×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝も朝6時半起床のおはようメンテ♪
排水の時はまづ始めに水面のゴミ取り♪
最近は水面の油膜は皆無なので、小さなワームの殻やゴミを吸い取ります♪
そして連休初日ですからマット交換&清掃♪
今日は2枚のマットをカット済の新品に交換しました。
このフイルターのアクリルの厚さを見てください♪
フランジもありますので、これはフイルターというより水槽です(笑)
事実10mmのアクリル板で作られてますので、下手な1200水槽並みの厚さです♪
前回の更新は完全にお遊びでした(笑)
エロサイトや出会い系(出張ホスト系?)の宣伝を単に削除するだけでは面白くないので、嫌がらせとしてIP公開ww
結局IPだけでは市位までしかわからないんですけどね(笑)
最近はネット書き込みで逮捕されるケースも増えて、最近では携帯でも以前よりも居住エリアは詳しくわかるようになってる様です。
プロバイダーや当局に通報するにしても、こちら側からも情報提供することにより迅速な対処が期待できます。
その証拠に以前のあらし書き込みで通報した際には午前中に関連会社にチ注意警告したとのメールが来ましたもんね♪
当然、こちらでみ書き込み者はとっくに特定してましたが.......その辺りの仕組みも後々書いてみたいと思います(書ける範囲でね♪(笑)
ではでは本題♪
発表会後にピアノを見に行ったんですが、当然すぐに買うつもりもなく名古屋も含めて何件かの店を見て決めようかな?と、思ってたんですが......
ご覧の通り買っちゃいました(笑)
事前にある程度ネットで調べました!
〇縦型のアップライト型
〇予算は40~80万円
〇新品&中古含めて検討
こんな感じで見に行きました♪
店にはたくさんのピアノが展示してありましたが、新品ピアノは少なく主流は中古品の様です。
中古といっても綺麗にリビルトされており、外観は一見新品と違いが分からない程です。
価格は様々で10万円代から100万円オーバーまで........
その店の社長らしき人に聞くと価格の違いはピアノの材質と音との事......(まぁ、当然だわな(笑)
ブラブラと店内を見て回ると一台目に留まる中古ピアノが.......
アップライト型ピアノはスクエアな物が多いのですが、ラウンドフォルムが目に留まる一台でした(価格もそこそこするぞ!!)
光沢も他のピアノとは違います!!
当然、音も聞かせてもらいました。
人差指でポロンポロン音をだしてるだけではわかりませんが、曲を弾くと違いは了然!!
音の深みがまったく違います!!
他のアップライト型ピアノは音が軽い感じがしました。
欲しい!
予算内ではありますが、正直最低予算額での購入を考えておりました。
そこで社長のセールストーク炸裂!!
〇当時の最高クラスのピアノ
〇全国でも数百台しか売れてない
〇多分、三重県下にはこのピアノは無い
〇この機種をわざわざ探す人も居る....等々
正直、この外観と音にやられて欲しくてたまりません。
最低予算よりははオーバーしてます。
話をさらに聞くとアップライト型ですがグランドピアノと同じペダル機能ということで将来的にも困らないかな?と購入してしまいました。
電子ピアノでの表現の限界ということで上達してるという事だし、どうせならイイ音のピアノの生音を楽しみたいですからね。
練習を聞いてると電子ピアノとは音が全然違いますね♪
音だけでかなり上手くなった様に聞こえるから不思議ですww
本当は、もう少し購入を検討したかったんですが、こうした一品物はその場での決断が必要なのは十分わかってますからね♪(笑)
家に帰ってからネットでおっちゃん(社長)が、言ってた事は本当か、検索ちゃん♪
どうやら本当の様です(笑)
気になる価格も±10万円程の幅はありましたが、遠方からの運賃やメンテナンスを考えると値引きも頑張ってもらったので納得での購入となりました。
事実、店のHPを見てみるとヤマハピアノ500万台記念モデルが展示してありましたが売れてたので、もしその場で決めてなければこの機種が売れてた可能性もあり、決めて良かったと思いました♪
価格も目が飛び出る程ではありませんが、新入り藍底クンの目垂れは尋常ではありません....という事で無理やり結んで終わりたいと思います(笑)
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
排水の時はまづ始めに水面のゴミ取り♪
最近は水面の油膜は皆無なので、小さなワームの殻やゴミを吸い取ります♪
そして連休初日ですからマット交換&清掃♪
今日は2枚のマットをカット済の新品に交換しました。
このフイルターのアクリルの厚さを見てください♪
フランジもありますので、これはフイルターというより水槽です(笑)
事実10mmのアクリル板で作られてますので、下手な1200水槽並みの厚さです♪
前回の更新は完全にお遊びでした(笑)
エロサイトや出会い系(出張ホスト系?)の宣伝を単に削除するだけでは面白くないので、嫌がらせとしてIP公開ww
結局IPだけでは市位までしかわからないんですけどね(笑)
最近はネット書き込みで逮捕されるケースも増えて、最近では携帯でも以前よりも居住エリアは詳しくわかるようになってる様です。
プロバイダーや当局に通報するにしても、こちら側からも情報提供することにより迅速な対処が期待できます。
その証拠に以前のあらし書き込みで通報した際には午前中に関連会社にチ注意警告したとのメールが来ましたもんね♪
当然、こちらでみ書き込み者はとっくに特定してましたが.......その辺りの仕組みも後々書いてみたいと思います(書ける範囲でね♪(笑)
ではでは本題♪
発表会後にピアノを見に行ったんですが、当然すぐに買うつもりもなく名古屋も含めて何件かの店を見て決めようかな?と、思ってたんですが......
ご覧の通り買っちゃいました(笑)
事前にある程度ネットで調べました!
〇縦型のアップライト型
〇予算は40~80万円
〇新品&中古含めて検討
こんな感じで見に行きました♪
店にはたくさんのピアノが展示してありましたが、新品ピアノは少なく主流は中古品の様です。
中古といっても綺麗にリビルトされており、外観は一見新品と違いが分からない程です。
価格は様々で10万円代から100万円オーバーまで........
その店の社長らしき人に聞くと価格の違いはピアノの材質と音との事......(まぁ、当然だわな(笑)
ブラブラと店内を見て回ると一台目に留まる中古ピアノが.......
アップライト型ピアノはスクエアな物が多いのですが、ラウンドフォルムが目に留まる一台でした(価格もそこそこするぞ!!)
光沢も他のピアノとは違います!!
当然、音も聞かせてもらいました。
人差指でポロンポロン音をだしてるだけではわかりませんが、曲を弾くと違いは了然!!
音の深みがまったく違います!!
他のアップライト型ピアノは音が軽い感じがしました。
欲しい!
予算内ではありますが、正直最低予算額での購入を考えておりました。
そこで社長のセールストーク炸裂!!
〇当時の最高クラスのピアノ
〇全国でも数百台しか売れてない
〇多分、三重県下にはこのピアノは無い
〇この機種をわざわざ探す人も居る....等々
正直、この外観と音にやられて欲しくてたまりません。
最低予算よりははオーバーしてます。
話をさらに聞くとアップライト型ですがグランドピアノと同じペダル機能ということで将来的にも困らないかな?と購入してしまいました。
電子ピアノでの表現の限界ということで上達してるという事だし、どうせならイイ音のピアノの生音を楽しみたいですからね。
練習を聞いてると電子ピアノとは音が全然違いますね♪
音だけでかなり上手くなった様に聞こえるから不思議ですww
本当は、もう少し購入を検討したかったんですが、こうした一品物はその場での決断が必要なのは十分わかってますからね♪(笑)
家に帰ってからネットでおっちゃん(社長)が、言ってた事は本当か、検索ちゃん♪
どうやら本当の様です(笑)
気になる価格も±10万円程の幅はありましたが、遠方からの運賃やメンテナンスを考えると値引きも頑張ってもらったので納得での購入となりました。
事実、店のHPを見てみるとヤマハピアノ500万台記念モデルが展示してありましたが売れてたので、もしその場で決めてなければこの機種が売れてた可能性もあり、決めて良かったと思いました♪
価格も目が飛び出る程ではありませんが、新入り藍底クンの目垂れは尋常ではありません....という事で無理やり結んで終わりたいと思います(笑)
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
PR
IPアドレス 211.17.77.226
ホスト名 p2226-ipbf311osakakita.osaka.ocn.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
接続回線 光
都道府県 大阪府
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 211.17.0.0/17
b. [ネットワーク名] OCN
f. [組織名] オープンコンピュータネットワーク
g. [Organization] Open Computer Network
m. [管理者連絡窓口] AY1361JP
n. [技術連絡担当者] TT10660JP
n. [技術連絡担当者] KK551JP
n. [技術連絡担当者] TT15086JP
p. [ネームサーバ] ns-kg001.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns-kn001.ocn.ad.jp
[割当年月日] 2000/05/08
[返却年月日]
[最終更新] 2002/02/04 10:52:51(JST)
上位情報
----------
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 (NTT COMMUNICATIONS CORPORATION)
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] OCN.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] おーぷんこんぴゅーたねっとわーく
c. [ネットワークサービス名] オープンコンピュータネットワーク
d. [Network Service Name] Open Computer Network
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MO081JP
n. [技術連絡担当者] KK551JP
n. [技術連絡担当者] MO081JP
p. [ネームサーバ] ns1.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns2.ocn.ad.jp
[状態] Connected (2009/11/30)
[登録年月日] 1996/11/19
[接続年月日] 1996/12/02
[最終更新] 2008/12/01 01:24:57 (JST)
とりあえずはここまでは誰でも調べられるのとWEB上のブラックリストに登録しました。
後は鬼神にお任せします(笑)
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
ホスト名 p2226-ipbf311osakakita.osaka.ocn.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
接続回線 光
都道府県 大阪府
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 211.17.0.0/17
b. [ネットワーク名] OCN
f. [組織名] オープンコンピュータネットワーク
g. [Organization] Open Computer Network
m. [管理者連絡窓口] AY1361JP
n. [技術連絡担当者] TT10660JP
n. [技術連絡担当者] KK551JP
n. [技術連絡担当者] TT15086JP
p. [ネームサーバ] ns-kg001.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns-kn001.ocn.ad.jp
[割当年月日] 2000/05/08
[返却年月日]
[最終更新] 2002/02/04 10:52:51(JST)
上位情報
----------
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 (NTT COMMUNICATIONS CORPORATION)
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] OCN.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] おーぷんこんぴゅーたねっとわーく
c. [ネットワークサービス名] オープンコンピュータネットワーク
d. [Network Service Name] Open Computer Network
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MO081JP
n. [技術連絡担当者] KK551JP
n. [技術連絡担当者] MO081JP
p. [ネームサーバ] ns1.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns2.ocn.ad.jp
[状態] Connected (2009/11/30)
[登録年月日] 1996/11/19
[接続年月日] 1996/12/02
[最終更新] 2008/12/01 01:24:57 (JST)
とりあえずはここまでは誰でも調べられるのとWEB上のブラックリストに登録しました。
後は鬼神にお任せします(笑)
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
今日は朝7時起床のおはようメンテ♪
ルーティンのフル水槽水換え+マット清掃&交換のフルメニュー♪
昨日はピアノ発表会後にピアノの物色と餌を仕入れてまいりました♪
私はワームやコオロギの活餌は通販を利用しているので、店で買うのはキャットなどの乾物か冷凍エサだけですね、たまに小赤は買いますけどね~。
購入してのはむきえび、豆アジ&ワカサギと鳥ささ身肉の冷凍エサ三種の神器♪(一つ少なくないかい?(笑)
どの餌をどの種が食べるかと言うと........
むきえびはエイです♪
エイの給餌はまづはキャット投入。
ひとしきり食べた後にむきえび投入♪
ワカサギ&豆アジに鳥ささ身肉はポリプ君達♪
餌が充実したので、昨夜は多めに餌をあげたので今朝は多めに水換えをしました♪
1800水槽の白変ラプラディはエイのお食事終了後に投入してます。
当初はエイも冷凍小魚を食べてたんですが、キャットとむきえびで腹いっぱいにしてるので、最近は食べるところを見てないので、白変ラプラディにも餌は廻ってます♪
豆アジはプリプリでミニマグロの様なシルエットですが、この時期のワカサギは抱卵個体が多く、栄養が卵に行くのか?パサパサな個体が多いですね。
最近はワカサギの脂分が多いので豆アジ7:ワカサギ3位の割合で混ぜて与えてます。
アジア アロワナは相変わらずワームとコオロギと鳥ささ身肉です♪
お盆を過ぎてからは、朝夕はめっきり寒くなりましたが、まだまだ日中は暑いので、もう少し気温が下がってきたら、ザリガニも藍底過背金龍クン達の餌メニューに加えたいと思ってます♪
餌も仕入れてこれで安心です。
先週の最後にポリプの餌はワカサギしかなくなってしまったのですが、ワカサギのみで与えても2400水槽の水面に油膜はありません!!
ザリガニと言えば、この間アク友T家族と行ったアミューズメントの側溝にザリガニとメダカが大量に居ました♪
野生のザリガニやメダカを見るのなんて何十年ぶりだろうな~ww
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
ルーティンのフル水槽水換え+マット清掃&交換のフルメニュー♪
昨日はピアノ発表会後にピアノの物色と餌を仕入れてまいりました♪
私はワームやコオロギの活餌は通販を利用しているので、店で買うのはキャットなどの乾物か冷凍エサだけですね、たまに小赤は買いますけどね~。
購入してのはむきえび、豆アジ&ワカサギと鳥ささ身肉の冷凍エサ三種の神器♪(一つ少なくないかい?(笑)
どの餌をどの種が食べるかと言うと........
むきえびはエイです♪
エイの給餌はまづはキャット投入。
ひとしきり食べた後にむきえび投入♪
ワカサギ&豆アジに鳥ささ身肉はポリプ君達♪
餌が充実したので、昨夜は多めに餌をあげたので今朝は多めに水換えをしました♪
1800水槽の白変ラプラディはエイのお食事終了後に投入してます。
当初はエイも冷凍小魚を食べてたんですが、キャットとむきえびで腹いっぱいにしてるので、最近は食べるところを見てないので、白変ラプラディにも餌は廻ってます♪
豆アジはプリプリでミニマグロの様なシルエットですが、この時期のワカサギは抱卵個体が多く、栄養が卵に行くのか?パサパサな個体が多いですね。
最近はワカサギの脂分が多いので豆アジ7:ワカサギ3位の割合で混ぜて与えてます。
アジア アロワナは相変わらずワームとコオロギと鳥ささ身肉です♪
お盆を過ぎてからは、朝夕はめっきり寒くなりましたが、まだまだ日中は暑いので、もう少し気温が下がってきたら、ザリガニも藍底過背金龍クン達の餌メニューに加えたいと思ってます♪
餌も仕入れてこれで安心です。
先週の最後にポリプの餌はワカサギしかなくなってしまったのですが、ワカサギのみで与えても2400水槽の水面に油膜はありません!!
ザリガニと言えば、この間アク友T家族と行ったアミューズメントの側溝にザリガニとメダカが大量に居ました♪
野生のザリガニやメダカを見るのなんて何十年ぶりだろうな~ww
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング