忍者ブログ
[245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も帰宅後、する事と言えばいつもの餌やり♪




キャットをもぐもぐダイヤ系ポルカ♪


ダイヤ系ポルカの砂煙を捲き上げてのダイナミックな小赤捕食シーン♪(我が家では結構貴重な画像)


今日はそんな我が家のエイのお話♪


水槽内のエイの特異な行動として昇壁行動がありますが、水槽前面を昇る時に普段は見えないお腹側を見る事ができます♪


エイのお腹側にある口の形状からよく笑った顔等と例えられたりする事がありますが、私は可愛い笑い顔というよりは.......


エイリアンにしか見えません♪(笑)

*画像はギャラクシースモールスポットポルカ



こちらはダイヤ系ポルカ。
う~ん、たまらなくエイリアン♪


映画のエイリアンの様に、この様にもし水中から飛びかかって顔に貼りついてきたら、まんま映画のエイリアンです♪

ムカデの巨大化同様、エイが棘で刺すだけで良かったですね♪(良くは無いが....ww


2匹のエイリアンと後方は白変ラプラディ♪

これだけ似ててもエイのエイはエイリアンから来たわけでは絶対ありませんね(笑)


まったり状態のエイ♪



何かを狙って待機中?


待機中から思い立ったように進軍中!!



さらに進軍中♪


現在、腰掛け飼育中のエイですが、個人的な感想として現在のエイの環境というのは少し前のアジアアロワナと似てる感じがして、エイマニアの中のほんの少数に非常に太刀の悪い連中が居ますね(笑)

そう思う訳はまた後日改めて書いてみたいと思います。


そういう事も含めて飼育後発組の私としては少し違和感を感じてるのも事実です(後発と言ってもエイ飼育が盛り上がりだしたのも僅か2年程前だと思いますが......)





そんな訳で私もご多分に洩れずエイ飼育を始めた頃はダイヤモンドポルカが欲しいと思ってたんですが、色んなWEB SITEを見るうちに要らなくなりました(笑)

......と、言うのも現在多く流通しているダイヤモンドポルカは私のイメージしてたダイヤモンドポルカと違う為に綺麗と思わず逆に汚く感じてしまうのです。

WEB上で見るダイヤモンドポルカの多くは体盤中央のスポットはエクリプスリングとかでドーナツ状のスポットになり周りに小さいスポットが散りばめられてる感じですが、私は綺麗に思わないんですよね~ww

私的にかなり高額な割に綺麗だとは思わないので、何か繁殖させて小遣い稼ぎでもしてやろうという下心が見えてる気がしてさらにダイヤモンドポルカが欲しく無くなってしまってるんですよね~ww(個人により美的感覚は違いますからね♪)


私の理想はこの加工した画像の様なポルカが好きなんですよね♪

私のような腰掛飼育にはワイルドとりもブリード物が適しているらしく、この様な個体が居たら純血、ハイブリ問わず欲しいとは思いますが、当面エイを増やすつもりもありません。

ですから現在飼育中のダイヤ系ポルカがこんな感じになってくれたらな~って思ってます♪

大きくなってもエクリプスリングにならないダイヤモンドポルカも居るには居るらしいので、そういうのが居たら欲しいですね♪


にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング






PR
今朝も朝6時半起床のおはようメンテ♪


メンテ前好例のエイへの餌やり♪

最近、値上がりの為に小赤を切らしてたせいか、ギャラクシーポルカもキャットを食べております。

画像からもキャット争奪戦の熾烈さが伝わりますかね?



水槽の水を抜き終えて、新水をボケ~っと入れてる時間が好きです♪

エイ水槽もはじめは抜いた1/3位の水量を5回位に分けて注水してましたが、今はサンゴを入れた事もあり3回位で注水完了してます♪


いつものえさや大黒堂さんから餌が届きました.......と、言っても木曜日に来てたんですがww

ワーム500gにコオロギ500匹♪

ワームは紅龍用のブラッドレッドワームですがコオロギは金龍用の彗星を頼むのが昔からの私の定番!!

......とは、言ってもコオロギを頼むのは久々なんですがね(笑)

彗星といえば赤い彗星シャアですが、坊やの私は名古屋のガンダムイベント行きたい~♪


ワームとセットの秘伝の床材も注文♪
床材のストックも難しいので
どうせ劣化させるならと、最近は最初全量投入♪

下手に劣化した床材を途中で交換するよりも最初から多めの床材でストッkるした方がロスは少ないですね♪


一方、コオロギ彗星の方は同僚T改めアクア友達、略してアク友Tから貰った玉子の紙容器と電気製品の梱包材を組み合わせてストック♪

新聞紙よりもコオロギが見やすく取り出し安いのがGOOD!!



今日、お買い物に出た時に弥冨まで足を伸ばして小赤を買ってきました♪

現在、地元での小赤100匹の価格はI店2300円、K店多分1800円(状態常悪)、D店3000円と高いです。

相場は100匹1800円ですが新仔前という事で高くなってますね~。

養魚場もそんなに安くありませんが、地元で買うよりも状態も良く安いので足を伸ばして買ってきました。

しかし、せっかく来たし多少安いからと200匹購入(笑)

普通に100匹買うよりも多くお金を払う結果ですが、割安にはなるのでOKかな?


小赤は180匹はエイ水槽に投入♪

残りの20匹は白変水槽に投入♪


小赤を投入するとギャラクシーポルカが待ち兼ねていたようにアタック!!


