×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は明日は仕事も休みって事で、仕事帰りにアイドル3に寄ってきました。
......と、言うのも先日9匹入荷して妹ブロエン(ブロッチパターンエンドリ(命名Keitaさん)を、1匹お持ち帰りした訳ですが、実はもう1匹気になるエンドリがいまして(これもブロエン♪)、気合で買うたろ!!と、思い店に勇んで立ち寄った訳です!!
画像は今日のブロエン♪
環境にもすでに慣れたのか?ワーム、人口餌、牛ハツと何でも食べてます♪
ちなみに隠れキャラポリプも餌食べてたんで一安心!!
店の水槽前で選別!!
エンドリの数は7匹、1匹売れてますがお目当てのブロエンは居ます!!
よ~くチェック!!.......するとそうでも無いなと思い始めました。
やはりお持ち帰りした妹ブロエンが一番です♪
何の計画性も無く本能と守護神龍の導かれるままポリプを購入して来たお陰で、自分好みの個体を抜く力はかなり付いて来た様に思います。
体色とバンドは濃かったんですが、自分好みの個体ではありますがブロッチパターンが甘く買うまでには至りませんでした。
画像はブロエン1号。
巷ではブラックエンドリの名称で呼ばれる事も多いですね。
そもそもブロッチパターンの個体を探し始めたのも、リアルアンソルギーの価格が高く容易に手に入れる事が出来ない為に、アンソルギーの特徴であるブロッチパターンを持つ個体を探し始めたのが最初ですね♪
旧アンソルギーに始まり、ビキールSpコリバ、そして画像のエンドリです。
旧アンソルやコリバ等のラプラディ系はブロッチパターンを持つ個体も多いですが、エンドリのブロッチパターンは新鮮で完全に嵌ってしまいました(笑)
上の画像の後ろに写っている黒ギニアラプラディです。
コイツは確実に雄ですね♪
そうなると狭山のVIVA HOMEのナイジェリア♂ラプラディも要らなくなって来ました(笑)
ブリラプ君も少し大きくなりました。
店で同LOTのラプベイベーも見てきましたが、やはり標準ボディの個体は家のより大きくなってました。
もう1匹は完全に餌を食べてないせいで成長が止まってるようでした。
久々のBagan君も元気いっぱい!!
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
PR
日曜日のアイドルのポリプ20%Off SALEで実はエンドリをお持ち帰りしてしまいました。
最近の私好みのエンドリは少し変り種バンドのブロッチパターンを持つエンドリケリーです。
画像は我が家のリアルアンソルギーです。
ブロッチ(斑状模様)パターンと言えばアンソルギーの代名詞!!
このアンソルギーに似たブロッチパターンを持つエンドリを探している今日この頃なのです!!
購入してきたのはこのエンドリケリー♪
アイドルに沢山、ナイスバンドのエンドリが入荷してましたが、一番アンソルギーに似たバンドを持つコイツに決めました♪
店で選別中にも思ってたんですが、このエンドリらしからぬ顔つきと全くと言ってイイ程模様の入ってない頭部、妙に白っぽい体色....これは......
そう!!まさに我が家の難アリエンドリ君の特徴と一致します。
特徴を合わせて行くと.....
①エンドリらしからぬつぶれ顔(クシャ顔(プラチナタイプエンドリによく見られるあの顔ね♪)
②模様の入らない頭部
③妙に白っぽい体色(買い込めば濃くなると思われる(難アリ君はそうでした)
④アンソルギーに似たブロッチパターン....と、言うよりこの2匹のバンドは似すぎてますよね♪
背中のブロッチ、側線に入るラプラディの様な縦ラインからのブロッチパターン、さらに脇腹に入る細かいチップ模様。
⑤2匹共に背鰭から尾鰭に入る黒いラインはあまり入ってません。
ここまで似ていると、この2匹は同じ親からブリードされた兄妹と思えてなりません!!
何故、兄妹かと言うと画像上の難アリ君は雄であり、下の新入りは雌だからです♪
コイツはややSizeも大きいのですが入荷してたエンドリの中に、もう少し小さくさらに難アリエンドリにソックリな個体も居たので、そいつも非常に気になる存在ではあります。
元祖ブロッチパターンエンドリです。
コイツとの出会いで少し興味が失せていたエンドリに新たなるブロッチパターンエンドリと言う新たな魅力を見つけてくれた1匹です。
ブリラプショートベイベーも順調に大きくなってますが、エンドリベイベーの様に目に見える程の成長は見えませんし、外鰓もエンドリに比べると細くて繊細な印象ですが、餌食いはとても良いです♪
そして、今回は20%OFFと、言う事で我が家の1800水槽に隠れキャラを仕込みました。
この隠れキャラは個別では紹介しませんが、画像の片隅に写る場合もあると思いますので、コイツが何者か判った方は是非、答えのコメントを下さい。
正解しても何も特典は有りませんが、正解者はかなりのポリプを見る目があると思われますのでポリプマスターの称号を授与させていただきます♪(公的資格価値はまったくありません(笑)
正解者が出た時点で紹介したいと思いますが、正解コメントが無い場合は紹介する予定はありません♪(多分、答えコメント自体が来ない可能性大(笑)
今後は画像に写り込むかも判らない隠れキャラにも注意して画像を見て下さいね♪
*ヒントはポリプテルスです(ヒントになって無いっちゅーねん!!)
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
最近の私好みのエンドリは少し変り種バンドのブロッチパターンを持つエンドリケリーです。
画像は我が家のリアルアンソルギーです。
ブロッチ(斑状模様)パターンと言えばアンソルギーの代名詞!!
このアンソルギーに似たブロッチパターンを持つエンドリを探している今日この頃なのです!!
購入してきたのはこのエンドリケリー♪
アイドルに沢山、ナイスバンドのエンドリが入荷してましたが、一番アンソルギーに似たバンドを持つコイツに決めました♪
店で選別中にも思ってたんですが、このエンドリらしからぬ顔つきと全くと言ってイイ程模様の入ってない頭部、妙に白っぽい体色....これは......
そう!!まさに我が家の難アリエンドリ君の特徴と一致します。
特徴を合わせて行くと.....
①エンドリらしからぬつぶれ顔(クシャ顔(プラチナタイプエンドリによく見られるあの顔ね♪)
②模様の入らない頭部
③妙に白っぽい体色(買い込めば濃くなると思われる(難アリ君はそうでした)
④アンソルギーに似たブロッチパターン....と、言うよりこの2匹のバンドは似すぎてますよね♪
背中のブロッチ、側線に入るラプラディの様な縦ラインからのブロッチパターン、さらに脇腹に入る細かいチップ模様。
⑤2匹共に背鰭から尾鰭に入る黒いラインはあまり入ってません。
ここまで似ていると、この2匹は同じ親からブリードされた兄妹と思えてなりません!!
何故、兄妹かと言うと画像上の難アリ君は雄であり、下の新入りは雌だからです♪
コイツはややSizeも大きいのですが入荷してたエンドリの中に、もう少し小さくさらに難アリエンドリにソックリな個体も居たので、そいつも非常に気になる存在ではあります。
元祖ブロッチパターンエンドリです。
コイツとの出会いで少し興味が失せていたエンドリに新たなるブロッチパターンエンドリと言う新たな魅力を見つけてくれた1匹です。
ブリラプショートベイベーも順調に大きくなってますが、エンドリベイベーの様に目に見える程の成長は見えませんし、外鰓もエンドリに比べると細くて繊細な印象ですが、餌食いはとても良いです♪
そして、今回は20%OFFと、言う事で我が家の1800水槽に隠れキャラを仕込みました。
この隠れキャラは個別では紹介しませんが、画像の片隅に写る場合もあると思いますので、コイツが何者か判った方は是非、答えのコメントを下さい。
正解しても何も特典は有りませんが、正解者はかなりのポリプを見る目があると思われますのでポリプマスターの称号を授与させていただきます♪(公的資格価値はまったくありません(笑)
正解者が出た時点で紹介したいと思いますが、正解コメントが無い場合は紹介する予定はありません♪(多分、答えコメント自体が来ない可能性大(笑)
今後は画像に写り込むかも判らない隠れキャラにも注意して画像を見て下さいね♪
*ヒントはポリプテルスです(ヒントになって無いっちゅーねん!!)
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
木曜日に現在、働きもしないでニート中の同僚Tからメールが来ました♪
アイドルに居るけどエンドリがよ~け入っとるし1匹白い変わったのが居るとのメール
でした。
画像を見てからコンギクスとのメールを返したところ。
同僚Tから電話がかかってきて、まだ調整中で価格が付いてないので店の担当者が休みだから店員のねぇちゃんに価格を聞くと水槽内はすべて同じ価格との事。
それで来てどうしよう?と、言うのでコンギの40㌢個体でその価格なら買ってもイイんじゃない、担当者が来ると別けられて価格も上がる可能性あり。
多分、別けるから訳わからんねぇちゃんが言う価格の今がチャンスと伝えました。
購入しても入れる水槽も無いというのもあると思いますが結局、エンドリもコンギも買わずに店を後にしたようです.......
そして今日、仕事が早く終わったのでアイドルに見に行ってきました♪
ブリードエンドリ9匹の中に全長40㌢程のコンギクスが居ました。
店の担当者が居たので聞くと、すでに売れてるとの事.......
価格も多少アップで販売したとの事。
早速、同僚Tに伝えると残念がってました(笑)
同僚Tの場合、まだよく解らないんですよね~、私が買う種を見ては欲しい欲しいと騒いでるだけでまだ本当に自分が欲しい個体が解らない状態な気がします。
飼育環境もVIP REDは1200で単独ですがポリプは60㌢規格水槽のまま我が家から移動したエンドリ等を飼育してます。
本当にポリプが好きならとっくに90㌢水槽を導入してると思うので、そんなに購入を勧める事もしてません(普通なら買いですけどね(笑)
ですからまだ、本当にポリプが好きでもないし勉強不足なんで、前回のステゴエンドリの件の教訓があるのに買い時がわからず購入に躊躇してまうようですね(笑)♪
*画像は我が家のコンギクス。
店のスタッフに明日からのチラシを貰いました。
チラシで明日からポリプ2割引に加え、ビッチャーカンダガエになってますがカタンガエの間違いでは?しかも画像はデルヘッジだし(笑)
カタンガエの取り扱い店を見ると該当してる......
コンギクスではなくカタンガエでの入荷?と、聞くと違うとの返事。
でもチラシ該当店になっとし.....
でも、家のブリードコンギクスにソックリなんですよね~(笑)
顔なんかそのまんま(笑)
カタンガエはDioに入荷してたと思いますが、体色も暗くWILDの雰囲気があります。
この個体を見た感想はブリードコンギが大きくなった様な印象。
画像はエンドリですが、私のコンギの好みは顔が分厚く扇状のバンドを持つ厳つい奴が好みです。
この個体がカタンガエなら問屋にしてやられたなと言う印象を受けます(笑)。
問屋にカタンガエが居なくてコンギクスを入れた可能性もありますけどね♪
ブリードエンドリ9匹のなかに我が家の難ありエンドリ君に顔&ブロッチバンドがソックリの個体が居ました。
ブリード元を聞くと色々で混ぜたからもう解らんとの事。
このソックリエンドリ多分同じ親だと思います(エンドリにしてはかなり特徴的な顔とバンドですからね♪)。
そして我が家に帰り、水槽鑑賞&餌やりタイム♪
アンソルギーと先ほどの分厚い顔エンドリです♪(OLDSCHOOL)
こうして比べるとアンソルギーの男前振りが際立ちますね♪
なんか我が家は良いののか?悪いか?どの個体ももっこリ体型に育つ傾向があるようです。
ブリラプセミショート君も元気に餌を食べてくれてます♪
今日なんとなく水槽を見てるとラプ3号(画像上)の身体が短いのに気が付きました(今頃かい!!)
エンドリではこの程度の短さは珍しくないかも知れませんがラプラディでは珍しい部類かもしれません♪
だからラプ3号は成長が遅いのかも?
アンソルギー画像は相変わらずの食事風景。
アンソルギーもブリードに成功しましたが、そういえばブリード成功のニュースが齎される前にばアイドルのSTAFFがカミハタでまた新たなる動きがあるかも?と言う話を聞きました。
今思えばアンソルブリード成功の事だったんですね♪
久々、コリバ君♪
ブリラプベビーもショート云々よりもこのような太さがでてくれたら選別狙い通りなんですけどね~。
ブリラプベビーが食べ残した餌を底面穴から小赤が突きます(笑)
餌やり時に黒ギニアラプの鰭をみる事ができました。
微妙ですよね、雌にしては幅が広いし鰭を丸める仕草もみられますが、ナイジェリアラプの雄と比べると違うしと言った感じで、まだまだ要観察です。
小赤はまだ50匹程居ます♪
最近は水温の差も朝~昼間~夜間で違ってくる季節ですので、その事も小赤の減りに影響してるかもしれませんね。
Bagan君は何でも関係なしに食べてますが、相変わらず牛ハツだけは食べません(笑)
また明日、同僚Tがアイドルにエンドリを買いにいくかも?.....
と言うんで行くなら私も行ってチャチャを入れに行きたいと思います♪(笑)
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
アイドルに居るけどエンドリがよ~け入っとるし1匹白い変わったのが居るとのメール
でした。
画像を見てからコンギクスとのメールを返したところ。
同僚Tから電話がかかってきて、まだ調整中で価格が付いてないので店の担当者が休みだから店員のねぇちゃんに価格を聞くと水槽内はすべて同じ価格との事。
それで来てどうしよう?と、言うのでコンギの40㌢個体でその価格なら買ってもイイんじゃない、担当者が来ると別けられて価格も上がる可能性あり。
多分、別けるから訳わからんねぇちゃんが言う価格の今がチャンスと伝えました。
購入しても入れる水槽も無いというのもあると思いますが結局、エンドリもコンギも買わずに店を後にしたようです.......
そして今日、仕事が早く終わったのでアイドルに見に行ってきました♪
ブリードエンドリ9匹の中に全長40㌢程のコンギクスが居ました。
店の担当者が居たので聞くと、すでに売れてるとの事.......
価格も多少アップで販売したとの事。
早速、同僚Tに伝えると残念がってました(笑)
同僚Tの場合、まだよく解らないんですよね~、私が買う種を見ては欲しい欲しいと騒いでるだけでまだ本当に自分が欲しい個体が解らない状態な気がします。
飼育環境もVIP REDは1200で単独ですがポリプは60㌢規格水槽のまま我が家から移動したエンドリ等を飼育してます。
本当にポリプが好きならとっくに90㌢水槽を導入してると思うので、そんなに購入を勧める事もしてません(普通なら買いですけどね(笑)
ですからまだ、本当にポリプが好きでもないし勉強不足なんで、前回のステゴエンドリの件の教訓があるのに買い時がわからず購入に躊躇してまうようですね(笑)♪
*画像は我が家のコンギクス。
店のスタッフに明日からのチラシを貰いました。
チラシで明日からポリプ2割引に加え、ビッチャーカンダガエになってますがカタンガエの間違いでは?しかも画像はデルヘッジだし(笑)
カタンガエの取り扱い店を見ると該当してる......
コンギクスではなくカタンガエでの入荷?と、聞くと違うとの返事。
でもチラシ該当店になっとし.....
でも、家のブリードコンギクスにソックリなんですよね~(笑)
顔なんかそのまんま(笑)
カタンガエはDioに入荷してたと思いますが、体色も暗くWILDの雰囲気があります。
この個体を見た感想はブリードコンギが大きくなった様な印象。
画像はエンドリですが、私のコンギの好みは顔が分厚く扇状のバンドを持つ厳つい奴が好みです。
この個体がカタンガエなら問屋にしてやられたなと言う印象を受けます(笑)。
問屋にカタンガエが居なくてコンギクスを入れた可能性もありますけどね♪
ブリードエンドリ9匹のなかに我が家の難ありエンドリ君に顔&ブロッチバンドがソックリの個体が居ました。
ブリード元を聞くと色々で混ぜたからもう解らんとの事。
このソックリエンドリ多分同じ親だと思います(エンドリにしてはかなり特徴的な顔とバンドですからね♪)。
そして我が家に帰り、水槽鑑賞&餌やりタイム♪
アンソルギーと先ほどの分厚い顔エンドリです♪(OLDSCHOOL)
こうして比べるとアンソルギーの男前振りが際立ちますね♪
なんか我が家は良いののか?悪いか?どの個体ももっこリ体型に育つ傾向があるようです。
ブリラプセミショート君も元気に餌を食べてくれてます♪
今日なんとなく水槽を見てるとラプ3号(画像上)の身体が短いのに気が付きました(今頃かい!!)
エンドリではこの程度の短さは珍しくないかも知れませんがラプラディでは珍しい部類かもしれません♪
だからラプ3号は成長が遅いのかも?
アンソルギー画像は相変わらずの食事風景。
アンソルギーもブリードに成功しましたが、そういえばブリード成功のニュースが齎される前にばアイドルのSTAFFがカミハタでまた新たなる動きがあるかも?と言う話を聞きました。
今思えばアンソルブリード成功の事だったんですね♪
久々、コリバ君♪
ブリラプベビーもショート云々よりもこのような太さがでてくれたら選別狙い通りなんですけどね~。
ブリラプベビーが食べ残した餌を底面穴から小赤が突きます(笑)
餌やり時に黒ギニアラプの鰭をみる事ができました。
微妙ですよね、雌にしては幅が広いし鰭を丸める仕草もみられますが、ナイジェリアラプの雄と比べると違うしと言った感じで、まだまだ要観察です。
小赤はまだ50匹程居ます♪
最近は水温の差も朝~昼間~夜間で違ってくる季節ですので、その事も小赤の減りに影響してるかもしれませんね。
Bagan君は何でも関係なしに食べてますが、相変わらず牛ハツだけは食べません(笑)
また明日、同僚Tがアイドルにエンドリを買いにいくかも?.....
と言うんで行くなら私も行ってチャチャを入れに行きたいと思います♪(笑)
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング