×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週は仕事のパターンが違うので帰宅後に餌やり時間があれば水換えという順序♪
今日は餌やり後に水換えと言う事で、人口飼料→冷凍ワカサギ→冷凍ささ身と言うアブラギッシュなメニュー♪
餌投下後の争奪バトル勃発!!
多種多様なポリプ多国籍連合軍とマレーシア軍のBagan君、入り乱れて捕獲戦を展開!!
(マレーシア純潔軍のBagan君は鳥ささ身肉を食べるんだよね~♪だよね~♪)
ポリプ多国籍軍のギニア軍(産)ラプラディ(向かって右)と、ナイジェリア軍(産)ラプラディも仲良く並んで食事中♪
ブロッチブラックエンドリケリー。
全長、胴回り共、我が家のNo1個体♪
そんなブロッチブラックエンドリですが、捕食後は高速スピンターン♪
砂煙舞います(笑)
ひとしきり餌を食べた後、ビキールビキールのジンベイ鮫式垂直落下捕食炸裂!!
しかし、水面に浮いてる餌を見つける物の、水面を動くのでナカナカ仕留める事が出来ません。
ビキールビキールの飽くなき食欲?と言うのは凄いですね。
これまでも冷凍ワカサギが浮く事はあったんですが、放置しておけば朝には無くなってました、他にも死んで浮いた小赤も朝には無くなってましたから、犯人?は、このビキールビキールですね♪
ややこしい体勢ですが今から再チャレンジです!!
行きすぎてます(笑)
さらに再チャレンジの為に上空旋回してます。
さらに上空でホバリングしてターゲットをロックオン!!
この後、無事ジンベイ鮫式垂直落下捕食成功♪
捕食後は目からビームを出して威嚇しながら帰還♪
帰還後、佇むビキールビキール。
我が家の最大ポリプの座は譲りましたがまだまだ存在感はアリアリ。
向かって左から、ラプエン、逆Y字バンドエンドリケリー、フルカラーナイジェリアラプラディのポリプ三羽カラス登場!!
昨日の娘のピアノ発表会は無事終了♪
演奏順はピアノ歴の長い順で後の順番ほど長い人が演奏します。
娘は4番手で登場♪
三番手までは本当の初心者みたいな短い曲だったんで、ピアノ歴2年チョイの背の低い家の娘が弾くと上手いじゃん、みたいな会場の雰囲気(親バカ)。
娘登場以降はぐっすり熟睡タイム(笑)
しかし、中盤以降はペダルを使う演奏者達が登場するので、音はデカイは響くはで寝てられずに起きて聞いてました。
最後から2番目の演奏曲が「おさるのかごや」。
ピアノ歴長いのにおさるのかごや?
嫁ときっと、自分の娘と習い始めたが、長く習ってる割に上達しないお母さん、と言う予測を立ててました。
案の上、ピアノの先生と楽譜を持って登場♪
やはり予想通りか?(笑)
そのお母さん、いざ弾き始めると、何弾いてるかわかりません!!
ときおり、おさるのかごやの聞いたフレーズが聞き取れます。
そうです、それはまさにジャズピアノ演奏だったのです。
私にはそのお母さんが綾戸ちえに見えましたよ(笑)
いまにも「お~さるのかごやだ~、ホイサッサ~」と、」歌いだしそうでした。
あれは凄かったな~。
話はまた元に戻りまして。
油膜でギトギトななった水槽の水換えして、マット清掃して終了♪
明日も早ければ餌あyりして水換えのパターンですね♪
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
今日は餌やり後に水換えと言う事で、人口飼料→冷凍ワカサギ→冷凍ささ身と言うアブラギッシュなメニュー♪
餌投下後の争奪バトル勃発!!
多種多様なポリプ多国籍連合軍とマレーシア軍のBagan君、入り乱れて捕獲戦を展開!!
(マレーシア純潔軍のBagan君は鳥ささ身肉を食べるんだよね~♪だよね~♪)
ポリプ多国籍軍のギニア軍(産)ラプラディ(向かって右)と、ナイジェリア軍(産)ラプラディも仲良く並んで食事中♪
ブロッチブラックエンドリケリー。
全長、胴回り共、我が家のNo1個体♪
そんなブロッチブラックエンドリですが、捕食後は高速スピンターン♪
砂煙舞います(笑)
ひとしきり餌を食べた後、ビキールビキールのジンベイ鮫式垂直落下捕食炸裂!!
