナセネガルスが居るとの情報を得て家のなんちゃってプラセネ(画像)と、どれほど違うのか?を見に行って来ました。
見た感想、サイズは20㌢程でさすがに白い!!
しかし、リアルプラセネと家のなんちゃってプラセネの価格対効果?を考えるとそれほどでも無いのかな?とも思いました。
それと言うのも店頭価格は相場の3倍。
リアルプラセネとなんちゃってプラセネを比較すると白さは若干白いといった程度です、大きな外観上の違いは尾鰭にも白さが乗ってきてるといった所位ですかね?
方や1ン万円、方やベビーで680円!!
体色だけで言えば価格以上の差はありません。
有るのは本物か?なんちゃってか?と、言う事だけ......
それらを踏まえた私の考えを見た目だけで言えばガーネットで飼育した時に白いままか?元に戻ってしまうのか?といった程度の差にしか見えなかったです。
勿論2匹居るなんちゃってプラセネの1匹とはそれなりに違いはありますが、より体色の薄い個体を選んだ方の個体は白さにはそんなに差は有りませんでした。
白くない方のセネもアルビノセネガルスと比べると全然白いですよ♪
ホワイトネタついでに今日の白水槽の様子。
比較検証中のラプラディ2匹の体色に変化はありません。
通常ラプラディが体色が薄くなるのもこの辺りが限界のように思えます。
リアルアンソルギーも手に入れる事が出来、これでじっくり腰を落ち着けて白変エンドリ貯金に取り掛かれます.....水槽も欲しいんですけどね(笑)
人気ブログランキングへ
さすがにマットもペラペラになってきたんで、次の休みにはマット交換予定です。
日曜日に来たアンソルギーも昨日の給餌タイムに牛ハツを食してるのを確認したんで、まづは一安心です。
これからアンソル君も餌をバクバク食って巨大化して欲しいですね。
巨大化と言えば期待出来そうなのが、右側のエンドリ。
隣のビキビキにも負けない食欲でガツガツ何でも食しております。
我家の守護神龍Bagan君も餌食い良好♪
一時はエンドリにワームを食べさせたい為にかなりの量のワームを投入、その殆どをBaganが食べてしまってた為にややメタボ気味だったんですがワームの劣化でザリガニ中心の給餌にしてた事と最近はワームも適量の給餌にしたんで健康体となりました。
ポリプ達も流木の下に潜り込んだBaganが見つけられなかったワームを食べてます♪
本題は日曜日の話になります、同僚TからD店にプラチナセネガルスが居るとの情報を得て家のなんちゃってプラセネ(画像)と、どれほど違うのか?を見に行って来ました。
見た感想、サイズは20㌢程でさすがに白い!!
しかし、リアルプラセネと家のなんちゃってプラセネの価格対効果?を考えるとそれほどでも無いのかな?とも思いました。
それと言うのも店頭価格は相場の3倍。
リアルプラセネとなんちゃってプラセネを比較すると白さは若干白いといった程度です、大きな外観上の違いは尾鰭にも白さが乗ってきてるといった所位ですかね?
方や1ン万円、方やベビーで680円!!
体色だけで言えば価格以上の差はありません。
有るのは本物か?なんちゃってか?と、言う事だけ......
それらを踏まえた私の考えを見た目だけで言えばガーネットで飼育した時に白いままか?元に戻ってしまうのか?といった程度の差にしか見えなかったです。
勿論2匹居るなんちゃってプラセネの1匹とはそれなりに違いはありますが、より体色の薄い個体を選んだ方の個体は白さにはそんなに差は有りませんでした。
白くない方のセネもアルビノセネガルスと比べると全然白いですよ♪
ホワイトネタついでに今日の白水槽の様子。
比較検証中のラプラディ2匹の体色に変化はありません。
通常ラプラディが体色が薄くなるのもこの辺りが限界のように思えます。
リアルアンソルギーも手に入れる事が出来、これでじっくり腰を落ち着けて白変エンドリ貯金に取り掛かれます.....水槽も欲しいんですけどね(笑)
人気ブログランキングへ
PR
今朝のおはようメンテは1800水槽の水換えのみで終了♪
以前ブログで予告していた昨日の日曜に書くはずの内容がアンソルギー来襲で吹っ飛んでしまいましたが、実験的にはさらに一日延長した経過が報告できるので結果オーライと言う事で.......
