忍者ブログ
[365]  [366]  [367]  [368]  [369]  [370]  [371]  [372]  [373]  [374]  [375
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のおやすみメンテは1800水槽の水換えのみ♪
餌やり後に水換えしたのでマット清掃は省きました。

当ブログもおかげさまでコンスタントな来客数をHITできるまでになりました。
ブログを閲覧していただいてる方の多くは定期的に見に来ていただいてる方が多いとは思いますが、、検索でHITして当ブログを訪れた方も居ると思いますし、定期的


に来ているし検索でもHITしたって言う方も多いと思います。

後はブログランキング等で訪れる方や、通常はLINK関連からの訪問もありますが当ブログは相LINKは積極的に採用していないのでLINKから訪れる方は少ないと思います。

そこで今回は訪問者の方の[検索]にスポットを当ててみたと思います♪



検索とは単語等のキーワードから関連する記事を探すと言う事になりますが、そこで当ブログを検索から訪れている方はどんなキーワードでHITして訪れているか?ランキング形式で発表してみたいと思います♪

先月の2月の検索ワードで多かった順に発表します。

1位はビキールビキールです....関連ワードとしてカミハタビキール等も含めて堂々の1位です。

それだけ今注目のポリプテルスと言えると思います。

2位は同着でビキールSPコリバと餌です.....またまたポリプテルス関連です、手頃な価格で変異性にも飛んでますので注目度大といった所です。

同着の餌に関して当ブログではマニアや店も餌に注目していると再三言ってきましたが、こういう事でもそれが証明できると思います。

3位はこれも同着でエンドリケリーと藍底過背金龍(過背金龍含む)......ポリプの一番の人気種が3位に入りましたね♪

殆どポリプブログと化してますがまだまだ藍底過背金龍ブログとしてもまだまだやりますよ(笑)


4位はクレンブルー.....やっと藍底過背金龍のブランドがランクイン♪
今月(3月)も割と多いですが、1月は殆ど検索は無かったように思います。

バガンサマックはランク外で、ワードすらありません(笑)


5位はラプラディ......地元では私がエンドリからラプラディに興味が移ったのとほぼ同時期にそれまで売れ残りの代名詞だったラプラディの動きが激しくなりました(笑)

6位はSHOP関連になりますが、えさや大黒堂さん、REDCENさん、大森町水族館さんが同率で6位です。

3店とも当ブログではお馴染のお店で登場回数も多く、大変お世話になっているお店です。

7位はアロワナ(アジア含む)です.....えらい大雑把な検索ワードですが、大抵アジアアロワナ 過背金龍...等複数のワードで検索する事が多いと思いますのでジャンルとしてのアロワナがランクインです♪


8位はアンソルギーです.....やはりポリプ強し!!
我家のポリプ御三家(ビキビキ、コリバ、アンソルギー)は全てランクインでこの3匹は只でさえ熱いポリプの中でも今一番熱いポリプ達と言えると思います。



面白いワードとしてはレッドカーペット芸人とかスズキパレット、ドコモ お客様相談室等があります。
当然ですが、何れもブログ内に登場した単語ですね(笑)

後は単発ですが餌や色素系等の色揚げに関するワードが多いですね。

単語としては紅龍色揚げや、アスタキサンチンやフィコシアニン、ガットローディング&ダスティング、青系色素等の単語に組み合わせられる単語として効果、飼育などがあります。

検索例として、紅龍色揚げ アスタキサンチン 効果 飼育で検索と言う感じですね♪

これらのワードは当ブログが発信し続けた事ですから、こういったワードで検索され訪問されていると思うと当ブログから発信した事が、また当ブログに戻って来たと言う事ですから大変嬉しく思います。

今月も面白ワードも結構ありまし検索ワードも多少の変化もあります(この辺りは当ブログの記事とかなりリンクしてますので当ブログの読者の方がさらに独自で調べるべく検索している可能性も高いですね♪

こうして検索ワードを見てみるのも楽しいし興味もそそられますので検索ワードランキングは毎月恒例行事にしたいと思います♪

来月の検索ワードランキングもお楽しみに~♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング




PR
今日は仕事の都合でこんばんわメンテになりました。
メニューは1800水槽の水換えとマット清掃。
前日に餌を与えて行った割にはマットの汚れはそれほどでもありませんでした、今日餌をやったとしても、もう一日程持つような感じでしたが溢れても困るので清掃しました。
汚れたマットがジェット噴射で綺麗になって行くのをみてるとイイストレス発散になってる事に気がつきます♪




画像は我家の白変ラプラディです。
関東の量販店に白変マーブルラプラディなる物が販売されてるのを見つけました。
体色は白く焦げ茶色のようなバンドが現れており目の白目の部分も焦げ茶色です。

なんらかの色彩変異個体だと思いますが、目だってしまったせいか、残念ながら問屋か店で色彩変異個体として別に扱われてしまったみたいで、価格もそれなりのプライスが付いてます。



我家の白変ラプラディも5匹入荷し2匹売れてのこり3匹のうちの1匹です。
初めて見てから約1ヶ月~一ヶ月半後に購入したんですが、運よく問屋、店、マニアから色の薄い変な個体として扱われたので抜く事ができました。
結局この時残り3匹からもう色の濃かった1匹の、合計2匹購入しました。





上の画像は導入時の白変ラプラディで下の画のどちらかがこの時連れ帰ったナイジェリアラプラディです。



購入時の上の画像ではバンドも出てますが、初めて見た時はこんな感じで体色は白く顔に緑の隈取がある変な個体です。

このラプラディ購入までは1回店で見て、やっぱり欲しいと思い店に通販をお願いしたら売れましたと言われ諦めたんですが、次に店に行くと居ましたが別の店で生体を購入していたため断念、しかし諦めきれずにまた店に出向きやっと購入に漕ぎ着けた個体ですから、思い入れもたっぷりです。

ラプラディはコリバも含め変異差があるのが魅力です。
ですから本来、マーブルラプラディもノーマル個体に混じっていてもおかしく無く、ラプラディでもエンドリ寄りのラプエンやアンソルギーよりの個体などの混じ抜きもラプラディ飼育の醍醐味でもありますよね♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング




今日はおはようメンテ終了後、餌を取りに行って来ました♪


頼んだ餌はREDCENさんの牛ハツとえさや大黒堂さんのワームです!!
ワームのほうは今回は普通の色揚げワームのブラッドレッドワームと交換用の秘伝の

床材です。

約1ヶ月に一回のワーム注文のローテなんで2週間に1回の交換の床材は欠かせません!!
ワームをプラケースに移した後は恒例の京名物ステッカーとDORY-Kステッカーの剥がし作業です(笑)


水換え&餌引取りも終わり水槽観察。
シダ植物を撤去してからは水草も少なく画像の様なボリュームも無くなり寂しく思ってたんで水景をマイナーチェンジしました。


本来は水草を追加してボリュームアップさせるのがBESTなんですが画像のコイツのせいで金欠状態なんでおちおち水草も変えない状態です(情けない)。

しかし、水景は寂しく物足りないと言う事で.....


百均の水草を利用してボリュームアップを図りました。
何でもREAL主義の私はこれまで造花の水草を気嫌いしてましたが、入れてみるとコレはコレでナカナカよろしく、これもアリだなと思いました(笑)

中央と左隅の大き目の葉の草はアクアリウム用の水草ではなく普通の造花用の草を使用しました。


これはシダ植物があった頃の画像ですが、造花の投入でまたこんな楽しい光景が楽しめる様になると思いますが、もう少し増やしたいと思いますが造花を入れた事で本物の水草も楽に活着させる事ができそうです。

この休み中に3店舗程店を周りましたが、小赤の価格が上がってますね~、ある店なんか2倍にもなってます!!
しかし、値上げをしていない店もあり、その店は今まで一番小赤が高かったんですが100匹単位なら現時一番安くなってるのも面白いですね。



草が増えたのでBaganは相変わらず水草を掻き分け泳いでます♪
底にポリプ達が綺麗に並んでます(笑)

、ポリプ達もシダ植物を撤去してからはポリプ達も水槽の隅で固まってる事が多かったんですが、物陰が増えた事でポリプ達も自分の好きな物影で不動化してます♪

こうしてバラケてくれると見たいポリプ達を確認する時も探し易くてGOOD!!です
!!!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング





<< 前のページ 次のページ >>
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
NEW COMENTS
[08/08 Acropolis]
[08/07 Keiju]
[04/08 Acropolis]
[04/08 閲覧者]
ACCESS COUNTER
REALTIME VIEWER
BLOG IN SERCH
忍者ブログ [PR]