しかし、水面に浮いてる餌を見つける物の、水面を動くのでナカナカ仕留める事が出来ません。
ビキールビキールの飽くなき食欲?と言うのは凄いですね。
これまでも冷凍ワカサギが浮く事はあったんですが、放置しておけば朝には無くなってました、他にも死んで浮いた小赤も朝には無くなってましたから、犯人?は、このビキールビキールですね♪
ややこしい体勢ですが今から再チャレンジです!!
行きすぎてます(笑)
さらに再チャレンジの為に上空旋回してます。
さらに上空でホバリングしてターゲットをロックオン!!
この後、無事ジンベイ鮫式垂直落下捕食成功♪
捕食後は目からビームを出して威嚇しながら帰還♪
帰還後、佇むビキールビキール。
我が家の最大ポリプの座は譲りましたがまだまだ存在感はアリアリ。
向かって左から、ラプエン、逆Y字バンドエンドリケリー、フルカラーナイジェリアラプラディのポリプ三羽カラス登場!!
昨日の娘のピアノ発表会は無事終了♪
演奏順はピアノ歴の長い順で後の順番ほど長い人が演奏します。
娘は4番手で登場♪
三番手までは本当の初心者みたいな短い曲だったんで、ピアノ歴2年チョイの背の低い家の娘が弾くと上手いじゃん、みたいな会場の雰囲気(親バカ)。
娘登場以降はぐっすり熟睡タイム(笑)
しかし、中盤以降はペダルを使う演奏者達が登場するので、音はデカイは響くはで寝てられずに起きて聞いてました。
最後から2番目の演奏曲が「おさるのかごや」。
ピアノ歴長いのにおさるのかごや?
嫁ときっと、自分の娘と習い始めたが、長く習ってる割に上達しないお母さん、と言う予測を立ててました。
案の上、ピアノの先生と楽譜を持って登場♪
やはり予想通りか?(笑)
そのお母さん、いざ弾き始めると、何弾いてるかわかりません!!
ときおり、おさるのかごやの聞いたフレーズが聞き取れます。
そうです、それはまさにジャズピアノ演奏だったのです。
私にはそのお母さんが綾戸ちえに見えましたよ(笑)
いまにも「お~さるのかごやだ~、ホイサッサ~」と、」歌いだしそうでした。
あれは凄かったな~。
話はまた元に戻りまして。
油膜でギトギトななった水槽の水換えして、マット清掃して終了♪
明日も早ければ餌あyりして水換えのパターンですね♪
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
PR
おはようございます♪
今日は増築絡みの来客も無く、ゆったりと起床してのおはようメンテ♪
ルーティンの全水槽の水換えとマット交換を行って終了!!
最近は各個体も大きくなり餌やりも2日に一度にしてたんですが、先週は金土と連日与えてみました。
毎日餌やるとさすがにマットの汚れも凄いですね~、最近マットの汚れが少なかったのも餌の量に比例してたんですね♪
増築の件ですが、最終3件の業者に絞られましたが、未だに第一回の見積もりさえ出してない業者も居ます。
その業者も営業マンの現地確認の後、解体、水道設備の業者が現地確認に来ましたが、それ以降、何の音沙汰も有りません。
営業マンもあまりやる気無さそうだったんで、こちらからも連絡はせずに放置です!!
当初予算も500万円程でしたが、今や予算も跳ね上がり当初の倍以上の見積もり額になっており、土地無しなら立派な家が建つ金額にまでなってます(笑)
多分、予算的に小額なんでやる気がなかったのかも知れませんが、建て面積が狭いので坪単価は割高になってしまいますが、業者の利益的には新築と同じ位取れるのではないでしょうか?(良くわからんけど....)
予算が低いと舐めてたから客を無くしましたね、我が家の施工業者が決まり次第、三重県市民の皆様の為にこの舐めた業者名も公開しますかね(笑).....
今日の本題......
今まで主役ではなく名脇役だったエンドリケリーコンギクスにスポットを当ててみました。
ブログにも書きましたが、カテゴリーを全て埋めると言うのも目的ですが......