我家の白変ラプラディです。
この個体はエンドリケリーに見られる完全な白変ではなくデルヘッジやオルナティ、ウィークシーのような身体や顔に若干模様が残る白変かノーマルと白変の中間個体という風に思ってます。
しかし、ノーマルセネガルスを白水槽に入れた所プラチナセネガルスと言っても通用するような色彩に変化した事から、やや白変ラプラディの見解も少し揺らいでいた面がありました。
最近になりエンドリを2匹追加した事もあり1800水槽も飽和状態になりつつあるのでラプラディを1200白水槽に移し、白環境に於ける個体の色彩の変化を見て見る事にしました。
先月の2月23日に1800水槽から2匹のラプラディを移動させました。
移動したのは1800水槽のナイジェリアラプラディの中でも色彩の薄い順にラプ1号と白変ラプラディと同時に我家にやって来たラプ9号を移動させました。
画像に白変ラプラディの姿も見えますが、ガーネットサンドでは体色の薄かった2匹も白水槽の環境ではナカナカ体色も濃く見えます。
画像上は白変ラプラディが我家にやって来た去年の9月30日の画像で下はラプラディを1800水槽から移動した2月23日の画像です。
白変ラプラディを初めて店で見てから購入まで1ヶ月半~2ヶ月掛かったと思います、当初はナイジェリアラプラディとして赤茶色のソイル床?でストックされててバンドも確認出来ない状態でした。
初めて見てから約2ヶ月経過後の購入時には同じストック状態でバンドが薄く現れてました。
顔の緑色の隈取は相変わらずでした♪
この緑の隈取や放射模様が現れる鰓蓋?の質感が他とは違い非常に気になってました。
こんな顔に隈取があるラプラディなんて見たこと無いですよね?(笑)
白変ラプラディのバケツでの水合わせ中の画像です。
こうして上から見ても他のノーマル個体とは違う雰囲気が感じられると思います♪
色が飛んでると言うより透けて身が見えてるって感じです。
画像上は導入翌日経の10月1日の白変ラプラディで、下は2月24日のノーマルラプラディです。
白変ラプラディのバンドがかなり消滅しているのに対して、下のノーマルラプラディは店頭でよく見られるベアタンクでのストックに於ける色が飛んだ状態のように見えます。
画像上は移動から約1週間後の3月2日のノーマルラプで、下は導入から1週間後の10月6日の白変ラプラディです。
白変ラプラディは、ほぼ完全にバンドが消滅し顔の隈取は確認できるものの放射模様等は確認できません。
私が店頭で初めてこの個体を見た時が丁度こんな感じでした♪
ノーマルラプは相変わらず色飛び状態から変化は見られません。
前出の画像と同じ日付の顔のアップ画像です。
ノーマルラプは顔や身体にまだかなりの濃さで模様が確認できます。
導入から約2週間後の10月14日の白変ラプラディの画像です。
顔の隈取も完全に消失しましたが、ガーネットサンドではやはり薄くバンドが現れてきました。
ここまでの約1週間の確証実験ではおそらくノーマルラプラディはこれ以上体色が薄くなったりバンドが消失する事は無く、ベアタンク飼育じに於ける色飛び状態を脱し得ないと思います。
おそらくエンドリケリーも同環境で飼育しても色飛び状態は脱しないと思われます。
これまでの経過から言える事はバンドのある種は何らかの白変因子が無いと、いくら白環境で飼育したとしても身体にバンドや顔の模様が残るんだと思われます。
現段階では我家の白変ラプラディに対しての私の見解は黄変個体という事も含めて間違いないと思います。
1200水槽のノーマルラプラディ2匹は以降も白水槽での飼育となりますので、また経過報告もしたいと思います。
人気ブログランキングへ
以前ブログで予告していた昨日の日曜に書くはずの内容がアンソルギー来襲で吹っ飛んでしまいましたが、実験的にはさらに一日延長した経過が報告できるので結果オーライと言う事で.......
