忍者ブログ
[348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357]  [358
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は本来、別のタイトルのブログを書こうと思ってたんですが、急遽、本タイトルでのブログ更新です。



お陰様で当ブログにも読者の皆様から沢山のコメントを頂いており、大変ありがたく
そして嬉しく思ってます。

その一方で残念ながら当ブログの事を別の掲示板やブログでコメントされてる事も
見かけます。

そして今日も当ブログのLINK先であるAROWANA WORLDさんに、当ブログの内容に関連示唆するコメントがあり場違いとは思いながらも、本ブログ並みに書き込みさせていただいてきました♪

以前からも他の掲示板や他の方が管理するブログに当ブログを示唆するであろうコメントは確認していました。

私もコメントさせて頂いた事のあるブログですし、私がコメントしても荒れる原因となりますので静観していました。

幸いな事にも該当ブログの管理人様も大人の返信をされており大変感謝いたしております。

しかし、今回は直接的にコメントがありましたので、私も場違いではありますがAROWANA WORLDさんにてコメントさせていただきました。

AROWANA WORLDさんは、もうすでにご存知だと思いますがアクアマテリアル マネージャーの山根氏が管理運営されているブログです♪

大変ありがたい事なのですが、当ブログにも相LINKの申し入れをしていただける事もあったのですが、一般の方のLINKは大変申し訳なく思いながらもお断りさせていただいてました。

そこで何の脈絡もなくイキナリLINKに登場したAROWANA WORLDって何?と、思われてた方も多いと思います(笑)

勘のイイ方はAROWANA WORLDさんのLINK先を見て、山根さんでは?と、想像されてた方もいらっしゃると思います。

一時はブログ開始からイキナリ休眠状態でビックリしましたが(笑)、最近更新が再開されてたのでどう?紹介しようかと思ってた所に、今回の件があったのでうまい具合に紹介させていただきました。

話を戻しますが、他でのコメントを見ると厭味と言うか、あてつけと言うか?荒らしまがいのコメントをしておきながら、私は荒らしでは無いむしろ応援してます....みたいな卑怯とも取れるコメントが目につきます。

当ブログに関する意見等は当ブログに直接お願いします。

よほど悪質なコメントで無い限りむやみに解析する程、私も暇ではありませんので、安心してコメントしてください(笑)

しかし、悪質コメントに関しては個人特定まで徹底的に解析しますのでヨロシクお願いします♪(笑)



にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング



PR
昨日はサーバーメンテが大幅に遅れて、開通後はかなり繋がり難かったですね。
昨日更新のHYBRIDも眠気と戦いながらの更新だったんで今朝、補足更新しましたのでまた一度読まれた方もよんだりなんかしてみてくださいね♪


今月はアロワナ&ポリプファンはアクア誌が充実してましたね。



ポリプ好きにはタマラナイAL誌のポリプ特集♪
仕事の合間に見る用と家での閲覧用の2冊を購入。

仕事の時間が空いた時は、もっぱら携帯チッチコして眠くなったら寝る(何時仕事してるんだ?)という、パターンでしたが、今回はポリプ特集なんで読書でもしようと言う事で2冊購入しました。

本来理想は保存用にもう一冊と言うのが○型の習性ですから、もう一冊もあるかも?

しかし、通常の本では保存用は購入した事が無いので多分買いはしないと思います(車誌で自分が掲載された号は鬼のように買いましたが.....(笑)





プラタも価格が下がったのでGOODです!!

やや薄くなってますが1000円ですから上等!!です!!


プラタは年4回発行でも1冊1000ですから4000円、アロワニアは1冊3900円の年2回で7800円(勝負アリか?)


アロワニアは最近、価格の割に内容はイマイチなんで今後はプラタのみの購入でキメ!!ですね。

しかし、今回のプラタは聞いてた内容と若干違ってたんで少し残念(笑)
今度、機会があれば山根さんに聞いてみよう♪(プラタ情報は山根さんに聞いた訳ではないんですが(^^;)

しかしながらアロワニアを買わないかわりにモンスターズフィッシュキーパーズを購入しようかな?.....♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング





今朝のおはようメンテは1800&1200水槽の水変えと1800ドライ層のマット清掃と画像の1200ドライタワーのマット交換のメニューを終了。


ドライタワーのマットは清掃して使える物は再利用しての交換!!


このままでは注水口付近のマットにゴミが詰まると溢れちゃうので少し水を通し上から押さえて圧縮します♪

多少汚れてるマットが再利用したマットですね♪


全工程が終了したらドラゴンズタオルを掛けたら全て終了♪
別にドラファンと言う訳では無いのですが(嫁はドラキチ.....ドベゴンズと言うと烈火のように怒ってきます(笑)、サイズ的にタワーにピッタリなんで掛けてます(気分は掛け軸か?(笑)



1800ドライ層のマットもマット再生工場(浴室ね♪)で再生して、再利用♪


水換え時の排水は浴室の排水口に流してるのですが、大きなゴミをキャッチするネットが汚れてきたのでこちらも新品に交換♪(白が眩しい(笑)

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング




<< 前のページ 次のページ >>
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
NEW COMENTS
[08/08 Acropolis]
[08/07 Keiju]
[04/08 Acropolis]
[04/08 閲覧者]
ACCESS COUNTER
REALTIME VIEWER
BLOG IN SERCH
忍者ブログ [PR]