忍者ブログ
[246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もガンダムネタからスタート!!

例の1stガンダム生誕30周年記念43話一挙放送を見ていて、ジェットストリームアタックていうのがやっとわかりました♪

ガンダムのジェットストリームアタックという言葉は聞いた事はあるものの何のこっちゃ状態でしたが、一挙放送を見た事でやっとわかりました。

そこでジェットストリームですが以前にブログでジェットストリーム効果というのを書きましたが60㌢水槽の上部フイルターにそれらしき物が採用されてました♪




これがそれです!
わかりますか?


黒矢印部分なんですが......



ジェットストリーム効果というのは解り易く説明すると、図の様に左から右へパイプを水が流れる場合、進行方向にパイプを追加するとこのパイプからも水が引っ張られパイプの出口では通常よりも2倍~3倍の水が排出されるという原理です。

この原理をフィルターポンプの途中に設けて排出量を増やしたいと書いてましたが、まだ実現には至ってなかったのですが、先に上部フィルターの排水エルボーに採用されてました。



イメージ的にはこんな感じですかね?

矢印の部分に穴が開いてるんですが、説明書や外箱はすでに捨ててしまったのでこれがジェットストリーム効果を狙ったものか定かではありませんが、多分そうでしょう(笑)

より効果的にするなら3の図の様にパイプを上部に付けた方がより効率よく吸引されそうです♪


帰宅後、餌やり♪


明日はコオロギとワームが来ます♪


では今からゆっくりと鑑賞タイムです♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング




PR
今日は日曜日に買ってきたグッズ紹介♪



まづはDVD♪
念願のカーズと雨トーークVol.1の2本と....

CDの嵐と明日の記憶とAKB48の涙サプライズの2本♪

嵐は嫁と娘の趣味なんですが、明日の記憶とCrazy Moonの両A面なんですが、単なる両A面ではなくそれぞれのタイトルでCD発売されており初回特典で各タイトルのビデオクリップのDVDが付くというもの。

嵐は売れてるんだからセコイ!!(笑)
でもジャニショで桜井君の生写真で8000円も使うファンが居るんだから2枚買うんだろうな~(-.-)

AKBの方は以前購入した大声ダイヤモンドの時はついて無かった握手券がついてました♪(売れてないのかな?)

とりあえずの私の夢は握手会に行きスタッフに剥がされるのが私の夢です(笑)


DVDの方はカーズは結構時間が長くて見てる途中で寝てしまいまだ最後まで見てせん。

私の目当てのハイドロリック ラモーンは期待に応えて満足できる姿を見せてくれてます♪

そして、前々から欲しかった雨トーークのDVD。

このVol.1が一番お買い得で私も家電購入の際に影響を受けた家電芸人とガンダム芸人、そして捨て企画のメガネ芸人(これは要らないという意味で捨て企画)、後は有吉のあだ名40連発と内容盛り沢山♪


これまでは興味あったのが家電芸人のみでこれで4000円近く出すのはな~と躊躇してたんですが、少し前からメーテレで1stガンダム一挙放送という番組をやってて、Uターン土田とアムロのモノマネ芸人若井おさむとミッチーの3人が名場面や名言は勿論、細かいツッコミ所を紹介しながら毎週6話づつ位放送するのですが、これが面白い♪

1stガンダムは30年前の作品でリアルタイムでも見てましたが、特に興味はなく何となく見てた程度でその後何度も再放送されてますがきちんと一話から見たのはこれが初めてです。


興味はなくともCMや例の若井オサムが名シーンや名言をネタにしてるので名セリフ等は知ってますからそれが本編で出てくると笑っちゃいます♪

突っ込み所のお気に入りは、ブライトが病気で寝てる部屋にアムロがマチルダさん(何故かこの人だけはさんづけしてしまいますよね(笑)を、連れて来た時ミライも居てこの時なぜか白いズボンを履いておらず肌色の素足で何してたんだっていう話を3人がしていてオンエアでチェックしたらホントにそうでした(笑)

後はガンダムの顔の横の穴が異常に多い回とか色々突っ込み所も紹介されて、ガンダム素人の私も楽しんでみてます。

そんな30周年イベントが名港で開催されるみたいで、かなり行きたいです♪

AKBの握手会よりも行きたいです(笑)


そんな事ですから雨トーークDVD]も当初は家電芸人しか興味は無かったのがガンダム、有吉のあだ名となれば買うしかないっしょ!!(笑)

後は、徹子の部屋のサンドイッチマンの回の雨トーークでの対策編と徹子の部屋本編がDVD化されたら即買い!!です!!(笑)