派手なバンドを身に纏う個体が多い、我が家のポリプ軍団ですが、その中でもコンギクスのバンドは燻し銀の渋さがありますね♪
これまで主役を張る事はありませんでしたが、これまでブログには度々登場してます。
経緯はビキールSp(東南ブリード)ベビーを店で見かけて、Sp付きのインボイスに惹かれ、どういった風に育つか?この目で見てやろうという事で購入。
我が家に来てから間もなく、腹に空気が溜まったりしましたが(マッサージですぐに回復♪)、順調に成長して外見は立派なエンドリケリーコンギクスに育ちました(笑)
このビキールSpのインボイスのブリード個体は全国でも見かけられ、お店に拠ってはラプラディとのハイブリッドとの見解を持つ店もありました。
確かに、ワイルドならともかくブリード個体でSpって付く辺りがかなり怪しいですよね~(笑)
自分でブリードしておいて、良くわからんのは生まれたってどういう事?(笑)
多種混泳水槽で繁殖したから良くわからんて事か?
確かに顔はラプラディに近いかも?
コンギ独特の眼が小さく鼻先が分厚いコンギ顔ではありませんね。
性格はコンギの血がそうさせるのか?極めて陽気です(笑)
コンギクス同様、良く泳ぎ好奇心も旺盛です♪
性格は陽気なコンギの血を受け継いでますが、良く食べるのですが成長は遅く、ここはラプラディの血がそうさせるのですかね?
コンギクスの容姿ですが巨大化は期待できそうに有りません。
今日は娘のピアノの発表会♪
子供より親がドキドキメモリアルです(笑)
娘は割と平然としてます(笑)
幼稚園は私立でホール貸切のお遊戯会、幼稚園&小学校の運動会の踊りでは、常にセンターを務めてた娘ですから舞台なれしてるんですかね?(笑(親バカ(笑......
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
今日は増築絡みの来客も無く、ゆったりと起床してのおはようメンテ♪
ルーティンの全水槽の水換えとマット交換を行って終了!!
最近は各個体も大きくなり餌やりも2日に一度にしてたんですが、先週は金土と連日与えてみました。
毎日餌やるとさすがにマットの汚れも凄いですね~、最近マットの汚れが少なかったのも餌の量に比例してたんですね♪
増築の件ですが、最終3件の業者に絞られましたが、未だに第一回の見積もりさえ出してない業者も居ます。
その業者も営業マンの現地確認の後、解体、水道設備の業者が現地確認に来ましたが、それ以降、何の音沙汰も有りません。
営業マンもあまりやる気無さそうだったんで、こちらからも連絡はせずに放置です!!
当初予算も500万円程でしたが、今や予算も跳ね上がり当初の倍以上の見積もり額になっており、土地無しなら立派な家が建つ金額にまでなってます(笑)
多分、予算的に小額なんでやる気がなかったのかも知れませんが、建て面積が狭いので坪単価は割高になってしまいますが、業者の利益的には新築と同じ位取れるのではないでしょうか?(良くわからんけど....)
予算が低いと舐めてたから客を無くしましたね、我が家の施工業者が決まり次第、三重県市民の皆様の為にこの舐めた業者名も公開しますかね(笑).....
今日の本題......
今まで主役ではなく名脇役だったエンドリケリーコンギクスにスポットを当ててみました。
ブログにも書きましたが、カテゴリーを全て埋めると言うのも目的ですが......
派手なバンドを身に纏う個体が多い、我が家のポリプ軍団ですが、その中でもコンギクスのバンドは燻し銀の渋さがありますね♪
これまで主役を張る事はありませんでしたが、これまでブログには度々登場してます。
経緯はビキールSp(東南ブリード)ベビーを店で見かけて、Sp付きのインボイスに惹かれ、どういった風に育つか?この目で見てやろうという事で購入。
我が家に来てから間もなく、腹に空気が溜まったりしましたが(マッサージですぐに回復♪)、順調に成長して外見は立派なエンドリケリーコンギクスに育ちました(笑)
このビキールSpのインボイスのブリード個体は全国でも見かけられ、お店に拠ってはラプラディとのハイブリッドとの見解を持つ店もありました。
確かに、ワイルドならともかくブリード個体でSpって付く辺りがかなり怪しいですよね~(笑)
自分でブリードしておいて、良くわからんのは生まれたってどういう事?(笑)
多種混泳水槽で繁殖したから良くわからんて事か?
確かに顔はラプラディに近いかも?
コンギ独特の眼が小さく鼻先が分厚いコンギ顔ではありませんね。
性格はコンギの血がそうさせるのか?極めて陽気です(笑)
コンギクス同様、良く泳ぎ好奇心も旺盛です♪
性格は陽気なコンギの血を受け継いでますが、良く食べるのですが成長は遅く、ここはラプラディの血がそうさせるのですかね?
コンギクスの容姿ですが巨大化は期待できそうに有りません。
今日は娘のピアノの発表会♪
子供より親がドキドキメモリアルです(笑)
娘は割と平然としてます(笑)
幼稚園は私立でホール貸切のお遊戯会、幼稚園&小学校の運動会の踊りでは、常にセンターを務めてた娘ですから舞台なれしてるんですかね?(笑(親バカ(笑......
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
今日は帰宅後に餌やりタイム♪
いつもの光景、狂乱索餌♪
北京オリンピックも今日含めて2日になりましたね~、一番面白かった競技はバイシクルBMXが面白かったですね~、転倒が多く世界ランク上位選手でも転倒がありますから、誰が勝つか解りません♪
強い奴が勝つのではなく勝った奴が強い!
まさにその世界です。
しかも今週はF1WEEKと言う事で、私の大好きな深夜のスポーツ観戦が楽しめます♪
600育成水槽の面々も元気に成長してます。
ビキール表現のビキエン♪
このバンドで大きく成長してくれたらタマリマセンネ♪
お次はブロッチパターンビキエンです。
ビキールとエンドリのハイブリとして考えればショボイ個体ですが、ブロッチパターンを持つ個体と考えれば面白い個体です。
2匹買っといて良かった~って、つくづく思います!!
最後はブリードセミショートラプラディ♪
セミショート個体らしく体高モリモリの期待の1匹ですが、餌喰いがイイ居割には成長はかなり遅いですね。
アンソルギーはいつでも好奇心旺盛で、写真撮影してるといつでも覗きに来る可愛い奴です♪
迫力&存在感満点のビキールビキールですが45㌢から大きくなりませ~ん(ベイブリッジ閉鎖できませ~ん的な、みたいな(笑
bagan君も食欲満点の夏バテ知らずの元気者!!
ゆったり泳ぐ様は何時間みてても飽きませんね~♪
先日の上空写真の残り♪
イイ感じ♪
発色中の6列目はまだ鱗カクがボヤけてますが、もう少し発色が進めば基底鱗みたいに鱗カクがハッキリ出てくると思います♪
幻想的な藍底過背金龍の鱗♪
見る角度により変幻自在の鱗は見るのが楽しいですね♪
それでは今からオリンピックとF1予選をゆっくり楽しみたいと思います♪
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
いつもの光景、狂乱索餌♪
北京オリンピックも今日含めて2日になりましたね~、一番面白かった競技はバイシクルBMXが面白かったですね~、転倒が多く世界ランク上位選手でも転倒がありますから、誰が勝つか解りません♪
強い奴が勝つのではなく勝った奴が強い!
まさにその世界です。
しかも今週はF1WEEKと言う事で、私の大好きな深夜のスポーツ観戦が楽しめます♪
600育成水槽の面々も元気に成長してます。
ビキール表現のビキエン♪
このバンドで大きく成長してくれたらタマリマセンネ♪
お次はブロッチパターンビキエンです。
ビキールとエンドリのハイブリとして考えればショボイ個体ですが、ブロッチパターンを持つ個体と考えれば面白い個体です。
2匹買っといて良かった~って、つくづく思います!!
最後はブリードセミショートラプラディ♪
セミショート個体らしく体高モリモリの期待の1匹ですが、餌喰いがイイ居割には成長はかなり遅いですね。
アンソルギーはいつでも好奇心旺盛で、写真撮影してるといつでも覗きに来る可愛い奴です♪
迫力&存在感満点のビキールビキールですが45㌢から大きくなりませ~ん(ベイブリッジ閉鎖できませ~ん的な、みたいな(笑
bagan君も食欲満点の夏バテ知らずの元気者!!
ゆったり泳ぐ様は何時間みてても飽きませんね~♪
先日の上空写真の残り♪
イイ感じ♪
発色中の6列目はまだ鱗カクがボヤけてますが、もう少し発色が進めば基底鱗みたいに鱗カクがハッキリ出てくると思います♪
幻想的な藍底過背金龍の鱗♪
見る角度により変幻自在の鱗は見るのが楽しいですね♪
それでは今からオリンピックとF1予選をゆっくり楽しみたいと思います♪
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング