×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
........衝撃的なタイトルですが、飼育がつまらないのではなくエイ関連のHPやブログです。
個人のサイトはほとんどが繁殖ネタ中心になっており、エイ飼育後発の私にはつまらないです(^_^;)
他のサイトを見て楽しむのは諦めて自分が楽しいと思った事を書いて私がエイ飼育を楽しんでる様子が伝わればと思います♪
ダイヤ系ポルカです。
♂がダイヤモンドポルカ、♀はポルカドットのハイブリッド♪
主食はキャットです(笑)
我が家のもう一匹のエイのギャラクシースモールスポットポルカ。
甘やかした?せいで主食は小赤。
エイは大食漢というより少しづつこまめに食べる印象があるので(ですから四六時中餌を探しまわってるのでしょうね♪)、キャットが与えられない間(仕事中等)に、食べるのに小赤を泳がせておいたのですっかり小赤しか食べなくなりました(笑)
しかしエイ関連書物によるとギャラクシーは餌を採らずに消耗していく個体も多いとの事なんで、小赤でも食べてるだけましと思う事にしてます♪
我が家のギャラクシースモールスポットポルカの場合、書物に書いてある餌を採らずにというより取れずに......って思うほど捕食がヘタクソです。
投下したキャットに群がる小赤にアタックをかけるのですが、逃げられてます♪
それでも少しは学習してるらしく、以前はスーっと近づいて行って逃げられてましたが、最近はジワリジワリの牛歩戦術で近づいて行く様になりました♪
そんな事だから今のところ普通に泳いでいる小赤を捕食するテクニックはありません(笑)
小赤の方も良く知ってて小赤に殆ど見向きもしないダイヤ系ポルカが近くでキャットを食べていても逃げませんがギャラクシーが近づいていくと即行逃げます(笑)
見てると踏ん切りも悪いんですよ~、行ける時に行かずそのタイミング行くか~って時にアタックしますから見ててイラっとします(笑)
エイキーパ-の方はベアタンクの方が多いですが、我が家は底砂が敷いてあるので、砂煙を捲き上げた捕食アタックが見れます♪
捕食が下手なおかげで見てて格好イイ砂煙捕食アタックが何度も見れて良い面もあるのですが、同時に行ける時に行かない歯がゆさも味わえます(笑)
やっと無事捕食できました♪
今回は2匹捕獲したらしくエイドームから一匹が脱出してきました♪
それでも学習しているらしく、キャットに群がる小赤に牛歩戦術で近づき捕食するのに加えて、最近では水槽側面での捕食にも挑戦しており、早く捕食上手なハンターになって貰いたいものです♪
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
個人のサイトはほとんどが繁殖ネタ中心になっており、エイ飼育後発の私にはつまらないです(^_^;)
他のサイトを見て楽しむのは諦めて自分が楽しいと思った事を書いて私がエイ飼育を楽しんでる様子が伝わればと思います♪
ダイヤ系ポルカです。
♂がダイヤモンドポルカ、♀はポルカドットのハイブリッド♪
主食はキャットです(笑)
我が家のもう一匹のエイのギャラクシースモールスポットポルカ。
甘やかした?せいで主食は小赤。
エイは大食漢というより少しづつこまめに食べる印象があるので(ですから四六時中餌を探しまわってるのでしょうね♪)、キャットが与えられない間(仕事中等)に、食べるのに小赤を泳がせておいたのですっかり小赤しか食べなくなりました(笑)
しかしエイ関連書物によるとギャラクシーは餌を採らずに消耗していく個体も多いとの事なんで、小赤でも食べてるだけましと思う事にしてます♪
我が家のギャラクシースモールスポットポルカの場合、書物に書いてある餌を採らずにというより取れずに......って思うほど捕食がヘタクソです。
投下したキャットに群がる小赤にアタックをかけるのですが、逃げられてます♪
それでも少しは学習してるらしく、以前はスーっと近づいて行って逃げられてましたが、最近はジワリジワリの牛歩戦術で近づいて行く様になりました♪
そんな事だから今のところ普通に泳いでいる小赤を捕食するテクニックはありません(笑)
小赤の方も良く知ってて小赤に殆ど見向きもしないダイヤ系ポルカが近くでキャットを食べていても逃げませんがギャラクシーが近づいていくと即行逃げます(笑)
見てると踏ん切りも悪いんですよ~、行ける時に行かずそのタイミング行くか~って時にアタックしますから見ててイラっとします(笑)
エイキーパ-の方はベアタンクの方が多いですが、我が家は底砂が敷いてあるので、砂煙を捲き上げた捕食アタックが見れます♪
