×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝も娘と同じ朝6時起床のおはようメンテ♪
ルーティンのフル水槽水換えに、本日はマット交換のメニュー!!
昨日DioWorldに買い物に行った時に、100円マットが売ってましたがどうやら連休中に売り出しをしてたらしくのこり1個でした。
とりあえず残り一個を購入して帰った訳です......本日は2回更新で2回目はこの時のお話♪
タイトル通り水換え後に、1200ドライタワーと1800ドライ槽のマット交換をこなしました。
昨日もマット清掃を行ってるので、汚れはいつもより少なかったですが、どちらにしてももう飽和状態なんで交換しました。
昨日のブログにも書いてますが、濾過ってのは飼育種や飼育STYLEによって設計構築しないといけない事を最近実感してます!!
AQUA PROGRESSを訪れた時の山口さんのお話で「アロワナ単独飼育で頑張るって言ってた方も多くは一年後には何らかの種が水槽に入ってる事が多いですね」との言葉が身に沁みます(笑)
私も飼育再開後、アジアアロワナのみの単独飼育で頑張ってましたが、飼育再開から一年半後ひょんな事から入れたエンドリケリーから現在のような状態になってます(笑)
しかし、ポリプテルスに嵌った事で、個体を買う喜び♪個体を選ぶ喜び♪♪自分好みの個体を集める喜び♪♪♪メンテする喜びをポリプテルス達は私に与えてくれました!!
上記の四つの喜びは私のストレス発散にも通ずる物があります。
後回しにしてたコオロギメンテも行いました♪
まづは小分け用のプラケースから生きてるコオロギを別容器に移しプラケース清掃後にコオロギを移してから、大量ストック用の衣装ケースからも生存してるコオロギを小分け用のプラケースに移しました♪
思ったよりも残ってましたね、コオロギはすべて小分け用のプラケースに移し、大量ストック用の衣装ケースは次回コオロギ入荷までスタンバイOKの状態にしておきました。
メンテのついでに餌作り♪
マル秘配合とアスタキサンチン満点の餌をコオロギ君に投下♪
貪り食ってます(笑)
当然ワームにも投下♪
ワームも少なくなってきてますが、ノソノソと出て来て食べてます♪
ブログネタ的にはワームやコオロギの餌は、餌メンテ時のみ与えてる印象がありますが、普段もきちんと与えてますからね(笑)
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
ルーティンのフル水槽水換えに、本日はマット交換のメニュー!!
昨日DioWorldに買い物に行った時に、100円マットが売ってましたがどうやら連休中に売り出しをしてたらしくのこり1個でした。
とりあえず残り一個を購入して帰った訳です......本日は2回更新で2回目はこの時のお話♪
タイトル通り水換え後に、1200ドライタワーと1800ドライ槽のマット交換をこなしました。
昨日もマット清掃を行ってるので、汚れはいつもより少なかったですが、どちらにしてももう飽和状態なんで交換しました。
昨日のブログにも書いてますが、濾過ってのは飼育種や飼育STYLEによって設計構築しないといけない事を最近実感してます!!
AQUA PROGRESSを訪れた時の山口さんのお話で「アロワナ単独飼育で頑張るって言ってた方も多くは一年後には何らかの種が水槽に入ってる事が多いですね」との言葉が身に沁みます(笑)
私も飼育再開後、アジアアロワナのみの単独飼育で頑張ってましたが、飼育再開から一年半後ひょんな事から入れたエンドリケリーから現在のような状態になってます(笑)
しかし、ポリプテルスに嵌った事で、個体を買う喜び♪個体を選ぶ喜び♪♪自分好みの個体を集める喜び♪♪♪メンテする喜びをポリプテルス達は私に与えてくれました!!
上記の四つの喜びは私のストレス発散にも通ずる物があります。
後回しにしてたコオロギメンテも行いました♪
まづは小分け用のプラケースから生きてるコオロギを別容器に移しプラケース清掃後にコオロギを移してから、大量ストック用の衣装ケースからも生存してるコオロギを小分け用のプラケースに移しました♪
思ったよりも残ってましたね、コオロギはすべて小分け用のプラケースに移し、大量ストック用の衣装ケースは次回コオロギ入荷までスタンバイOKの状態にしておきました。
メンテのついでに餌作り♪
マル秘配合とアスタキサンチン満点の餌をコオロギ君に投下♪
貪り食ってます(笑)
当然ワームにも投下♪
ワームも少なくなってきてますが、ノソノソと出て来て食べてます♪
ブログネタ的にはワームやコオロギの餌は、餌メンテ時のみ与えてる印象がありますが、普段もきちんと与えてますからね(笑)
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
PR
今日は連休2日目という事で7時とやや遅めの起床のおはようメンテ♪
マットも1週間経過という事で、水換え中に巻き上げたゴミを吸い込んで1800上部ドライ槽がオーバーフローしてきました。
今日は一日家に居るという事で、マット交換は明日のおはようメンテ時に行う予定です♪
1200ドライタワーもマット上に水が浮いてしまってます。
1200水槽の収容容量に対してマット面積が圧倒的に少ないので仕方がないのかもしれませんが、こうした状況から濾過に対してオーバーフロー最強説に疑問を持ち始めました。
確かにオーバーフローは濾過材の容量は沢山採れますので最強は最強なんですが、システムの組み方によってはマット面積を稼げるかと言うとそうでも無いんですよね。
ウールボックスを濾過槽の上に載せてるオーバーフローシステムがありますが、アロワナ混泳なら大丈夫そうですがポリプテルスの混泳だと厳しそうですね。
水をかなり汚すポリプ飼育において、マットの容積は必要でなく表面積が大切だと思います。
ドライタワーのマット槽の画像のようにいくら分厚くマットを敷いても一番表面の部分が目詰まりしたら、水は溢れます。
事実、一番下に敷いてるマットは殆ど汚れていません。
表面が目詰まりしてしまえば、いくら厚くマットを敷いても意味がないですから、ポリプ飼育においては薄く平たくマットを敷くのが理想と言えますね♪
私の考える理想のろ過槽は、大きなフルドライ式上部フイルターを水槽下に設置したような過槽ですかね?
次の水槽もオリジナルのフィルターを制作するつもりですが、理想と現実(予算)を、計りにかけながら挑みます(笑)
これは昨日の話ですが、水草流木の隠れ家を撤去した事により体色が薄くなったポリプがいるので、上部ライトを変更してみました♪
ライトはビオルクスに変更、これまでのライトよりも赤の波長が強いライトです。
下の白水槽と比較するとかなり明るさが違いますね♪
娘も昨日の祭りから帰るなり「水の色が違う!!」と、即座に気付いてましたからかなりの環境変化ですね♪
ライト変更でBagan君の見え方にも変化?
躍動感のあるターン画像が撮れました♪
ライトをビオルクスに変更した事により金もやや赤みを帯びた感じに見えますが、それより各鰭が赤く見えるのが我慢ならんですね~。これも慣れるか?ポリプの体色の為と我慢するしかなさそうです(泣)
ブロッチエンドリを枕にブラックブロッチエンドリとSTDエンドリがまったり♪
この枕にされてるエンドリが私の最近の探してるエンドリ、その名も「顔はエンドリ身体はアンソルギー」に最も近いエンドリです♪
これで身体の側線に走る縦のハシゴラインがお尻まで繋がってればほぼパーペキです。
今はそんなエンドリを探している危険な変体マニアな私です(笑)
今日の買い物時に昨日の「ザ ポリプテルス」に続きまた本を購入してきました♪
購入した本に行く前に、ザ ポリプテルス著者のDORYーKの問屋ルートで流れた個体。
価格も安いので本当にDORYーKかは不明?
その辺りは、今日この店で購入したグッズと合わせて明日のブログにて.......
購入した本はFISH MGAZINE11月号♪
ことらはSHOPではなく本屋で購入しました♪♪
今月のFM誌は私の大好きな企画、マニア宅の水槽のぞき見企画(笑)
昨日、ゆっくり読もうと思ったザ ポリプテルスもまだ少ししか読んでません(笑)
こちらのザ ポリプテルスはトイレのお供としてじっくり時間を掛けて読破したい1冊です!!
ちなみに今日は体調もやや悪かったのでコオロギのメンテも出来ずに終わりました、明日できたらやろうと思います!!
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
マットも1週間経過という事で、水換え中に巻き上げたゴミを吸い込んで1800上部ドライ槽がオーバーフローしてきました。
今日は一日家に居るという事で、マット交換は明日のおはようメンテ時に行う予定です♪
1200ドライタワーもマット上に水が浮いてしまってます。
1200水槽の収容容量に対してマット面積が圧倒的に少ないので仕方がないのかもしれませんが、こうした状況から濾過に対してオーバーフロー最強説に疑問を持ち始めました。
確かにオーバーフローは濾過材の容量は沢山採れますので最強は最強なんですが、システムの組み方によってはマット面積を稼げるかと言うとそうでも無いんですよね。
ウールボックスを濾過槽の上に載せてるオーバーフローシステムがありますが、アロワナ混泳なら大丈夫そうですがポリプテルスの混泳だと厳しそうですね。
水をかなり汚すポリプ飼育において、マットの容積は必要でなく表面積が大切だと思います。
ドライタワーのマット槽の画像のようにいくら分厚くマットを敷いても一番表面の部分が目詰まりしたら、水は溢れます。
事実、一番下に敷いてるマットは殆ど汚れていません。
表面が目詰まりしてしまえば、いくら厚くマットを敷いても意味がないですから、ポリプ飼育においては薄く平たくマットを敷くのが理想と言えますね♪
私の考える理想のろ過槽は、大きなフルドライ式上部フイルターを水槽下に設置したような過槽ですかね?
次の水槽もオリジナルのフィルターを制作するつもりですが、理想と現実(予算)を、計りにかけながら挑みます(笑)
これは昨日の話ですが、水草流木の隠れ家を撤去した事により体色が薄くなったポリプがいるので、上部ライトを変更してみました♪
ライトはビオルクスに変更、これまでのライトよりも赤の波長が強いライトです。
下の白水槽と比較するとかなり明るさが違いますね♪
娘も昨日の祭りから帰るなり「水の色が違う!!」と、即座に気付いてましたからかなりの環境変化ですね♪
ライト変更でBagan君の見え方にも変化?
躍動感のあるターン画像が撮れました♪
ライトをビオルクスに変更した事により金もやや赤みを帯びた感じに見えますが、それより各鰭が赤く見えるのが我慢ならんですね~。これも慣れるか?ポリプの体色の為と我慢するしかなさそうです(泣)
ブロッチエンドリを枕にブラックブロッチエンドリとSTDエンドリがまったり♪
この枕にされてるエンドリが私の最近の探してるエンドリ、その名も「顔はエンドリ身体はアンソルギー」に最も近いエンドリです♪
これで身体の側線に走る縦のハシゴラインがお尻まで繋がってればほぼパーペキです。
今はそんなエンドリを探している危険な変体マニアな私です(笑)
今日の買い物時に昨日の「ザ ポリプテルス」に続きまた本を購入してきました♪
購入した本に行く前に、ザ ポリプテルス著者のDORYーKの問屋ルートで流れた個体。
価格も安いので本当にDORYーKかは不明?
その辺りは、今日この店で購入したグッズと合わせて明日のブログにて.......
購入した本はFISH MGAZINE11月号♪
ことらはSHOPではなく本屋で購入しました♪♪
今月のFM誌は私の大好きな企画、マニア宅の水槽のぞき見企画(笑)
昨日、ゆっくり読もうと思ったザ ポリプテルスもまだ少ししか読んでません(笑)
こちらのザ ポリプテルスはトイレのお供としてじっくり時間を掛けて読破したい1冊です!!
ちなみに今日は体調もやや悪かったのでコオロギのメンテも出来ずに終わりました、明日できたらやろうと思います!!
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
一週間とタイトルにありますが厳密には5日ほど更新が止まってましたね(笑)
5日といえど一週間にも感じたのでタイトルは一週間にしました。
更新がSTOPしてた理由は後で書くとして、本日も朝6時起床のメンテをこなしました♪
メンテ終了後に、天日干ししてあった白砂利と同量の砂利を取り出し天日干しして於いた砂利をを敷きました♪
かなり色が違いますね♪
更新がSTOPしてた訳は、PCがクラッシュしてた訳で、再も不可能な状態でしたので今日新しいPCを買ってきました(笑)
これまでも結構調子が悪かったんですが、悪いなりにも動いてたので使ってましたが先週木曜日についにクラッシュしてしまいました。
電気屋の店員もPCは4~5年で換える人が多いらしく(前回4年前も同じ事を聞きました)、不具合を抱えながら使用して4年くらいでニッチもサッチも(どうにもブルドッグ♪ワ~オ!!)行かなくなり買い換えるというパターンですかね?
確かにPC本体の機能に不満を感じて買い換える素人は少ないかも?
私の周りのPCの達人達には非常に評判の悪いVistaですが、Vistaならこの画像でしょ?という事でBRANDNEWのPCの披露です(笑)
まぁ、ネットと画像管理くらいしかPCを使ってないですから別にイイかな?(笑)
娘は朝から秋祭りの神輿担ぎに嫁と行ってるので、午前中にPCを買い設定やらなんやらやってると、嫁が小包を抱えて娘と帰ってきました。
そうですついに「ザ ポリプテルス」が届きました♪
今日はPCにかかりっきりだったんで、まだ読んでません(笑)
明日も休みなんで今日の夜中にでもゆっくり読むとします♪
私のPCクラッシュと時を同じくして同僚TもPCを購入してるので、とりあえずメアドだけ交換して終了♪
彼もPCの導入で世界が拡がったようです(笑)
とりあえず餌やりだけして本日終了♪
BaganSamakBlueはコオロギとワーム、ポリプは人工飼料と牛ハツ&鳥ささ身肉のメニュー。
これまでは休日前にはワカサギを与えてましたが、油膜が凄くせっかくの休日の水槽鑑賞がだいなしになってしまうので、自分の居ない平日に与える事にしました。
しかし、PCの無かった休日前日は久々にゆっくりと水槽鑑賞した感じがします(笑)
普段、ブログやなんやらで、ゆっくり見る時間もナカナカ取れなかったんで良い機会だったかもしれません(笑)......車で見るDVDも作れたし♪
明日は、コオロギのメンテをやろうと思います!!
5日といえど一週間にも感じたのでタイトルは一週間にしました。
更新がSTOPしてた理由は後で書くとして、本日も朝6時起床のメンテをこなしました♪
メンテ終了後に、天日干ししてあった白砂利と同量の砂利を取り出し天日干しして於いた砂利をを敷きました♪
かなり色が違いますね♪
更新がSTOPしてた訳は、PCがクラッシュしてた訳で、再も不可能な状態でしたので今日新しいPCを買ってきました(笑)
これまでも結構調子が悪かったんですが、悪いなりにも動いてたので使ってましたが先週木曜日についにクラッシュしてしまいました。
電気屋の店員もPCは4~5年で換える人が多いらしく(前回4年前も同じ事を聞きました)、不具合を抱えながら使用して4年くらいでニッチもサッチも(どうにもブルドッグ♪ワ~オ!!)行かなくなり買い換えるというパターンですかね?
確かにPC本体の機能に不満を感じて買い換える素人は少ないかも?
私の周りのPCの達人達には非常に評判の悪いVistaですが、Vistaならこの画像でしょ?という事でBRANDNEWのPCの披露です(笑)
まぁ、ネットと画像管理くらいしかPCを使ってないですから別にイイかな?(笑)
娘は朝から秋祭りの神輿担ぎに嫁と行ってるので、午前中にPCを買い設定やらなんやらやってると、嫁が小包を抱えて娘と帰ってきました。
そうですついに「ザ ポリプテルス」が届きました♪
今日はPCにかかりっきりだったんで、まだ読んでません(笑)
明日も休みなんで今日の夜中にでもゆっくり読むとします♪
私のPCクラッシュと時を同じくして同僚TもPCを購入してるので、とりあえずメアドだけ交換して終了♪
彼もPCの導入で世界が拡がったようです(笑)
とりあえず餌やりだけして本日終了♪
BaganSamakBlueはコオロギとワーム、ポリプは人工飼料と牛ハツ&鳥ささ身肉のメニュー。
これまでは休日前にはワカサギを与えてましたが、油膜が凄くせっかくの休日の水槽鑑賞がだいなしになってしまうので、自分の居ない平日に与える事にしました。
しかし、PCの無かった休日前日は久々にゆっくりと水槽鑑賞した感じがします(笑)
普段、ブログやなんやらで、ゆっくり見る時間もナカナカ取れなかったんで良い機会だったかもしれません(笑)......車で見るDVDも作れたし♪
明日は、コオロギのメンテをやろうと思います!!