忍者ブログ
[109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は先日購入したピアノの調律師さんが来て調律して行きました♪


嫁と娘が相手してまして、色々話を聞くと購入店の社長が言ってた事はどうやら本当らしいです(笑)。

調律師さんも10年調律師やってますが、家に置いてあるのを見たのは初めてらしいです♪

ペダルもソステヌートペダルで上達してくると、楽譜に記号が出てくるらしく、その為にグランドピアノに買い替える方も見えるらしく、将来的にも安心♪

まぁ、そこまで上達するかはわかりませんが、上達しても買い替えの心配が無いのは何よりです♪

ピアノ関係者が口をそろえて言うのは電子ピアノでの表現に限界を感じるとういう事は、上達した証拠ですし、それに気付かない子も沢山居るとの事なので筋は良いのではないかと親バカぶりを発揮してます(笑)

親としては買って良かったと思えるピアノを購入できた事が何よりも満足です♪


帰宅後に嫁からそんな話を聞きつつも帰宅後の楽しみの餌やり♪

我が家のエイ2匹♪

スモールスポットギャラクシーとダイヤ系ポルカ♪
ギャラクシー個体らしくスポットも増殖中♪
体色はかなり濃くなりましたが、まだこげ茶色です♪
尻尾の先、体盤外周から徐々に黒くなり始めてます♪

ダイヤ系ポルカはスポットの分裂が始まってきてます。
♂親がダイヤモンドポルカという事で、くれぐれもエクリプスリングになって欲しくないですね♪

エイの次はポリプに餌やり♪


12㌢程で購入した白変エンドリケリーもすでに20㌢オーバー♪

まだ僅かに外鰓も残ってます♪

何より体高が凄いのと、下顎の突出が気になります......



我が家のビキエンですが、こちらももう少し小さい頃は下顎の突出が気になってたんですが、成長とともに今はそんない気にならなくなりました♪

白変エンドリも同じ様に気にならなくなれば良いのですが......


今年もチャドビキの季節がやって来て各店に入荷してるみたいですね♪
......と、言っても初入荷は去年なんですが、去年の数度の入荷で怖いくらい価格が下落しましたね♪

この画像に3匹のチャド産ビキールが写ってますが、1800水槽時みんなほぼ同じ様な体色でしたが、2400移動後は、かなり個体差が出てきました♪


ポリプでは今一番お気に入りかも知れない隻眼の悪魔、デビルビキールです♪

現在は1800水槽のサイズアップに向けて貯金中なんで、チャド産ビキールが入荷されておりますが、当面個体購入の予定はありません!!


餌やり後にブログ更新しようとブログを開けると、今日のアクセスが異常に多いし、閲覧人数を示すオッサンの数もこの時間にしては多い(笑)

ひょっとするとと思い、アクセスリンク元を辿ると案の定、2ちゃんに貼られてました(笑)

まぁ、2ちゃん如き当ブログの悪口専用出張掲示板みたいなものですから、何書こうと構わないのですが、書くならブログを開始した2005年から全て読んでからカキコミしてもらいたい物だ(赤い彗星シャア風に読んでね(笑)

それとあまり酷い事を書くとアロワナ板や将門板で誤ってる人も居るので、それと同じ目に合わないとも限らないのでご注意くださいネ♪


しかし、2ちゃんも当ブログネタで無いと盛り上がらないのも情けない話ですな(笑)

所詮便所のら落書きですからね♪

これでまた盛り上がれるでしょ(笑)


にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
blogram投票ボタン
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング




PR
IPアドレス 211.17.77.226
ホスト名 p2226-ipbf311osakakita.osaka.ocn.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
接続回線 光
都道府県 大阪府

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 211.17.0.0/17
b. [ネットワーク名] OCN
f. [組織名] オープンコンピュータネットワーク
g. [Organization] Open Computer Network
m. [管理者連絡窓口] AY1361JP
n. [技術連絡担当者] TT10660JP
n. [技術連絡担当者] KK551JP
n. [技術連絡担当者] TT15086JP
p. [ネームサーバ] ns-kg001.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns-kn001.ocn.ad.jp
[割当年月日] 2000/05/08
[返却年月日]
[最終更新] 2002/02/04 10:52:51(JST)

上位情報
----------
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 (NTT COMMUNICATIONS CORPORATION)

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] OCN.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] おーぷんこんぴゅーたねっとわーく
c. [ネットワークサービス名] オープンコンピュータネットワーク
d. [Network Service Name] Open Computer Network
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MO081JP
n. [技術連絡担当者] KK551JP
n. [技術連絡担当者] MO081JP
p. [ネームサーバ] ns1.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns2.ocn.ad.jp
[状態] Connected (2009/11/30)
[登録年月日] 1996/11/19
[接続年月日] 1996/12/02
[最終更新] 2008/12/01 01:24:57 (JST)

とりあえずはここまでは誰でも調べられるのとWEB上のブラックリストに登録しました。
後は鬼神にお任せします(笑)

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
blogram投票ボタン
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング






今日は朝7時起床のおはようメンテ♪
ルーティンのフル水槽水換え+マット清掃&交換のフルメニュー♪


昨日はピアノ発表会後にピアノの物色と餌を仕入れてまいりました♪

私はワームやコオロギの活餌は通販を利用しているので、店で買うのはキャットなどの乾物か冷凍エサだけですね、たまに小赤は買いますけどね~。

購入してのはむきえび、豆アジ&ワカサギと鳥ささ身肉の冷凍エサ三種の神器♪(一つ少なくないかい?(笑)


どの餌をどの種が食べるかと言うと........

むきえびはエイです♪

エイの給餌はまづはキャット投入。
ひとしきり食べた後にむきえび投入♪


ワカサギ&豆アジに鳥ささ身肉はポリプ君達♪
餌が充実したので、昨夜は多めに餌をあげたので今朝は多めに水換えをしました♪


1800水槽の白変ラプラディはエイのお食事終了後に投入してます。
当初はエイも冷凍小魚を食べてたんですが、キャットとむきえびで腹いっぱいにしてるので、最近は食べるところを見てないので、白変ラプラディにも餌は廻ってます♪



豆アジはプリプリでミニマグロの様なシルエットですが、この時期のワカサギは抱卵個体が多く、栄養が卵に行くのか?パサパサな個体が多いですね。

最近はワカサギの脂分が多いので豆アジ7:ワカサギ3位の割合で混ぜて与えてます。


アジア アロワナは相変わらずワームとコオロギと鳥ささ身肉です♪


お盆を過ぎてからは、朝夕はめっきり寒くなりましたが、まだまだ日中は暑いので、もう少し気温が下がってきたら、ザリガニも藍底過背金龍クン達の餌メニューに加えたいと思ってます♪


餌も仕入れてこれで安心です。
先週の最後にポリプの餌はワカサギしかなくなってしまったのですが、ワカサギのみで与えても2400水槽の水面に油膜はありません!!


ザリガニと言えば、この間アク友T家族と行ったアミューズメントの側溝にザリガニとメダカが大量に居ました♪

野生のザリガニやメダカを見るのなんて何十年ぶりだろうな~ww


にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
blogram投票ボタン
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング





03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
NEW COMENTS
[08/08 Acropolis]
[08/07 Keiju]
[04/08 Acropolis]
[04/08 閲覧者]
ACCESS COUNTER
REALTIME VIEWER
BLOG IN SERCH
忍者ブログ [PR]