捕食が下手なおかげで見てて格好イイ砂煙捕食アタックが何度も見れて良い面もあるのですが、同時に行ける時に行かない歯がゆさも味わえます(笑)
やっと無事捕食できました♪
今回は2匹捕獲したらしくエイドームから一匹が脱出してきました♪
それでも学習しているらしく、キャットに群がる小赤に牛歩戦術で近づき捕食するのに加えて、最近では水槽側面での捕食にも挑戦しており、早く捕食上手なハンターになって貰いたいものです♪
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
PR
今日は庭の芝の手入れをよくするのに、ありがちな手押しの芝刈り機を買ってきました♪
その名もオスカル(押す刈る(舐めたネーミングに脱帽(笑)、これが使えないww
芝は刈れるのですが少し長い草があるとと引っかかってしまい前に進めなくなってしまうというシロモノ。
明日電動芝刈り機を買って来よう♪
本題です。
ひょんな事から淡水エイを飼う事になったのですが、2400水槽は藍底守護神龍1匹にポリプ多数のラインナップともう一本の1800水槽は藍底過背金龍の黒エリアと白変ラプラディと白変エンドリを収容する白エリアをセパで分けて飼育してました。
1800の空いた黒エリアにもポリプを少しばかり入れて、1800水槽もゆくゆくは水槽も大型化して、同様に白エリアと黒エリアで飼育しようと思ってました。
しかし、ビッグアンソルやビッグビキールは別としてポリプをこれ以上増やすのもどうかと思ってた所に、5月の連休の関東遠征時にアクアマテリアル辻社長さまから、エイの楽しさ、飼育方法、見方等の徹底レクチャーであるエイ啓発セミナーを受け(笑)、店を出る頃には「エイのどこがええねん!」からエイもエエな!!」に変わってしまってました(笑)
そんな事を思いながら我が家の水槽を眺めていると......
水槽上層&中層を泳ぐのはアジア アロワナ一匹で十分♪
水槽の下層はポリプで..........
アジア アロワナは水槽上層ゆうゆうと周遊してますが、ポリプは一旦水底に場所を決めると微動だにしない事が多く、そんな似た様な水槽が2本あってもな~ツマランナ~と、自分の都合の良いようにご都合主義のポジティブシンキング♪
水底を絶えず餌を探しまわってる動きのあるエイなら2400の落ち着いた水槽とはまた違った水景が楽しめるのではないか?と思いエイを購入した次第であります♪
エイって成長早いですね。
来た時より一回り大きくなってる気がします♪
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
その名もオスカル(押す刈る(舐めたネーミングに脱帽(笑)、これが使えないww
芝は刈れるのですが少し長い草があるとと引っかかってしまい前に進めなくなってしまうというシロモノ。
明日電動芝刈り機を買って来よう♪
本題です。
ひょんな事から淡水エイを飼う事になったのですが、2400水槽は藍底守護神龍1匹にポリプ多数のラインナップともう一本の1800水槽は藍底過背金龍の黒エリアと白変ラプラディと白変エンドリを収容する白エリアをセパで分けて飼育してました。
1800の空いた黒エリアにもポリプを少しばかり入れて、1800水槽もゆくゆくは水槽も大型化して、同様に白エリアと黒エリアで飼育しようと思ってました。
しかし、ビッグアンソルやビッグビキールは別としてポリプをこれ以上増やすのもどうかと思ってた所に、5月の連休の関東遠征時にアクアマテリアル辻社長さまから、エイの楽しさ、飼育方法、見方等の徹底レクチャーであるエイ啓発セミナーを受け(笑)、店を出る頃には「エイのどこがええねん!」からエイもエエな!!」に変わってしまってました(笑)
そんな事を思いながら我が家の水槽を眺めていると......
水槽上層&中層を泳ぐのはアジア アロワナ一匹で十分♪
水槽の下層はポリプで..........
アジア アロワナは水槽上層ゆうゆうと周遊してますが、ポリプは一旦水底に場所を決めると微動だにしない事が多く、そんな似た様な水槽が2本あってもな~ツマランナ~と、自分の都合の良いようにご都合主義のポジティブシンキング♪
水底を絶えず餌を探しまわってる動きのあるエイなら2400の落ち着いた水槽とはまた違った水景が楽しめるのではないか?と思いエイを購入した次第であります♪
エイって成長早いですね。
来た時より一回り大きくなってる気がします♪
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
今朝も朝6時起床のおはようメンテ♪
マット交換&清掃は今日は無しです!!
昨夜、仕事から帰るとアクア マテリアルさんから荷物が届いてました。
黒ヤギさんたら読まずに食べ.........ずに早速開梱♪
その名もクリスタルサンド!!
普通ならそのままドボン!なんですが、神経質なエイちゃん(大物ROCK STARじゃないよん♪)が、居るので軽く水洗い後に投入♪
ガーネットの白砂版とでも申しましょうか?
非常に粒は細かいのですが、ガーネット同様に比重が重く細かい砂の粒子が舞い上がらないのがGOOD!!
色的にはややグレーがかってるので、これまでの白砂利とMIX。
白水槽にするのに側面や背面によくプラダンを貼りますがプラダンは黒水槽にするのにすでに貼り付けてあるために水槽とプラダンの間にアクリル板を差し込んで水槽の側面、背面、ボク イケメン!!を白板としました。
当初は側面&背面のみ白板で、底板は黒板のままでした。
そこで底面も白板とすべく、アクリル板を敷いたりしましたが光沢のある板を使用したために水中蛍光灯からの照り返しで底面から逆光状態となったらしく、底に落ちたワーム等はかなり食べ辛そうにしてましたので廃止(笑)
セパで仕切ってた時に使用してた白砂利をとりあえずパラパラと捲いておきました。
藍底過背金龍の鱗の青さという面では側面&背面が白で底板は黒というのが青色が一番濃く綺麗に見えました♪
そこで今回のクリスタルサンドは白と黒の間の色で藍底過背金龍にもエイちゃんにも良い一挙両得な砂です♪
今回はおはようメンテ時に柄にもなく水質を測ってみました。
2400&1800水槽の硝酸&亜硝酸は白~ほんのりピンクでノープロブレム!!
白変エンドリの600水槽はメダカ大量投入の為にまっピンク!!
多めに水換えをしておきました。
藍底守護神龍の背中6列目もついに最前列の発色が始まりました♪
こいつは、もう放っておいてもグリグリと巻き上がってくる事ででしょう♪
そんな訳でブログも書いたので、今からクリスタルサンド代をい振り込みに行ってきます(また金払ってないのに荷物だけ先に受け取ったんかい!!
(笑)
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
マット交換&清掃は今日は無しです!!
昨夜、仕事から帰るとアクア マテリアルさんから荷物が届いてました。
黒ヤギさんたら読まずに食べ.........ずに早速開梱♪
その名もクリスタルサンド!!
普通ならそのままドボン!なんですが、神経質なエイちゃん(大物ROCK STARじゃないよん♪)が、居るので軽く水洗い後に投入♪
ガーネットの白砂版とでも申しましょうか?
非常に粒は細かいのですが、ガーネット同様に比重が重く細かい砂の粒子が舞い上がらないのがGOOD!!
色的にはややグレーがかってるので、これまでの白砂利とMIX。
白水槽にするのに側面や背面によくプラダンを貼りますがプラダンは黒水槽にするのにすでに貼り付けてあるために水槽とプラダンの間にアクリル板を差し込んで水槽の側面、背面、ボク イケメン!!を白板としました。
当初は側面&背面のみ白板で、底板は黒板のままでした。
そこで底面も白板とすべく、アクリル板を敷いたりしましたが光沢のある板を使用したために水中蛍光灯からの照り返しで底面から逆光状態となったらしく、底に落ちたワーム等はかなり食べ辛そうにしてましたので廃止(笑)
セパで仕切ってた時に使用してた白砂利をとりあえずパラパラと捲いておきました。
藍底過背金龍の鱗の青さという面では側面&背面が白で底板は黒というのが青色が一番濃く綺麗に見えました♪
そこで今回のクリスタルサンドは白と黒の間の色で藍底過背金龍にもエイちゃんにも良い一挙両得な砂です♪
今回はおはようメンテ時に柄にもなく水質を測ってみました。
2400&1800水槽の硝酸&亜硝酸は白~ほんのりピンクでノープロブレム!!
白変エンドリの600水槽はメダカ大量投入の為にまっピンク!!
多めに水換えをしておきました。
藍底守護神龍の背中6列目もついに最前列の発色が始まりました♪
こいつは、もう放っておいてもグリグリと巻き上がってくる事ででしょう♪
そんな訳でブログも書いたので、今からクリスタルサンド代をい振り込みに行ってきます(また金払ってないのに荷物だけ先に受け取ったんかい!!
(笑)
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング