忍者ブログ
[327]  [328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333]  [334]  [335]  [336]  [337
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日暑いですね~。



朝でも暑いですから、早起きしてメンテするんですが、それでも暑い(笑)
水換えしてると早朝にもかかわらず汗が出て来ますよね。

そこで水槽に向けてた扇風機を自分に向けてブン回して水換えです(笑)


今日も1800dドライ槽のバイパスホースから水が出てきました。
やはり、水換え前にライトを点けるとポリプ達が動きだすのでそれで残餌等が舞い上がりマットが詰まるようです。

我が家の1800&1200水槽はポンプ2基がけの飼育水ブン回し花びら大回転仕様なんで、ゴミの集積率もかなり高いですからね♪


そんなポンプの内の一基レイシーポンプのエルボー部分が水換え時に外れたので外れないようにテープでシーリング♪

ちょくちょくこのい部分は外れてたりしてたのでこれでもう安心!!


また外から嫁がバッタ(クツワムシ?カマドウマではないですね(笑)を、捕って来たのでBgan君に投入♪



ゲテモノ喰いのBagan君ですから当然のごとく瞬殺♪

水温上昇で眼の色が飛んでますが、食欲はまだあります。
去年もBagan君は食欲減退は無かったですが、ポリプ達は夏過ぎにやや食欲減退してた時期もありました(夏バテか?)


ショコラ君も暑さでバテ気味。
暑い日中は日陰を探して移動を繰り返してます(笑)
本当は犬用のシャーベットをあげると良いのですが、我が家の場合「漢は黙って氷!」をやってます(笑)

本題のリフォーム話。
今日も営業マンがやってきます。
約5社に見積もり依頼。

地元の建築会社2件。
全国フランチャイズのリフォーム店。
住宅展示場で良く聞くハウスメーカー。
地元有力企業を手掛けた建築士の5社です。

増築で平屋でいくか?2階建てでいくか?迷ってましたが、増築プランが数件でて来た事により2階建てで行くことに決定!!

平屋だとどうしても廊下が必要になるのでそのスペースは丸々無駄なスペースとなるので効率がよく無駄のない2階建てで決まり!!

当初、私専用の水槽部屋で行く予定でしたが、居間にする事に決定。
当然、給排水設備は完備させますが、居間として使用します。

この当初水槽部屋にする部屋を居間とすることで、母屋の部屋にも余裕ができて母屋の部屋も有効利用できます♪


そこで、家のTV事情も一気に地デジに.....
水槽部屋として使用すると大型TVが母屋と併せて2台必要ですが居間として使用すれば1台で済みますから(寝室用に小さいのは要りますが)、その分大きなTVが買えるかな?

増築を気に冷蔵庫&洗濯機も大型も大型&最新化する予定です♪

入れる水槽もアクアマテリアルさんのスーパーバイザー山根氏に見積もりをお願いしました。

サイズは2400×900×600でお願いしました。
アクリルの厚さは辻社長と山根氏の提案で20mm×15mmとしました。

黒板にすると本当にバカ高くなるのでフルクリア水槽での見積もり(どうせガーネット敷くから底面クリアーでも問題ナッシング)。

以前使用してた同サイズの水槽は15mm×13mmでしたから、今回はアクリルの厚さも申し分なし。

出た金額はかなりお値打ちにして頂いてますが、板厚20mmですから、それなりの金額にはなりますので、増築の勢いでしか購入できないですね(笑)

15mmと20mmでは精神衛生上かなりの違いがあるのも事実ですから、安心量と考え20mmで行く予定です。

......と、まぁ今は夢が色々広がる楽しい時期ですが、本当に増築まで漕ぎ着けるかどうか怪しいものです(必要には迫られてるんで、やるのはやります(笑)

新しい居間を間接照明にしたり、天井埋め込みライトにしようとか案は色々膨らみ妄想ファンタジーです(笑)


自分の周りのも家を新築した連中がいるのですが、皆考え抜いて建ててるにも関わらず決まって「あぁ~しておけば良かった」とか住んでみると使い勝手が悪かったりするとか聞きますのでよく考えてプランを現実化したいですね♪

さっきハウスメーカーの営業から電話があり会議でこれないとの連絡があり、月曜日もダメというのでやる気も無さそうなんでもう断りました。

アズハウスは建売りとか新築がメインなんで増築は得意では無いようです(タイトルが増築ですから、その検索ワードで訪れる方も居ると思いますのでご参考に..)


にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング




PR
今日もリフォーム関連の客が来るので早起きしての早朝おはようメンテ♪

フル水槽水換えに600育成水槽のマット交換とドライタワーと1800ドライ槽のマット清掃のルーティンメニューをこなしました。

600育成水槽は落ちるメダカが多いのでやや白濁気味でマットの汚れも急加速して汚れてました。

1200ドライタワーは汚れもそうありませんでしたが、1800ドライ槽はもう飽和状態でした。



1800ドライ槽のマットが飽和状態という事は、オーバーフロー状態が予測されます。


換水時に、水を抜いていくとマット上部の側面に開けたバイパスホースから水が出てました。

このバイパスが無ければ、水漏れは確実でしたね。


水槽に水を入れてからマット交換や清掃を行うので水を入れた時点ではバイパスホースから水がでてます。

朝、水換え前に水槽を見たときは、水は出てませんでしたから、水を抜いて水量が減るとより舞い上がったゴミがポンプに吸い込まれやすくなるので、舞い上がったゴミを吸ってマットが詰まったのかも知れません。


この落ちてくる水に興味津々♪

ユーターンしてくる度にここに来てましたね(笑)

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング




帰宅後に餌やり♪



土曜日に弥富の金魚屋で買ってきた小赤200匹もすでに残りこれだけになりました。


育成水槽にいれたメダカ200匹はまだかなり居ますが、ビキエン×2匹とブリラプ×1匹が食べる量よりも落ちる数のが多いのが悲しい所です。

小赤の方は殆ど落ちないのですがメダカは養殖池から行け上げして持ってきてもらったんですが、結構落ちます。
育成水槽は600規格サイズなんで絶対的水量が少ないので仕方ないのかもしれません。

画像はブリラプ♪
変わったバンドがでてきそうです♪


今日のメニューは人口飼料と冷凍ワカサギ&冷凍ささ身です。


ビキールビキールも我が家の水槽内最大サイズはブロッチブラックエンドリに譲ったもののその重厚感のある存在感は相変わらずです♪


エンドリ軍団の食事風景♪

一番奥が我が家の最大サイズポリプのブラックブロッチエンドリです。
胴回りはビキールよりも太いです。
これまで最大サイズだったSTDバンドエンドリがかなり貧弱に見えてしまうほどゴツイですね♪


コリバとラプエンの2ショット!!


それでは本題のSHOP探訪です。
日曜日と月曜日に行ってきました♪

日曜日には久々にいつも回ってる定番の店以外の店に行ってきました。

店の名はロフトⅡ♪

例のガー好きな店員が居る美容室に嫁が行ったときにも名前がでたようなんで、行ってみようと思いました。
この店に行くのは2回目で前回は10年程前のアジアアロワナブームの真っ只中の頃に行きました。
当時はアジアアロワナも4~5匹泳いでましたが、今回は1匹しか居ませんでした。

18万の紅龍が居ましたが、そこにはスモールファーム産の表記が.....

はっきり言ってスモールファームと書けばええって物ではないで~って感想です。
言うた者勝ちみたいな所がアクア業界はありますからね。

エンドリも高かったですね。
プラチナシルバーアロワナが泳いでました♪


月曜日はいつものアイドル3♪
なぜか?今回は2店共に店名に数字が付いてる店に行ってますね(笑)

目新しいところではブリードアンソルギーが入荷してて、すでに売約になってました。

Dioもそうですがブリードアンソルギー売れてますね。
確かにベビーサイズのアンソルギーって格好イイ!!

しかし、アンソルギーはバンドの個体差異があまりない分顔付き勝負だと私は思いますから、ワイルドとの価格差も考えるとブリードのアドバンテージって無いような気がするのですが.......

画像は我が家のワイルドアンソルギー♪


後はワイルドアンソルギーは値下げしてコリバは値上げしてましたね♪

後は28㌢?程度のサイズで16万円の過背金龍が入ってましたが、胸鰭が腹鰭に届こうかという紅龍がかかってる感バリバリの個体です。

1匹は藍底個体で基底鱗も少し発色して藍底過背金龍として見たら価格を考えたら良い個体でしたが、これも胸鰭が大きく尾鰭も菱形で紅龍の特徴もよく出てしまってましたが、割り切って買うならかなりお得な個体だと思いました♪


ビキエンも売ってましたが、ブリードアンソルギーと価格的にバッティングすると思いますが、ブリードと割り切って買うならビキエンの方が面白いと思うのですが.....



1800水槽右半分のジャングルサイドはポリプの森と化してます(笑)


久々のトゥジェルシー登場♪

個性豊かな面々が揃い見ていて飽きない水槽が構築できた感があります♪
あとは水槽部屋の実現かな~(笑)

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング





<< 前のページ 次のページ >>
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
NEW COMENTS
[08/08 Acropolis]
[08/07 Keiju]
[04/08 Acropolis]
[04/08 閲覧者]
ACCESS COUNTER
REALTIME VIEWER
BLOG IN SERCH
忍者ブログ [PR]