当ブログの趣旨もこんな感じで私が楽しく飼育している様子を見て新たな楽しみ方を見つけて貰えたら.....と思ってます。

しかし、当然マニア同士ですから意見の違いもあります。
ガンダム一挙放送で実写でやるならキャストは.....との話題があり様々な意見が出ましたが、私はアムロ役は藤原竜也がイイと思うんですが誰も名前は上げてませんでした。

当然意見の違いはあると思います。

最近当ブログでもあらしコメントが書き込まれてますが、きちんと根拠や結論を書いて貰えればきちんとコメレスさせてもらいます。

根拠や結論の書き込みも無く、間違った知識だから一から勉強し直せ!と、言われて書きこんだ奴の知識レベルも解らないのに「ハイ、そうですか」とはならないですよね(笑)

しかもアンソルの死というブログの断片的な一部分を自分の都合の良い様に解釈して自分の意見を通そうとするなんて卑劣で気持ち悪いですよねww

オーバーフローも良いのですが私にとってはベストではありません。

フルドライ濾過がベストな理由もブログで散々書いてるのに、オーバーフローが一番だと思いこんでるマニュアル君にも困ります。

ベストは自分で見つけるとはこういうい意味なんです♪

車でもフェラーリ、ベントレー、ファントム、世界で一番と言われる車がありますが、買えないって事も含めて自分にとってはベストではありませんよね♪

長物も乗り人や荷物も沢山乗るアルファードが今一番使い勝手が良いです。


オーバーフローが優れているのも解りますが、どんな物でも利点と欠点があります。

それらを理解して私にとって一番ベストなのが上部のフルドライフィルターなんです。

私の低い位置での鑑賞をオーバーフローで実現させるなら床を掘り床下に濾過槽をい収納するしかないです。

そうなるとメンテの利便性を考えるとかなり広範囲床を捲る必要がありそうなるとメンテも億劫になってしまいますからオーバーフローは却下です。

私も色んなショップを周っていますが、大型魚専門店の大型オーバーフロー水槽でもメンテ不足で白濁りしてるのも見かけますから、どんな高性能な物でも使う人次第という事も大いにあります。


そして上げ足とりのあらしコメントの対応ですが普通は、あらしの程度に合わせてコメント削除→コメント拒否→アクセス拒否と手順を踏みますが、当ブログでは有無を言わせずアクセス拒否の処置を取る事としました。

当ブログの趣旨を理解できない読解力も無いのに自分の意見を通そうとする輩には見てもらわなくて結構という事で即アクセス拒否の処置を取ります事をご了承くださいませ。




にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング




先日、ふと水槽を見ると.......


ポリプ達が凝り固まって群衆を形成してジッと何かを見ているようです♪


その視線の先を辿ると...............

ハッ∑(゚ロ゚〃))


あなたたちだったのね♪


ポリプ注目の小赤の中でお食事中のエイチャン♪


ポリプ達からみたらこんな感じなんですかね?(笑)

あそこに行けば餌がイッパイあるぜ~、なんて思ってたら面白いですが、多分、ポリプ達は相当目が悪そうですから、見えて無いですよね。


ポリプ達の寄り添う習性で居るだけだとは思いますが、プラ段を貼って無い入口側サイドの方が人気ありますね♪

そんな事を考えてるうつにギャラクシースモールは小赤を捕食した様ですし、ダイヤ系ポルカは相変わらずマイペースでキャットを食しています♪


そして昨日は、同僚T(今や只T)ww

しかし、いくらなんでも只のTでは可哀想なんで、アクア友達のアク友Tと呼ぶ事にします(笑)

アク友Tは家族でやってきて、居留守を使うも通じず上がり込んで来ました(笑)

我々は水槽部屋、奥様型はチッキン&母屋で、子供達は子供部屋でそれぞれ分散して過ごし、夕方飯食いに行ってまだ子供達が一緒に居たそうだったんで一緒にドンキに行ってそれから帰りました♪


アク友Tが居る時に朝にムカデを捕獲したとかしゃべってると、食べる所を見たい!!と........


夜にあげようとワームのケースに入れてあったんで取りだしてきて、どちらに与えようか迷いましたが、藍底守護神龍の方へ投下......瞬殺!!

画像は手持ちが無かったので新入り藍底クン(一体いつまで新入りなんだ?(笑)




しかし、良かったですよね~、ムカデが巨大化して進化しなかったのが.....


こんなのが象位の大きさがあったらかなり怖いですよね(笑)
カマキリなんかも道で出くわしたら確実に殺られますww

神様に感謝ですね♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング




<< 前のページ 次のページ >>
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
NEW COMENTS
[08/08 Acropolis]
[08/07 Keiju]
[04/08 Acropolis]
[04/08 閲覧者]
ACCESS COUNTER
REALTIME VIEWER
BLOG IN SERCH
忍者ブログ [PR]