×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は連休という事で、おはようメンテに次いで餌メンテも行いました♪
プラケにストックしたコオロギも昨夜で終了♪.......と、言うか.....
コオロギの死骸や糞等でオイニーも結構キツくなって来たので残り全て与えて、強制終了させたってのが真実です(笑)
衣装ケースからコオロギを移動♪
まだ200匹以上居ますね♪
大量ストック用の衣装ケースは次回伊達商会さんで注文時まで、スタンバイ状態にしておきます♪
大量ストック用ケースから取り分けた時に、弱ってたコオロギは直ちに藍底守護神龍の胃袋に......
水換え直後ですが、そんなの関係なしに鬼喰い!!
たくましい奴です♪
新居に引っ越ししたコオロギ君と共にワームにも餌やり♪
最近のストック法は多めの床材で一回使い切り♪
床材を新鮮な状態でストック出来ないなら床材交換しない方がよっぽどマシです(笑)
ですから、予備の床材も購入してますがプラケに移す際に全量投下してます(笑)
最近、濾過の調子が絶好調なんでワカサギをバンバン与えてます♪
ワカサギによる油膜に悩まされる事も無く、餌やり楽しい~♪
油膜の悩みから解放されたのは大きいですね~、えさや大黒堂さんの星の屑の効能に油膜の除去とかあるんですが、年末の大掃除以降追加投入してませんから、その種のバクテリアが住み着いたって事でしょうか?
まぁ趣味なんて思いこみの世界ですから、そう考えると楽しいですね♪
最近は少し体色も褪せ気味だった旧アンソルギーも少し濃くなりましたかね?
今年はラプラディの白変種に続きエンドリの白変種とビキールビキールとアンソルギーの大型種を狙って行くんですが、それでもイイのが居たりするとツイツイ買っちゃって散財しちゃうんですよね~(笑)
チャドビキなんて何匹居てもイイですからね~♪
選びたくてしょうがないですよ♪
今日は夕方から会社の新年会♪
噂ではピンクコンパニオンを呼んだって話♪
温泉地でも無いからピンクなんて化け物みたのが来るって言ってるのに同僚Tは期待してるみたいです(笑)
ピンクな写メでも撮れたらアップしますね(笑)
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
プラケにストックしたコオロギも昨夜で終了♪.......と、言うか.....
コオロギの死骸や糞等でオイニーも結構キツくなって来たので残り全て与えて、強制終了させたってのが真実です(笑)
衣装ケースからコオロギを移動♪
まだ200匹以上居ますね♪
大量ストック用の衣装ケースは次回伊達商会さんで注文時まで、スタンバイ状態にしておきます♪
大量ストック用ケースから取り分けた時に、弱ってたコオロギは直ちに藍底守護神龍の胃袋に......
水換え直後ですが、そんなの関係なしに鬼喰い!!
たくましい奴です♪
新居に引っ越ししたコオロギ君と共にワームにも餌やり♪
最近のストック法は多めの床材で一回使い切り♪
床材を新鮮な状態でストック出来ないなら床材交換しない方がよっぽどマシです(笑)
ですから、予備の床材も購入してますがプラケに移す際に全量投下してます(笑)
最近、濾過の調子が絶好調なんでワカサギをバンバン与えてます♪
ワカサギによる油膜に悩まされる事も無く、餌やり楽しい~♪
油膜の悩みから解放されたのは大きいですね~、えさや大黒堂さんの星の屑の効能に油膜の除去とかあるんですが、年末の大掃除以降追加投入してませんから、その種のバクテリアが住み着いたって事でしょうか?
まぁ趣味なんて思いこみの世界ですから、そう考えると楽しいですね♪
最近は少し体色も褪せ気味だった旧アンソルギーも少し濃くなりましたかね?
今年はラプラディの白変種に続きエンドリの白変種とビキールビキールとアンソルギーの大型種を狙って行くんですが、それでもイイのが居たりするとツイツイ買っちゃって散財しちゃうんですよね~(笑)
チャドビキなんて何匹居てもイイですからね~♪
選びたくてしょうがないですよ♪
今日は夕方から会社の新年会♪
噂ではピンクコンパニオンを呼んだって話♪
温泉地でも無いからピンクなんて化け物みたのが来るって言ってるのに同僚Tは期待してるみたいです(笑)
ピンクな写メでも撮れたらアップしますね(笑)
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
PR
今朝は午前中に振込みしなければイケなかったりで、おはようメンテをテキパキこなして用事も済ませてのブログ更新♪
今回はカミハタ ブリードビキールビキールの成長についてなんですが、私の飼育しているブリビキはカミハタ 世界初繁殖ロット物です。
現在は第3回繁殖物まで出てるんでしたっけ?
このブリードビキールがリリースされた去年はまだチャドビキの入荷も無くやっと手の届く価格でビキールビキールが飼育できると、多くのマニア?が入手されました。
当然、皆さん大きいビキールに憧れての入手でしたので、大きく育てる為、各自創意工夫して飼育されてる様子も沢山WEB上で公開されてました。
そんなブリビキですが、30~40㌢代で成長が鈍化したりする個体が多い様です。
我が家も45㌢まで一気に来ましたが、後は成長も鈍化。
現在約47㌢と言ったところでしょうか?
ブリビキも大好きなんですが、顔もワイルド物と比べるとイマイチ精悍さにも欠けるという事で、少し倦怠期みたいな時期を迎えていたのも事実です。
そして、昨年末から入荷しだしたチャド産ビキール。
これらも当然入手♪
都合5匹にチャド産ビキールが我が家に居ます♪
同じトゥルカナ産とされる個体でも採取地に違いにより肌のい質感、顔付きに違いがあり、我が家のブリビキも同じ採取地と思われる個体と見比べると、質感、顔つきも非常に似ており、これはこんな奴なんだと思うようになりました♪
今更、見なおしたって感じです♪
60~70㌢オーバーのビキールビキールを肉眼で見られた方はご存じだと思いますが、大型の個体はどれも太いですよね~♪
左からブラックブロッチエンドリ(50㌢)、チャドビキール(2便45㌢)、ブリードビキール(47㌢)です。
ブリビキは成長の鈍化と共に太さが増してくると言われる事も多く、我が家の個体も太いです。
そういう事から、50㌢のヒョロヒョロの個体があんな60~70㌢オーバーの太い個体に育つとは思えませんから、この太さを維持しつつ成長する為に全長の伸びも鈍化するのかな?と、思ってたんですが......
しかし、大きく太いとされる2便?目のチャド産ビキールの大きめ個体を入手した事により少し考えも変わり?ました。
チャドビキも太いのですがエンドリやブリビキの様な太さはありません。
しかも外鰓痕もあります。
ですから、50㌢から太さを維持しつつじわりじわり成長して60~70オーバーの育つものだと思って「みんな結果を早く出し過ぎ~」(フルーツポンチ風)笑)と、思った所にチャドビキ登場♪
50近くのサイズで太さもそこそこ、外鰓痕もありって事でブリビキ成長の考えが根底から覆ってしまいました(笑)
しかし、このブリードビキールの太さは堪らんですよ♪
一便の売れ残りを店頭で見かける事もありますが、サイズ太さ共に我が家の比ではありません!!
今はこのブリードビキールでしか得られ無い満足感を味わいながら、成長を見守りたいと思います。
ブリビキは大きくならないから要らないと思ってる方が居れば大きな間違いで、ベビーから育てる事が出来ますから大きく育てるノウハウも蓄積できましたし、ブリビキでしか得られない事も非常に多いですよ♪
ビキールの成長という事では、ここからのチャドビキの成長の様子次第で、モンスター級ビキールがどのように育つか?少しわかるかも知れませんね♪
結局、結論は出ず訳わからん感じですが、今後チャドビキがどう育つか非常に興味深いですね♪
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
今回はカミハタ ブリードビキールビキールの成長についてなんですが、私の飼育しているブリビキはカミハタ 世界初繁殖ロット物です。
現在は第3回繁殖物まで出てるんでしたっけ?
