忍者ブログ
[315]  [316]  [317]  [318]  [319]  [320]  [321]  [322]  [323]  [324]  [325
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝も朝6時起床のおはようメンテ♪

ルーティンのフル水槽水換えとマット清掃をこなして終了~♪
えさや大黒堂さんの星の屑のお陰で水面の油膜、水槽側面のヌメヌメ感も少なく、何より水槽の飼育水特有の匂いも少なくなりました♪

悪臭ではなく飼育水はある程度特有の匂いがありすがその匂いも感じられない程です、よく嗅ぐと匂いがあるのが解るレベルで、ワカサギ等与えるとその匂いも強くなる感じなんですがワカサギを与えた後も匂いは気にならなかったですね♪


星の屑はもうリピート確実です(笑



そんな星の屑を販売されてるえさや大黒堂さんがめでたく10周年を迎えました(パチパチ(表現が古い!!(笑

私とえさや大黒堂さんは創業以来のお付き合いをさせていただいております。

その経緯は過去ブログでもい触れてますが、どこから読んでも楽しめる金太郎飴ブログを目指してる私(ゼクシィ商法?(笑)は、またまた簡単に書いてみたいと思います(ネタ無し?(昔話もたまにはイイジャン♪)

90年代半ばに、地元唯一のアロワナ専門店で紅尾金龍(10万円ナリ!!)を購入した私は金魚、クリル、カーニバルやアロワナスティック等の人口飼料を四苦八苦しながら与えてました(金魚は赤いから紅龍も紅くなると言われてた古き良き?時代です)

当時のFM誌やAl誌等の熱帯魚魚誌のアロワナ特集号等や後に発刊されるアロワニア(ちなみに創刊号は1998/7/20)を見ると都会の民はミルワームやコオロギを与えてるんだな~と感心して読んでましたね(笑)

そんな所に楽熱に一件の広告を発見!!
えさや大黒堂となにやら怪しげな名前(失礼!)ですがえさを通販して貰えるらしい。
夢のワームやコオロギが買えるぞ!!と、即飛び付いたのは言うまでもありません(笑)

それ以来ずっと餌を購入してましたが、2001年にアロワナ飼育を中断........2005年12月にめでたく?アロワナ飼育再開となりまづ当時あこがれだったワイルドブルーをアクアマテリアルさんんで購入♪

次はえさの手配だ~とばかりにえさや大黒堂さんを探して見ると.....まだやってる!!(笑)
見つけた時は嬉しかったな~、即えさを注文したのを憶えてます。


そんな(どんなや!!)10周年を迎えた、えさや大黒堂さんが10周年記念セールで特殊ワームや黒コオロギを特価で販売してるので、Hpもリニューアルしてるので冷やかし半分でも見て下さい(笑)

今日は自魚の画像が無かったな~(笑)


にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング






PR
今朝も朝6時起床のおはようメンテ♪

ルーティンのフルメニューをこなし、まだ8時前..........


先日、分けていただいたえさや大黒堂さんの特殊配合アカールをワームとコオロギに与えました。

特殊配合と言うだけあって怪しげな粉が塗されてます(笑)
星の屑とこの怪しげな粉のみを持って職質受けたらヤバイかも?(笑....それはないね(笑

今日は増築絡みの来客があるので、その僅かな時間でのブログ更新♪
今日で見積もりを取ってる3社の見積もりが出揃うのでいよいよ施工業者決定の最終段階です。

シンプルなプランで安い施工価格の業者と充実のプランで施工価格も今の所一番高額な業者。
今日は両者の中間的プランで価格をどう出してくるか?

3社で揃い価格、プランを家族会議で吟味して決定かな?(笑


以前からブログカテゴリーを埋めようキャンペーン実施中なんで、今日はまだカテゴリー更新の無い我が家のマスコットポリプのビュティコフェリーの話です♪


ビュティコフェリ特有の斜めに流れるバンドがやや薄い個体です。
黄色味が強いタイプかな?


顔はマスコットポリプだけに可愛いですね♪


上顎系だけにトゥジェルシーも良く似た顔をしてます。


ちなみに♂らしい(笑)


何故かビュティコのフォルダに保存されてた画像ですがビュティコフェリは写ってないですね(笑)

まだカテゴリーが埋まってないのはデルヘッジと以外にもコリバ!!
デルヘッジは画像は撮影してありますので追々更新するとしてコリバは、なかなか出てきてくれないので撮影も困難だし餌食ってる画像ばかりになりそうです(笑



にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング





今朝も6時起床の早朝メンテ♪

相撲の大麻疑惑は往生際が悪く呆れてしまいますね、相撲界は腐りきってます!!