我家の白変ラプラディです。
この個体はエンドリケリーに見られる完全な白変ではなくデルヘッジやオルナティ、ウィークシーのような身体や顔に若干模様が残る白変かノーマルと白変の中間個体という風に思ってます。
しかし、ノーマルセネガルスを白水槽に入れた所プラチナセネガルスと言っても通用するような色彩に変化した事から、やや白変ラプラディの見解も少し揺らいでいた面がありました。
最近になりエンドリを2匹追加した事もあり1800水槽も飽和状態になりつつあるのでラプラディを1200白水槽に移し、白環境に於ける個体の色彩の変化を見て見る事にしました。
先月の2月23日に1800水槽から2匹のラプラディを移動させました。
移動したのは1800水槽のナイジェリアラプラディの中でも色彩の薄い順にラプ1号と白変ラプラディと同時に我家にやって来たラプ9号を移動させました。
画像に白変ラプラディの姿も見えますが、ガーネットサンドでは体色の薄かった2匹も白水槽の環境ではナカナカ体色も濃く見えます。
画像上は白変ラプラディが我家にやって来た去年の9月30日の画像で下はラプラディを1800水槽から移動した2月23日の画像です。
白変ラプラディを初めて店で見てから購入まで1ヶ月半~2ヶ月掛かったと思います、当初はナイジェリアラプラディとして赤茶色のソイル床?でストックされててバンドも確認出来ない状態でした。
初めて見てから約2ヶ月経過後の購入時には同じストック状態でバンドが薄く現れてました。
顔の緑色の隈取は相変わらずでした♪
この緑の隈取や放射模様が現れる鰓蓋?の質感が他とは違い非常に気になってました。
こんな顔に隈取があるラプラディなんて見たこと無いですよね?(笑)
白変ラプラディのバケツでの水合わせ中の画像です。
こうして上から見ても他のノーマル個体とは違う雰囲気が感じられると思います♪
色が飛んでると言うより透けて身が見えてるって感じです。
画像上は導入翌日経の10月1日の白変ラプラディで、下は2月24日のノーマルラプラディです。
白変ラプラディのバンドがかなり消滅しているのに対して、下のノーマルラプラディは店頭でよく見られるベアタンクでのストックに於ける色が飛んだ状態のように見えます。
画像上は移動から約1週間後の3月2日のノーマルラプで、下は導入から1週間後の10月6日の白変ラプラディです。
白変ラプラディは、ほぼ完全にバンドが消滅し顔の隈取は確認できるものの放射模様等は確認できません。
私が店頭で初めてこの個体を見た時が丁度こんな感じでした♪
ノーマルラプは相変わらず色飛び状態から変化は見られません。
前出の画像と同じ日付の顔のアップ画像です。
ノーマルラプは顔や身体にまだかなりの濃さで模様が確認できます。
導入から約2週間後の10月14日の白変ラプラディの画像です。
顔の隈取も完全に消失しましたが、ガーネットサンドではやはり薄くバンドが現れてきました。
ここまでの約1週間の確証実験ではおそらくノーマルラプラディはこれ以上体色が薄くなったりバンドが消失する事は無く、ベアタンク飼育じに於ける色飛び状態を脱し得ないと思います。
おそらくエンドリケリーも同環境で飼育しても色飛び状態は脱しないと思われます。
これまでの経過から言える事はバンドのある種は何らかの白変因子が無いと、いくら白環境で飼育したとしても身体にバンドや顔の模様が残るんだと思われます。
現段階では我家の白変ラプラディに対しての私の見解は黄変個体という事も含めて間違いないと思います。
1200水槽のノーマルラプラディ2匹は以降も白水槽での飼育となりますので、また経過報告もしたいと思います。
人気ブログランキングへ
今日のおはようメンテは無し!
....と、言うのも朝はタイトルの為の準備が何かと必要なんで昨夜の内に1200&1800水槽の水換えと1800ドライ層のマット清掃を行っておきました。
今朝、起きてショコラの散歩を済ませてから、近くの宅配便の営業所まで出かけました。
理由はタイトルの通り念願のアンソルギーを取りに行って来ました。
電光石化でアンソルギーが家に来る事になったのはLINK先の大森町水族館のオーナーさんに又アンソルギーが入荷するようならご連絡を頂ける様にお願いしてあったんで、今回取引している仕入先にアンソルギーが入荷するとのメールを頂いてたんですが、仕事でメールが見れずにいたたら、メールの翌日に返信が無かったからののか?わざわざ仕入先から選別中に電話を頂き「マジっすか!!」と、即決!!
サイズとバンドの好みを伝え、顔つきはお任せでSELECTして頂きました♪
そうして選んで頂いたアンソルギーが今朝、到着した訳です♪
発泡とダンボールでの丁寧な梱包、カイロ用の穴もキチンと開いてます!!
プロに対して失礼かも知れませんが「このオーナーさん解ってるな~」って思いました。
何故なら生体の通販も行ってる有名店でもこのカイロ用の穴を開けずに密閉して送ってくる所が有り、そういった梱包では開梱時にカイロは冷たくなり意味を成していません。
水温合わせの後に水合わせマシーンで水合わせ♪
袋の水を抜いては入れてで10㍑程入れ替えて水合わせ終了!!
丁度仕入先の選別中に電話を頂いたのでコチラの好みをリクエスト。
①サイズ
②バンド
③顔つき.....の3点をリクエスト。
①のサイズですが、個体のサイズは大き目が良かったんで、仕入先には25㌢の個体が居たそうなんですが、胸鰭が欠損していてこの状態では持って来れないと言う事で、次に大きい23㌢の個体をお願いしました。
②バンド
バンドの好みは左右対称ブロッチパターンで明確な個体という事でお願いしました。
導入後でまだ大分色飛びしてますが明確なブロッチパターンが確認できます♪
③顔つき
顔つきに関しては大森町水族館のオーナーさんがもっとも拘るポイントであるためにオマカセ♪
するとイカツイ顔の上に扁平顔のお手本のような個体がやって来ました。
WEB上で見るアンソルギーで扁平顔と謳われている個体でもそんあに扁平顔でない個体も見かけますが、こいつは文句無い扁平顔のいい顔してますし、外鰓も僅かながら確認できます。
おそらく外鰓はこのまま消滅してしまう可能性が高いですが、豊富な給餌でまた復活してきてくれればラッキーなんですがね(笑)
しかし、ここに来てアンソルギーの値崩れは凄まじいですね。
アンソルギー購入の為に貯金してた訳ですが、それも相場価格の購入ではなく量販店価格での購入を考えて貯めてました。
今回入手した個体もかなりリーズナブルな価格で販売して頂けましたし(地元周辺ではありえない価格)、通販量販店の店頭選別も本当に良いのから送ってくれるか?どうか?判りませんから、SELECT個体という事を考えると今回のアンソルギーはかなり良い買い物だったと思います。
今後の経過観察も大変楽しみな個体です。
ランキングもじわじわ上昇を続けており皆様の応援が直に感じられて大変嬉しく思っておりますし、感謝もしております。
人気ブログランキングへ
....と、言うのも朝はタイトルの為の準備が何かと必要なんで昨夜の内に1200&1800水槽の水換えと1800ドライ層のマット清掃を行っておきました。
今朝、起きてショコラの散歩を済ませてから、近くの宅配便の営業所まで出かけました。
理由はタイトルの通り念願のアンソルギーを取りに行って来ました。
電光石化でアンソルギーが家に来る事になったのはLINK先の大森町水族館のオーナーさんに又アンソルギーが入荷するようならご連絡を頂ける様にお願いしてあったんで、今回取引している仕入先にアンソルギーが入荷するとのメールを頂いてたんですが、仕事でメールが見れずにいたたら、メールの翌日に返信が無かったからののか?わざわざ仕入先から選別中に電話を頂き「マジっすか!!」と、即決!!
サイズとバンドの好みを伝え、顔つきはお任せでSELECTして頂きました♪
そうして選んで頂いたアンソルギーが今朝、到着した訳です♪
発泡とダンボールでの丁寧な梱包、カイロ用の穴もキチンと開いてます!!
プロに対して失礼かも知れませんが「このオーナーさん解ってるな~」って思いました。
何故なら生体の通販も行ってる有名店でもこのカイロ用の穴を開けずに密閉して送ってくる所が有り、そういった梱包では開梱時にカイロは冷たくなり意味を成していません。
水温合わせの後に水合わせマシーンで水合わせ♪
袋の水を抜いては入れてで10㍑程入れ替えて水合わせ終了!!
丁度仕入先の選別中に電話を頂いたのでコチラの好みをリクエスト。
①サイズ
②バンド
③顔つき.....の3点をリクエスト。
①のサイズですが、個体のサイズは大き目が良かったんで、仕入先には25㌢の個体が居たそうなんですが、胸鰭が欠損していてこの状態では持って来れないと言う事で、次に大きい23㌢の個体をお願いしました。
②バンド
バンドの好みは左右対称ブロッチパターンで明確な個体という事でお願いしました。
導入後でまだ大分色飛びしてますが明確なブロッチパターンが確認できます♪
③顔つき
顔つきに関しては大森町水族館のオーナーさんがもっとも拘るポイントであるためにオマカセ♪
するとイカツイ顔の上に扁平顔のお手本のような個体がやって来ました。
WEB上で見るアンソルギーで扁平顔と謳われている個体でもそんあに扁平顔でない個体も見かけますが、こいつは文句無い扁平顔のいい顔してますし、外鰓も僅かながら確認できます。
おそらく外鰓はこのまま消滅してしまう可能性が高いですが、豊富な給餌でまた復活してきてくれればラッキーなんですがね(笑)
しかし、ここに来てアンソルギーの値崩れは凄まじいですね。
アンソルギー購入の為に貯金してた訳ですが、それも相場価格の購入ではなく量販店価格での購入を考えて貯めてました。
今回入手した個体もかなりリーズナブルな価格で販売して頂けましたし(地元周辺ではありえない価格)、通販量販店の店頭選別も本当に良いのから送ってくれるか?どうか?判りませんから、SELECT個体という事を考えると今回のアンソルギーはかなり良い買い物だったと思います。
今後の経過観察も大変楽しみな個体です。
ランキングもじわじわ上昇を続けており皆様の応援が直に感じられて大変嬉しく思っておりますし、感謝もしております。
人気ブログランキングへ