このブリードビキールがリリースされた去年はまだチャドビキの入荷も無くやっと手の届く価格でビキールビキールが飼育できると、多くのマニア?が入手されました。
当然、皆さん大きいビキールに憧れての入手でしたので、大きく育てる為、各自創意工夫して飼育されてる様子も沢山WEB上で公開されてました。
そんなブリビキですが、30~40㌢代で成長が鈍化したりする個体が多い様です。
我が家も45㌢まで一気に来ましたが、後は成長も鈍化。
現在約47㌢と言ったところでしょうか?
ブリビキも大好きなんですが、顔もワイルド物と比べるとイマイチ精悍さにも欠けるという事で、少し倦怠期みたいな時期を迎えていたのも事実です。
そして、昨年末から入荷しだしたチャド産ビキール。
これらも当然入手♪
都合5匹にチャド産ビキールが我が家に居ます♪
同じトゥルカナ産とされる個体でも採取地に違いにより肌のい質感、顔付きに違いがあり、我が家のブリビキも同じ採取地と思われる個体と見比べると、質感、顔つきも非常に似ており、これはこんな奴なんだと思うようになりました♪
今更、見なおしたって感じです♪
60~70㌢オーバーのビキールビキールを肉眼で見られた方はご存じだと思いますが、大型の個体はどれも太いですよね~♪
左からブラックブロッチエンドリ(50㌢)、チャドビキール(2便45㌢)、ブリードビキール(47㌢)です。
ブリビキは成長の鈍化と共に太さが増してくると言われる事も多く、我が家の個体も太いです。
そういう事から、50㌢のヒョロヒョロの個体があんな60~70㌢オーバーの太い個体に育つとは思えませんから、この太さを維持しつつ成長する為に全長の伸びも鈍化するのかな?と、思ってたんですが......
しかし、大きく太いとされる2便?目のチャド産ビキールの大きめ個体を入手した事により少し考えも変わり?ました。
チャドビキも太いのですがエンドリやブリビキの様な太さはありません。
しかも外鰓痕もあります。
ですから、50㌢から太さを維持しつつじわりじわり成長して60~70オーバーの育つものだと思って「みんな結果を早く出し過ぎ~」(フルーツポンチ風)笑)と、思った所にチャドビキ登場♪
50近くのサイズで太さもそこそこ、外鰓痕もありって事でブリビキ成長の考えが根底から覆ってしまいました(笑)
しかし、このブリードビキールの太さは堪らんですよ♪
一便の売れ残りを店頭で見かける事もありますが、サイズ太さ共に我が家の比ではありません!!
今はこのブリードビキールでしか得られ無い満足感を味わいながら、成長を見守りたいと思います。
ブリビキは大きくならないから要らないと思ってる方が居れば大きな間違いで、ベビーから育てる事が出来ますから大きく育てるノウハウも蓄積できましたし、ブリビキでしか得られない事も非常に多いですよ♪
ビキールの成長という事では、ここからのチャドビキの成長の様子次第で、モンスター級ビキールがどのように育つか?少しわかるかも知れませんね♪
結局、結論は出ず訳わからん感じですが、今後チャドビキがどう育つか非常に興味深いですね♪
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
前回1月4日に更新して以来の久々更新です♪
インフルエンザって結構、後を引きますよね~、ブログ更新する気になったって事はやっと体調も戻った感じです。
体調を崩してると何もやる気起きないですからね♪
帰宅後に餌やり♪
藍底守護神龍にはワーム20匹♪
全てたいらげました♪
ポリプ君たちには牛ハツと鳥ささ身肉♪
ラプラディも白水槽に入れると灰色の体色を示しますが、バンドはしっかり確認できます。
*今回は残念ながら白変ラプラディは写っておりません♪(笑)
体色と言えばチャドビキールの体色にも各自大分個性が出てきました♪
*画像は扁平絞り顔ビキール。
角度により絞り顔に見えないかもしれませんが、絞り顔です(笑)
ポリプも角度により顔の見え方も大分違いますから、NETで購入の場合僅かな画像を頼りに想像力を働かせて個体を想像し購入か?否か?の判断をする訳ですね~。
店と私達の真剣勝負?(笑).....肉眼でみれば関係ないんですがね♪(笑)
そういう意味でも日頃から、個体を撮影してると角度による見え方とかどの角度から見ると一番格好良く見えるとか(大体、斜め前から撮ると格好良く撮れますね♪(ギャルプリのやや上から顎引き頬のラインピースで隠し!!みたいな!!奇跡の写真が撮れるのが解ります(笑)
チャドビキ三者会談にコリバ乱入♪(テーマはスタンハンセンのテーマを脳内で流して下さい(笑)
せむしビキールもナイスバンド♪
体色はやや薄いですが側線のハシゴラインに抜けるスポットも前からしっかり抜けてます♪
背中はブロッチ風ですね♪
相も変わらずエンドリその他ポリプ君達は泳いでます♪
スベスベスキンビキールもいい色が出てきて全長はブリードビキールを越えてますから50㌢近くあると思われます♪
餌も一番良く食べるのでモンスター候補生です♪
現在ブリードビキール1匹、チャド産ワイルドビキール5匹居ますが、このうち1匹でも70㌢オーバーのモンスターに育ってきれれば....と、思います♪
チャド産ビキールを大量導入した事でブリードビキールの成長についても色々と考える事もあったので次回はビキールの成長について。
........てか、成長云々考える事無く最初からデカいモンスター級ビキールが欲しい(笑)
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
インフルエンザって結構、後を引きますよね~、ブログ更新する気になったって事はやっと体調も戻った感じです。
体調を崩してると何もやる気起きないですからね♪
帰宅後に餌やり♪
藍底守護神龍にはワーム20匹♪
全てたいらげました♪
ポリプ君たちには牛ハツと鳥ささ身肉♪
ラプラディも白水槽に入れると灰色の体色を示しますが、バンドはしっかり確認できます。
*今回は残念ながら白変ラプラディは写っておりません♪(笑)
体色と言えばチャドビキールの体色にも各自大分個性が出てきました♪
*画像は扁平絞り顔ビキール。
角度により絞り顔に見えないかもしれませんが、絞り顔です(笑)
ポリプも角度により顔の見え方も大分違いますから、NETで購入の場合僅かな画像を頼りに想像力を働かせて個体を想像し購入か?否か?の判断をする訳ですね~。
店と私達の真剣勝負?(笑).....肉眼でみれば関係ないんですがね♪(笑)
そういう意味でも日頃から、個体を撮影してると角度による見え方とかどの角度から見ると一番格好良く見えるとか(大体、斜め前から撮ると格好良く撮れますね♪(ギャルプリのやや上から顎引き頬のラインピースで隠し!!みたいな!!奇跡の写真が撮れるのが解ります(笑)
チャドビキ三者会談にコリバ乱入♪(テーマはスタンハンセンのテーマを脳内で流して下さい(笑)
せむしビキールもナイスバンド♪
体色はやや薄いですが側線のハシゴラインに抜けるスポットも前からしっかり抜けてます♪
背中はブロッチ風ですね♪
相も変わらずエンドリその他ポリプ君達は泳いでます♪
スベスベスキンビキールもいい色が出てきて全長はブリードビキールを越えてますから50㌢近くあると思われます♪
餌も一番良く食べるのでモンスター候補生です♪
現在ブリードビキール1匹、チャド産ワイルドビキール5匹居ますが、このうち1匹でも70㌢オーバーのモンスターに育ってきれれば....と、思います♪
チャド産ビキールを大量導入した事でブリードビキールの成長についても色々と考える事もあったので次回はビキールの成長について。
........てか、成長云々考える事無く最初からデカいモンスター級ビキールが欲しい(笑)
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング