忍者ブログ
[239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝も朝6時半起床のおはようメンテ♪



これからまだまだ暑い日が続きますがACROPOLIS-Aquatics読者の皆さんも水換え&メンテナンスがんばりましょうね♪

今日は週の中日という事もありマット清掃&交換も行いました。

先日、カットしたマットも交換に使用しましたが、どうやら型崩れしないマットに品質が変わっている様です。

やはり、あの型崩れするマットは不評だったんですね。
型崩れしないマットから崩れてしまうマットを使用すると本当に使い難いですからね~♪


先日から当ブログのコメント欄を賑わせてるオークション話ですが、ここで私もオークションに対する考えを書いてみたいと思います。

あくまで私個人の意見ですので、それを踏まえて読んでくださいね♪



商品や生体が比較的安く買えるネットオークション♪
便利な反面、中古品も多く品質の認識の違いによりトラブルになる事も......それを避ける為か?基本的にノークレームノーリターンが常識となってますね。

熱帯魚の生体のオークションでも例えオークションと言えど売買契約なんできちんとした対応を取る事は当然といえると思います。

後は出展される個体ですが、個人以外でオークションに出てくる個体は何かと理由がありそうな感じがします。


まづは
①下取り魚........今や古代魚販売は下取りシステムが常識化しており、販売店も入荷魚を販売したのと入れ替わりに下取り魚が入ってくる事も多いと思われ、そんな下取り魚に維持経費も掛けてられまsねんから、安くても売りたいのでオークションに流す事も多い様です。

②多少安くても売りたい........次回の入荷が迫り、水槽を空けたいが為に多少安くても売って、入荷に備えたいパターン。


③宣伝目的...........オークション価格1円スタート等で目を引く事が目的。

オークションですから、目を引いてナンボという事もありますし、1円スタートはインパクトありますが、最低落札価格が設定されてれば何の意味もありませんwww

オークションページを見て貰い、店のHPに来て貰うのが目的かな?

他にも色々あるでしょうが、私のオークションに対するイメージはこんな所ですかね♪


下取り魚、早急に売りたい個体の中でも掘り出し物はある訳で、そんな個体が出たら、相場よりも安く買える場合もあり毎日オークションページを覗いてる方も居るかと思います。


私は生体に関してはオークションで購入した事は無く、通常の通信販売ばかりです。


アジアアロワナに関して言えば、最初のワイルドブルー、クレンブルーは画像を見ての通販でしたが、本画像の藍底守護神龍、ダイヤ系ポルカ&ギャラシースモールスポットポルカは実際に店で見て、後日発送して貰うというパターンでの購入です。

エイの通販に関しては、やっぱり状態勝負なんで、信頼できる店を探すか?実際に自分の眼で見に行き決めるのが良いと思います。

もし次にエイを購入するとしたら絶対、見に行ってから決めます!!
だって休日高速代1000円ならフットワークも軽くなりますから、見に行かない手はないですからね♪

オークション&通販はとても便利で地元で買うよりもかなり安く購入できる良いシステムなんで上手に利用して良い買い物をしたい物ですね♪


にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
blogram投票ボタン
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング


人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング






PR
今日はアク友Tから面白い話を購入(笑)したので、そのお話し♪



私もよくドライ餌購入等で利用するD店。
前にも書いてますがここのアジアアロワナ、ポリプ、エイは0が一つ多いんじゃないか?というプライスがぶら下がってます。


そんなD店でアク友Tが何も知らないふりして質問攻めをしてきたようですのでそのお話し♪




まづはポルカドットスティングレイ ペアのお話♪

このポルカもっとスポットが増えてくるの?と尋ねれば、店員「ハイ!勿論です」

このポルカ30㌢を越えておりどちらかと言えばスポット少なめのポルカで発色予兆もございません、よかったらドウゾ!!



続いて顎ずれの紅龍
この紅龍の顎はこんなの?.....店員「ハイ!こんなのです!!」

生まれつきのシャクレか?...よかったら買って下さい♪


最後は、150万のアルティマ
このアルティマこんな値段?........店員「ハイ!!アルティマが150万で手に入るなんてありませんよ!!」

今、ウルトラ幾らだっけ?ww

浜松のプログレ遠征でもおじいちゃんがダイヤモンドポルカを指して何故こんなに高いんだ!!と、食ってかかってました。

どうやらおじいちゃんは数十万円のポルカをダイヤみたいになると言われ購入したようですが、某店の言われるのを盲信的に信じてます。



前回までオークション購入等の話を書きましたが、今は販売店もマニアブログの存在を無視できなくなってますので、こうした販売トーク等も暴露される可能性も高くなってますので、悪質な販売も少なくなるとイイですね♪





にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング





今日も朝6時半起床のおはようメンテ♪


これまたいつものエイちゃんに餌やり後に水換えの取り掛かります♪

只今スポット増殖中ギャラクシースモールスポットポルカ!!

増えてるスポットを数えるのが毎日の楽しみとか?(笑)


今日は昨日マット交換してるので水換えのみのメニューで楽チン!楽チン!!


水換えのみで終わるのも何なんで、水槽背面のコケ&汚れ取り♪

水槽全面の水面付近の汚れは毎日手の平で落としてるのですが、背面の汚れはナカナカ.......

今日は視線を落とした時に目に着いたので、清掃となりました♪

網戸掃除用メラミンスポンジは背面清掃にとっても便利♪

それでは本題♪

昨日の買い物時に冷凍系餌を仕入れてきました♪
購入したのは豆アジ1㌔、ワカサギ500g×3、むきエビ1㌔です。

前回、業務用スーパーに行った時に冷凍ワカサギが無かったので豆アジ1㌔の袋を購入したのですが、これが結構良かったんですよね~♪

脂はワカサギよりも少ないし、小骨が多くてもポリプ達は関係なく食べてました。

小骨が多い分カルシウム分も豊富で成長も望めますかね?
値段は豆アジ1㌔とワカサギ2㌔でほぼ同額と倍位価格が違いますが、脂分を抑えるために今後はワカサギ&豆アジ混合で与えていきます♪



買い物のついでにタワレコにも寄ってきました。

CDしか売ってなくてもレコード屋なんですね(笑)


購入したのは雨トークDVDのVol.4&6!!


最近、オークションでの生体購入の不満がブログでも書かれてますが、私は生体を通販で購入した事はあってもオークションで購入した事はないので良くわからないのですが、あくまで個人的意見ですが通常の通販個体とオークション販売個体は違う様な気がします。

多少安く
してでも売りたい個体やあくまで宣伝と割り切って出展されてる等、訳あり魚とは言いませんが、安い理由のある個体が多いですかね?

下取り魚とか以上に多いですしね♪

私はオークションで生体購入しようとは思いませんが.....ww

スッキリで今やってましたが、「うみなかみるぞう君」
欲しいです。

釣り竿に付ける水中カメラ&モニターのセットらしいのですが、水槽の中に入れて中の個体の様子を観察したいですね~♪



にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング





<< 前のページ 次のページ >>
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
NEW COMENTS
[08/08 Acropolis]
[08/07 Keiju]
[04/08 Acropolis]
[04/08 閲覧者]
ACCESS COUNTER
REALTIME VIEWER
BLOG IN SERCH
忍者ブログ [PR]