×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これまでほぼ毎日の日課とも言って良かったブログの更新がままなりません。
火曜日に1800水槽を移動してしまおうと思ってたんですが、生憎の雨で外構工事をするお兄さん達が来なかったので移動する事が出来ませんでした。
明日は晴れかな?
晴れたら1800水槽を移動してセット、水張りまで済ませたいですね♪
何にしても1200水槽から1800水槽に生体を移動して1200水槽を片づけてしまわないと、落ち着きませんww
1800水槽を移動さえしてしまえば、細かいグッズ等も移動できますし、これまで使用してたサーモやポンプも清掃して保管する事にも手を付けられます。
一応1800のラックはこれまで母親が使ってた離れを納屋として使用するので廊下にラックを設置上段に1200下段に900水槽をとりあえず置いておこうと思います。
1200&900水槽は稼働させる予定はありませんが、餌金のストックやトリートメント水槽等、用途もありますので水を張ればいつでも稼働できる状態にセットしておこうと思ってます。
昨日は600を超えるアクセスがありました。
私もそうなんですが人の水槽や水槽部屋等を見るのってとても楽しいですよね。
フィッシュマガジンやアクアライフのお部屋拝見的企画は好きな企画の一つでその特集の号は必ず購入してます♪
そう言いつつも今週は娘の部屋の家具が来たり(自分で組み立て)、キッチン&浴室の工事にも入りますので、水槽と上部フィルターの詳細は1800の生体異動後もで少しお待ちください(え?誰も待ってないって?)
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
火曜日に1800水槽を移動してしまおうと思ってたんですが、生憎の雨で外構工事をするお兄さん達が来なかったので移動する事が出来ませんでした。
明日は晴れかな?
晴れたら1800水槽を移動してセット、水張りまで済ませたいですね♪
何にしても1200水槽から1800水槽に生体を移動して1200水槽を片づけてしまわないと、落ち着きませんww
1800水槽を移動さえしてしまえば、細かいグッズ等も移動できますし、これまで使用してたサーモやポンプも清掃して保管する事にも手を付けられます。
一応1800のラックはこれまで母親が使ってた離れを納屋として使用するので廊下にラックを設置上段に1200下段に900水槽をとりあえず置いておこうと思います。
1200&900水槽は稼働させる予定はありませんが、餌金のストックやトリートメント水槽等、用途もありますので水を張ればいつでも稼働できる状態にセットしておこうと思ってます。
昨日は600を超えるアクセスがありました。
私もそうなんですが人の水槽や水槽部屋等を見るのってとても楽しいですよね。
フィッシュマガジンやアクアライフのお部屋拝見的企画は好きな企画の一つでその特集の号は必ず購入してます♪
そう言いつつも今週は娘の部屋の家具が来たり(自分で組み立て)、キッチン&浴室の工事にも入りますので、水槽と上部フィルターの詳細は1800の生体異動後もで少しお待ちください(え?誰も待ってないって?)
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
PR
日曜日に1800水槽住人を2400水槽へと全て異動しました♪
1200水槽はいつものおはようメンテ♪
1800水槽は個体の移動を前提として水抜き。
1800水槽の住人移動は45㌢級の藍底守護神龍と40㌢台を中心としたポリプ20数匹(多分(笑)ですから移動も大変です。
そこでしばしシンキングタイム♪
これだけの個体数が居ると袋での水合わせは大変(移動用の袋はアクアプログレスさんとアクア マテリアルさんから入手済み♪)と、考え水槽で水合わせしてしまう作戦に変更♪
袋での追い込み捕獲を考えて藍底守護神龍が泳げるギリギリまで水を抜き、そこでバケツで2400水槽から飼育水をバケツリレー.....と、言っても私一人で水を運んでますからリレーでも何でもありませんがww
2400水槽から水を移動すること数回、頃合いを見計らって移動開始♪
藍底守護神龍の移動は最後にし、ポリプを5匹位ずつ袋に追い込み、2400水槽にザブン!!
すでに1800水槽で水合わせは終了してますから、バンバン袋に追い込み移動して行きます♪
最後に藍底守護神龍を移動して引っ越し終了♪
2400水槽は土曜夜に満水にしてますから半日ほどしか水は回してませんし、ドライボールや水槽の掃除も行ってません。
中には水槽のアク抜きをする方も居ますが、本当にアクリルからアクが出るのであればアクを抜くのに一月は必要でしょうww
2400水槽は満水後、えさや大黒堂さんのバクテリアの元である星の屑をドライフィルターに投入♪
生体も居ないのでマット無しで水を回しました♪
そして日曜日の生体異動後にフィルターにマットをセットして水を回しました♪
本日、飼育水はまだ若干白濁りしてますが、餌はバンバン食べてます♪
本当僅かに白濁りしてますが、専門雑誌や古代魚系WEBページを見ると混泳過密飼育の方はこの程度の濁り水で飼育されてる方も割と居ますよねww
ドライ濾過は立ち上がりが遅いと言われてますが、この調子だと割と早く数日中にはキンキンの飼育水に仕上がりそうです♪
今日は、まだ餌を食べない可能性もあるのでより食い付きの良い鳥ささ身肉を与えましたが、ポリプ&藍底守護神龍は爆食終了です♪
前の画像で餌を食べてた個体です♪
アンソルギーではありません、ビキールSpコリバです!!
今回はとり急ぎ2400水槽の全景を紹介しました♪
まだまだ180水槽移動設置&立ち上げと1200水槽住人の移動♪
異動後に1200水槽&1800水槽台撤去とやる事は一杯ありますですww
水槽部屋のポイントは建築途中から時おりアップしてましたが、その完成型と水槽とドライフィルターの詳細はまた1800水槽の生体異動の完了後にゆっくりとアップしたいと思います♪
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
1200水槽はいつものおはようメンテ♪
1800水槽は個体の移動を前提として水抜き。
1800水槽の住人移動は45㌢級の藍底守護神龍と40㌢台を中心としたポリプ20数匹(多分(笑)ですから移動も大変です。
そこでしばしシンキングタイム♪
これだけの個体数が居ると袋での水合わせは大変(移動用の袋はアクアプログレスさんとアクア マテリアルさんから入手済み♪)と、考え水槽で水合わせしてしまう作戦に変更♪
袋での追い込み捕獲を考えて藍底守護神龍が泳げるギリギリまで水を抜き、そこでバケツで2400水槽から飼育水をバケツリレー.....と、言っても私一人で水を運んでますからリレーでも何でもありませんがww
2400水槽から水を移動すること数回、頃合いを見計らって移動開始♪
藍底守護神龍の移動は最後にし、ポリプを5匹位ずつ袋に追い込み、2400水槽にザブン!!
すでに1800水槽で水合わせは終了してますから、バンバン袋に追い込み移動して行きます♪
最後に藍底守護神龍を移動して引っ越し終了♪
2400水槽は土曜夜に満水にしてますから半日ほどしか水は回してませんし、ドライボールや水槽の掃除も行ってません。
中には水槽のアク抜きをする方も居ますが、本当にアクリルからアクが出るのであればアクを抜くのに一月は必要でしょうww
2400水槽は満水後、えさや大黒堂さんのバクテリアの元である星の屑をドライフィルターに投入♪
生体も居ないのでマット無しで水を回しました♪
そして日曜日の生体異動後にフィルターにマットをセットして水を回しました♪
本日、飼育水はまだ若干白濁りしてますが、餌はバンバン食べてます♪
本当僅かに白濁りしてますが、専門雑誌や古代魚系WEBページを見ると混泳過密飼育の方はこの程度の濁り水で飼育されてる方も割と居ますよねww
ドライ濾過は立ち上がりが遅いと言われてますが、この調子だと割と早く数日中にはキンキンの飼育水に仕上がりそうです♪
今日は、まだ餌を食べない可能性もあるのでより食い付きの良い鳥ささ身肉を与えましたが、ポリプ&藍底守護神龍は爆食終了です♪
前の画像で餌を食べてた個体です♪
アンソルギーではありません、ビキールSpコリバです!!
今回はとり急ぎ2400水槽の全景を紹介しました♪
まだまだ180水槽移動設置&立ち上げと1200水槽住人の移動♪
異動後に1200水槽&1800水槽台撤去とやる事は一杯ありますですww
水槽部屋のポイントは建築途中から時おりアップしてましたが、その完成型と水槽とドライフィルターの詳細はまた1800水槽の生体異動の完了後にゆっくりとアップしたいと思います♪
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
アクアマテリアルさんから水槽備品も届き本日2400水槽を立ち上げました♪
引っ越し?の後片付けと同時進行なのでいつもの画像撮影までしている余裕もありません(笑)
しかも今日は午後からシステムキッチンの最終確認にクリナップのショールームに行き購入したキッチンの確認と説明をオネーさんにしてもらって、帰宅後に設置再開♪
水槽の仕様は1800水槽の移動も完了して、少し落ち着いてからゆっくり書きたいと思います。
基本仕様は変わりません、2ポンプ4バッテリー2スクエアみたいに、ローライダー風に言うと2ポンプ4ヒーター2サーモです(笑)
引っ越し時に出たゴミや不要物の片付けや水槽移動&個体移動とやる事が多くて珍しくブログまで手が回らない状況なんですが、2400水槽は立ち上げたので後は慌てずゆっくりと手を付けて行きたいと思います。
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング