忍者ブログ
[310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315]  [316]  [317]  [318]  [319]  [320
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついに今年も10月に入りましたね~、今年も4/1を過ぎもう年末と言って良いですよね~。

年末と言えば当ブログ恒例の今年の重大ニュースももちろんやりますよ~。
重大ニュースに入るような印象深い出来事もありますし、今年の目玉と言える個体も入手できてますからBEST5はすでに確定済みです(笑)

恒例といえば毎月やるはずだった検索ワードランキングもここ数ヶ月お休みしてたという事で久々にやっちゃいます♪


当ブログを検索で訪れてる方は、一体どんな検索ワードで訪れてる方が多いのかをランクする検索ワードランキング、ポリプ界の最近のトレンドが一目でわかると業界注目度も高い?(ホンマかいな)笑))

では検索ワードランキング発表です♪

9月度検索ワード数462件のうちで最も多かった検索ワードは........

第一位.......ビキールビキールです。
やはり強いですね、ブリードの成功から毎回ほぼ上位をキープしており、最近ではチャド産といわれるワイルドビキールビキール安価で入荷しておりビキールビキール人気も再燃ですかね?



第二位..........過背金龍(藍底過背金龍含)
最近はこれまでよりも藍底過背金龍ネタも増えてますし、以外にも上位に来ましたね♪


第三位..........アンソルギー。
ブリード成功の話題も有り、依然強いアンソルギー。
入手し易くもなってますし、最近では超大型個体も入荷しており話題の多いポリプですね♪


第四位.........ラプラディ。
ナイジェリア、ギニアとバリエーションがあり以外に上位にランクされました♪


第五位.......ビキールSpコリバ。
少し前はビキールビキール、アンソルギーと共にポリプ新御三家と呼ばれ(当ブログが勝手に言ってるだけですが....(笑)上位ランクを独占してましたが新たな入荷が少なくニュースに乏しいので残念なランクダウンです。


番外.........以外にも多かったのがセネガルスの亜種とされるメリディオナリスの検索ワード。
ハッキリとした事は不明な所はパルマスパルマスに通ずる所がありますね。


面白ワード......真っ黒ラプ、宮田恭男(悔しいです(本家(笑)、漢のフルローン等がありました。

漢のフルローンで検索して何を得ようとしてるんでしょうか?
購入に背中を押す理由を求めての検索でしょうか?


怖い検索ワード........サラ金、杉山社長、瀕死ってこの組み合わせは怖すぎ(笑)

と,まぁこんな感じで9月度の検索ワードランキングは終了♪

10月はDORY-Kさん著書のザ ポリプテルスが発売されますね♪
私もREDCENさんで予約をしました、私が予約した時はまだ5冊ほどでしたが、今確認したら70冊予約になってました(凄い!!)

ザ ポリプテルスは私が購入したゴールデンアロワナと同シリーズの本で、結構な値段します、この本がでるならゴールデンアロワナ買わなきゃよかった(笑)

まぁ、ゴールデンアロワナも増築後の部屋の本棚の肥やしとして飾っておきます(笑)

アロワニアでもそうなんだけど、内容も読むには読むけど、本棚にズラッとアロワニアが並んでるのを見るのも好きなんですよね(笑)

そういった意味での本棚の肥やしとして本を買ったりもしてます(笑)
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング








PR
去年に引き続きキャンペーンが開催されました♪ 

今年はえさや大黒堂さんの開店10周年記念キャンペーンと言う事で、アクアマテリアルさん提供のアジアアロワナが特価で購入できるキャンペーンです♪
 
去年もキャンペーンがありましたが名目は何のキャンペーンだったかな?
過去ブログで確認してきてブログ後半で報告します(笑)


このアクアマテリアル協賛えさや大黒堂10周年記念キャンペーンの(長いな~(笑)キャンペーン価格での購入法はこちらでご確認を......

肝心なキャンペーンの個体は..


