忍者ブログ
[305]  [306]  [307]  [308]  [309]  [310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝は朝7時起床のおはようメンテ♪



昨日投入した小赤も少し減ったかな?という程度でまだまだ居ます!!

今週は小赤が居なくなるまで餌は与えない予定です。
最近はワカサギ、鳥ささ身と脂ギッシュな餌が多いので、濾過槽と濾過材の脂抜きを兼ねて小赤以外の餌は餌抜き?ですね♪

やはり脂分の少ない餌を与えた翌朝は、水や水槽側面がシャキシャキです。

濾過材に付着した脂分を抜く意味でも、小赤祭りの開催はイイかもしれませんね♪


ルーティンのメンテナンス後に1200白水槽の底砂利を天日干ししておいた砂利と入れ替え♪

先日、半分入れ替えたばかりなので、極端に砂利の色の変化はありません。

しかし、天日干しの日光消毒パワーと言うのは凄いですね、苔で色が変わった砂利が1日干せば元の白い砂利に戻りますが、日光の当たらない部分もあるので、かき混ぜて違う面を干しながら1週刊程たてば水槽に敷けます♪


水換え中に右サイドにポリプ軍団が終結!!


左サイドに小赤集団が終結!!


ポリプ軍団が小赤集団に向けてゾロゾロ移動、まさに全面抗争間近という雰囲気?(笑)


水面に映るライトと鱗とで幻想的な画像?

異動後の水槽はフルドライ濾過とする予定ですが、現在の1200&1800水槽に使用しているドライボールはよく天日干ししてリセットしてから使用したいと思ってます♪


にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング




PR
今朝も休日ではありますが、訳あって朝6時起床のおはようメンテ♪


ルーティンのフル水槽水換えとマット清掃を行いました。

下のマットが1200ドライタワーの下に敷いてあるマットで上の汚れてるマットが上層のマットです。

はっきり言って下のマットは要らない位なんですが、上層のマットは60水槽用の上部フィルターマットを二つ折りにして2枚並べて使用してるので、マットの隙間から大きいゴミがドライボール層に落ちていかない為だけに敷いてる様なものです。


水が入るまで暇なんでブログ用にBagan君の写真を撮影したりしてます。


PCがクラッシュして撮り貯めておいたBaganSamakBlueの画像もすべてパー!になりました(泣)

クレンといワイブルはDVDに保存しておいたのですが、Baganはまったく外部メディアに保存してませんでした。



過去画像が欲しければ、ブログをまくれば画像はありますから、大きな影響は無いんですがね♪(笑)

水のユラメキが上手く撮影できました♪


まだ画像に写るまでは行きませんが頭部にも金発色がみられました。

ゴールデンヘッドは私の好みでは無いので、多分、頭部に少し金が散らばる程度の発色だと思いますが光らないよりマシという程度の認識です(笑)


ブログタイトル通り、臨時収入があったので娘におもちゃを買ってあげました。

このおもちゃは当初サンタさんに頼む予定の商品でしたが、臨時収入を自分だけのへそくりにするのも何だ思い買ってあげました(甘いですね♪(笑)

購入したのはリカちゃんヘアサロンと巻き髪OKのリカちゃんのお友達のマリアちゃんと服♪

今やリカちゃんまで巻き巻きのアゲアゲの時代です(笑)
我が家は一家揃ってももえりちゃんのファンなんで(何故か嫁までも....)、娘も喜んで巻き巻きしてます♪



おもちゃつながりで、マックのハッピーセットのおもちゃは現在ちびまるこちゃんシリーズなんですが、クッ!クッ!!クッ!!!と笑う野口さんフィギア?が欲しかったので余計に一つハッピーセットを頼んでしまいました(笑)

期待してた割に笑い声は今一つでした......(笑)



ここで休日でもおはようメンテの訳ですが、今日は同僚Tが弥冨まで小赤を買いに行くらしく、買い物にこちらまで出てくるとうので、私も便乗して小赤を300匹お願いしました。


SCで小赤を受取り、買い物して帰宅。


300匹のうち1800水槽に250匹♪


1200白水槽に50匹投入(何れも目分量(笑)

尾鰭が二股にさけてるのが白変ラプラディです♪


白変ラプラディも小赤をい狙ってますが、狩りは成功しては居ない様です。


白変の小赤発見!!(笑)



1800水槽は小赤投入の為か?ポリプ君達がよく泳いでます♪


小赤投入の為に、今日は餌投下は無しです。


暗くなってからが、ポリプ君達の狩りの本番ですね♪


結局、臨時収入は小赤300匹という形でBagan君やポリプ君達にもお裾分けとなりましたが、嫁には何もありません(笑)

残りの臨時収入は個体購入および水槽購入資金としてプールしておきたいと思います♪



にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング







最近は増築後の水槽設置を見越して、色々水槽環境をかえてみたりしてますが変更後の新環境の中でもポリプ君達はイイ感じになって来ました♪

以前の環境は、4面ブラックに水草流木、7800Kの白色ライトといった環境から水草流木を一挙に取り払い、ライトのビオルクスといった以前のライトよりも赤味の強いライトに変更♪


しかし、当初は水草流木のみ撤去状態でライトは変更してませんでしたが、隠れ家が無くなって体色が薄くなってきた個体がでてきたのでライトをビオルクスに変更♪

そうした事が最近ポリプ君達がイイ感じになってきました。


これまで、捕食シーンでもそんなに目立つ事がなかったSTDエンドリの食欲が増してきて最近は最前線まで出てきて食べてます。

撮影時はもっと格好良く取れてると思ったんですが、肉眼とレンズの角度の差ですかね~?


緑化が進行して来てるビキールSP。
イイ顔してます♪

餌やり時なんで水が濁ってたり、水槽奥で暗かったりで画像が悪く申し訳ありません。



ビキールSP。
正面からも厳つい!!


こいつの厳つさは鼻先が長い馬面と口の角度です。
奥のギニアラプと比べると口の角度がギュィ~ンです(笑)


エンドリ達は環境を変えても体色に差はありませでしたので、現在も安定してますね。



右奥のエンドリケリー.............絶対カメラ目線ですよね♪(笑)


ザ ポリプテルスを見ても日本一美しいトゥジェルシーと勝手に自負している我が家のトゥジェルシー(言ったモン勝ち?(笑)


ラプエン君も環境変化で一時バンドが黒化してきてましたが、現環境で東部鰓蓋付近の放射模様から緑化してます♪


旧アンソルギーのこちら側の模様が好き♪


私の思うビキールSPコリバの特徴がよく出てる画像。
最近入荷してるコリバにはこの手の個体は少なく、ギニアラプ寄りの個体が多いように思います。


白変ラプラディ(向って右)と、白変マーブルエンドリか?と期待させておいて単にポリプティに大量寄生されガノインが爛れてただけで、すっかり健康体に戻ったGEFエンドリケリー(長いつ~の!!....(笑)

増築後は1200&1800水槽を2400×900×600にまとめて白変ラプラディのみ900水槽を白水槽として飼育する予定です。

ガーネット水槽に入れたGEFエンドリケリーがどんなバンドを表すか今から楽しみの一つになってます♪







にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング








<< 前のページ 次のページ >>
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
NEW COMENTS
[08/08 Acropolis]
[08/07 Keiju]
[04/08 Acropolis]
[04/08 閲覧者]
ACCESS COUNTER
REALTIME VIEWER
BLOG IN SERCH
忍者ブログ [PR]