今回は以前にコレは、もしや白変マーブルエンドリケリーでは?と、期待して購入したエンドリケリーの結果が出たので書きます♪



画像は購入間も無い頃に撮影したものです♪

購入は今年の6月14日、約3ヶ月前ってトコですね♪


途中でもほぼ今回と同じ見解の経過報告はしてますが、まぁ完全に答えが出たという事で......

画像でもわかりますが購入時は、興奮しました。
一度は買わずに、しかしどうしても気になり電話で売約にして貰いその週末に名古屋まで買いに行きました。

顔は白く透けて身体も白くバンドはゴールドでマーブル模様。
当時、同時期に販売されてた量販店の白変マーブルラプラディの再来か?と思いましたよ(笑)


現在の姿です。
白水槽で色が飛んだ普通のエンドリになりましたとさ!!(笑)

結論から言うと何故あのような身体になったかと言うと、原因はポリプティです。
そうです、あのポリプテルスに寄生する寄生虫のポリプティです。

店でも最初は普通のエンドリだったが、ある日突然色が抜け出したとの事.......
店では気が付きませんでしたが、家でじっくり観察していると.........
ありえない位のポリプティが顎下や身体にびっしりと寄生してます......

即駆除開始。


駆除も終わると、徐々に色が戻り始め、今は現在の様な風通のエンドリになってます。

普通は店の水槽でもポリプティを発見するのはかねり困難ですが、下の方の水槽に入れられてたので確認はまづ無理(寝転がって確認すれば可能ですが....)

結局はポリプティに寄生され肌が爛れて色が抜けていったんですかね?
店でも餌食いは抜群だと言ってましたし、我が家でも何でも食べてますから、元気が無くて体色が抜けていったのでは無いと思います。

爛れると、言っても粘膜とか出してなかったので病気とも思わなかったですし、ポリプティが原因でここまでなるとは思いませんからね。

でもポリプティを駆除せずに放置するとこうなるって事ですよね、ポリプティが原因で死ぬ事はまづ無いとは思いますが、放置するとここまでなってしまうとなると悲惨ですね。

でもコイツは元々GEFブリードの個体ですし(証明書貰うの忘れた!!)、薄くなったバンドでも太バンドは確認できますから、今から2400水槽に入れる日が楽しみです♪


そして我が家のもう1匹の白変個体のナイジェリア産ラプラディです♪

こちらはバンドは薄っすらともありません♪


購入時はことらも完全な白変ではありませんでしたが、白変因子を持つ個体だと思い白水槽にてその素質?に賭けました(笑)

結果は見事的中♪

白水槽に通常のラプラディを入れると一時的に色は抜けますが、完全にバンドは消滅しませんし、環境に慣れてくると通常のバンドも現れてきます♪


白水槽ですから、本来の茶色や緑のバンドは出現しませんが、画像の様にラプラディ特有のバンドは確認できます♪


この白変ラプラディは2400水槽導入後も900白水槽にて飼育予定です。
1200白水槽に収容している残りの個体はラプラディ×2匹、セネガルス×2匹、アルビノセネガルス×1匹は2400水槽にお引越し♪

2400水槽は現在の1800水槽同様に底面にガーネットサンドを敷くので、そちらで本来の体色を存分に発揮してもらいたいと思います♪




そして、1200白水槽のもう1匹のタンクメイトのプラチナ錦鯉♪
水槽底面ばかりに居てポリプと寄り添い、水中は優雅に泳ぐ錦鯉の片鱗はまったくありません(笑)

底面に居るポリプしか居ない為に、完全に自分をポリプテルスと思ってる様です(笑)

外敵から身を守る為に群れで居る方が安全という本能だとは思いますが、嫁も面白がって見てますね(笑)

こちらは白変ラプラディと共に900白水槽で飼育します♪

今回の白変マーブルエンドリケリーですが、ブログをやって無ければ買う事の無い個体だったかも知れません(笑)

ブログなんて基本的に自慢みたいなモンですから(笑)、この個体をブログで紹介して成長過程をアップしたい!!と、思ったのが購入の動機です。

白変や高価な個体を購入してもこうしてブログで紹介すれば元は取れる?と、考えられますが、ブログやHpを持たずに白変個体や高価な個体を購入する人は本当に凄いです

有名ポリプ専門店のHpとか見ると入荷するや否や売れていきますから、凄い人達が居るもんです。

ブログで紹介しないと元が取れないと思う貧乏性の私は(笑)、現在は一通りの品種は居るので変り種個体を中心でセレクトして行きたいですね♪




にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング




<< 前のページ 次のページ >>
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
NEW COMENTS
[08/08 Acropolis]
[08/07 Keiju]
[04/08 Acropolis]
[04/08 閲覧者]
ACCESS COUNTER
REALTIME VIEWER
BLOG IN SERCH
忍者ブログ [PR]