LOT No.D1 過背金龍(金底Type)
キャンペーン価格\105、000ー



LOT No. D2 過背金龍(藍底Type) 15cm
キャンペーン価格\105,000ー

キャンペーン超特価ですね~、どちらの個体も店頭売価¥157500-の個体。
これでも安いですがさらにお買い得です♪

藍底&金底どちらのタイプも背鰭、鰭に交差するラインがクッキリ出ていて私の好きなタイプの過背金龍です。

10年以上前は過背金龍を選ぶポイントにも上げられてましたが、最近はあまり耳にする事はなくなりましたね。

キャンペーンとは関係ない話ですが、シルバーアロワナの幼魚を選ぶ際には目ダレ、顎ズレのチェックとこれらの鰭の模様も重要なポイントですね♪

続いては紅龍です......

LOT No.D3 VIP RED 12cm 店頭売価¥200、000ー
キャンペーン価格¥125,000ー






LOT No. D5 VIP RED SPL 12cm
店頭売価¥260、000ー
キャンペーン価格¥140,000-
画像はありませんがVIP RED LOT No.D4も居ますよん♪

去年のキャンペーンの名目を過去ブログで確かめてきました♪

何と........えさや大黒堂創業9周年キャンペーンでした(笑)
毎年かい!!..........(笑)

これを機に毎年恒例になるのでしょうか?


この個体は丁度、去年の今頃の9周年記念キャンペーンの時に同僚Tが購入したVIP REDです。

あれから一年が過ぎ、順調に成長して発色も進んできてます♪

ついに同僚Tもパソコンを購入♪
しか~し、電気屋が設定を終えて帰った直後からネットが繋がらない事体に陥ったようです(笑)

早速、ビスタの洗礼か?(笑)

私も、購入直後ネットが繋がらなくなくなり、設定したオッサンを呼び戻しましたから、同僚Tと話してて初心者にとってPCってそんなもんなんだ、と言う結論に......(笑)

*せっかくのキャンペーン告知ブログですが、頻繁な更新、画像貼り倒しに無駄な長文が当ブログの売りなんで、キャンペーン記事がすぐに下がってしまうので今回のブログは9月末尾付けでの更新にしましたので今月中はずっとTOP記事なんでウザがらないで下さいね♪(笑)

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング







いやぁ~昨日は凄かった!!
......って何が?
アレですよアレ、水面の油膜ですよ。


昨日のおはようメンテ後に今回の油膜は手強そうだと言うことでえさや大黒堂さんの星の屑を投下した事は書きましたが、かなり手強い油膜でした!!

*画像は、昔なつかしえさや大黒堂カード!!
ローン関連で貯蓄やら何やらを確認してたら出てきました(笑)
当時は確かカード作ると何か特典があった筈ですよん。


昨日はメンテ後もすぐに水槽前面のモヤが掛かったようになり、水換え後でもまだ油膜が貼ってる状態でした。


昨日の愛車点検と買い物から帰ると油膜は消滅してました(凄い!!)
しかし、しばらく経ってから水槽を見るとまた油膜が........


油膜は消えましたが、今度は脂分豊富な餌を食べたポリプ達から排泄された糞もこれまた脂ギッシュ!!

この大量の糞の油分でまた水面に油膜が張っては、またしばらくすると消えるの繰り返しでした。


そして、今朝の朝6時起床のおはようメンテにより油膜と水槽前面&側面のモヤも綺麗に取り去りサッパリしました♪

ガーネットのみのシンプル水槽にした感想ですが、隠れ場所の暗がりが無くなったせいか?ポリプの体色が若干薄くなった気がします。

中央の30㍗のWライトを点灯させた影響もあるかもしれません.....要経過観察です♪

水槽左側面をクリアー化した直後は、用心深いのか藍底守護神龍Bagan君も左1/4サイドは泳ぎませんでした(笑)

時折、泳ぐ様子を観察してると慣れて来ても一気に端まで泳がずに「ここまで行けるかな?」って感じで徐々に泳ぐエリアを拡げていくのが笑えます(笑)

家族も、側面から見える事に喜んでます♪
向こうの端からこちらサイドに泳いでくる様子は今まで見れなかったシーンですから私も新鮮に感じます♪



にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング







<< 前のページ 次のページ >>
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
NEW COMENTS
[08/08 Acropolis]
[08/07 Keiju]
[04/08 Acropolis]
[04/08 閲覧者]
ACCESS COUNTER
REALTIME VIEWER
BLOG IN SERCH
忍者ブログ [PR]