どうやら捕食成功?


モグモグ♪
この((('〜`))) モグモグ顔はムツゴロウっぽくて好きです(笑)


小赤の数が多いと無駄に噛み殺して小赤の惨殺したい居並ぶ様になるんですが、惨殺死体は見つけ次第、2400ポリプ水槽へ死体遺棄♪




ポリプ君達は結構腐乱してても食べてくれます!!
まぁ、カビが生えてイソギンチャクみたいになったのは無理ですけどね(笑)

画像のチャドビキは♂狙いで購入した個体でしたが、まんまと♂に.....私の見る目も確かかな?ww

でも体色は何故か薄くなりましたw
この色は......某オークションに色彩変異ビキールとして出されてたのとそんなに変わりません(笑)

専門店でもありますが日本中の誰か一人が間違って(騙されて?)買ってくれれば良いって売り方はオークションの方が断然多いですから注意が必要ですね♪


餌の話は活餌だけでは無く冷食や乾物系の餌のお話もあります♪


冷凍の鳥ささ身肉も残り少なくなって来たので補充しました♪


一口サイズにカットしてラップに包みます♪

なんか今回のは一回り小さかったのでカットが楽でした♪

当然ですが1㌔ですから内容量な同じなんですけどね。
しかし、冷凍ワカサギはこうもいきません!!
今は冷凍でもプリプリのワカサギですが抱卵時期で抱卵しているワカサギは卵に栄養が行くのかパサパサなワカサギのい時があり残念な事もありますね。



まだ1パック残ってるので合計2パック小分けしたのを作り冷凍保存♪

お買い物時に買った物はまだあります♪


DIOでキャットが安かったので2袋購入♪

キャットはこのセールの時に限るね♪
次、かねだいに行った時に価格を比べて来なくては....
そうそう、私が買ったアンソルギーとほぼ同サイズのアンソルギーが同じ店に入荷してますが価格は10万円以上高く、状態の差がそのまま価格になってる感じです。

多分、私の買ったのレップの要らん子を安く買って仕入れた個体だと思うのですがもう同じ価格じゃないと要りませんねww


家のキャット在庫と合わせてキャット5連星!!

キャットストリームアタック炸裂です!!


後はフルドライ上部フィルター用のマットが少なくなってきたので.....


2mマットを25㌢ずつのカットしておきました♪

キャットもマットもこれだけ在庫があると安心です♪

そんな充実した一日でした♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング







今朝も朝6時半起床のおはようメンテ♪


最近はメンテ前にエイに餌やり♪
キャットとむきエビをパラパラ落として、エイが食べるのを見ながら水換え準備をするというのがルーティン♪




今日は水槽3本の水換えとマット交換&清掃♪

全ての水槽のマット交換&清掃を行いました♪
アクロポリス アクアティクスオリジナル設計フルドライ上部フィルターのおかげでマット面積が増えマット交換頻度もかなり下がったので交換ローテは特に決めておらず、汚れ具合を見ながら交換&清掃してるのですが、引っ張れば2週間くらい無清掃でいけそうなんですが、前にも書いた様に自分的に嫌なんで大体週2交換清掃のペースですね♪

やっぱりマットを綺麗にした後の水槽は又特に気分がイイですね♪

水だけ交換してマットが汚れたままだと、せっかくシャワーを浴びたのに又、汗だくのシャツやパンツを着るような物ですからね~♪


最近はやっと水槽部屋になったんでエアコンをかけながら水換えできるのですが、それでも汗が出てきます。

水槽の温度は室温よりも高くなってますから仕方がないのですが.......

以前の2段水槽の頃は廊下に設置してあったんで夏場の水換え後はかならずシャワーを浴びてましたね♪


しかし、結局今日も浴びてしまいました(笑)


久々の登場、白変エンドリケリー♪

これまで水槽メンテの許容量が2本(どんなに大きくても小さくても♪)の私が給排水設備のある水槽部屋のおかげで水槽メンテ許容量3本にスキルアップしましたww


2400異動後のポリプ達は大きくもなってますし、太さが一回り増幅された印象があります♪

このアンソルギーも大きくもなったますし、それ以上に異動後、胴回りが太くなりました♪

ちなみに♂個体で、ポリプによくある♀だと思ってたら成熟とともに「あら!あんた男だったの?」と、オネェ言葉の一つも出てきます(笑)


こちらも久々登場ラプエンクン♪

こいつも見ない内に大きくなってましたww
目測で45㌢は軽くオーバーしてますが、バンド模様や色彩的に単なるエンドリになった気が...........まぁ、ちっちゃい事は気にスンナ!ワカチコ~♪ワカチコ~♪♪って感じですww

とりあえず、この時間になったもまだ餌は来ないので餌話は次回です♪
最近、取りに行くのも面倒なんで配達して貰ってるんですよね~ww


そんな訳で、水換え時は何かと汗をかくという事でスポーツだと!!無理矢理こじつけて終わりにします♪

水換えでダイエットは無理です(笑(そんなに水換えしたら魚が調子崩しますwww
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング




<< 前のページ 次のページ >>
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
NEW COMENTS
[08/08 Acropolis]
[08/07 Keiju]
[04/08 Acropolis]
[04/08 閲覧者]
ACCESS COUNTER
REALTIME VIEWER
BLOG IN SERCH
忍者ブログ [PR]