忍者ブログ
[224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝も朝6時起床のおはようメンテ♪


ルーティンの1800&2400水槽の水換えと、マット清掃&交換のフルメニュー。

今回は1800水槽のマットの3/4を新品交換しました♪

今朝は寒く、普通に水道水を出してマットを洗ったんですが、温水を出してるかの如く暖かかったです。

その内に水が冷たく感じる様になるんですがね!(笑)


昨日、仕事から帰ると何やら京都のRED CENさんから届け物が.......

最近、牛ハツも買ってないし何じゃらホイ?と見てみるとカタログの様です(牛ハツかどうか見たらわかるけど、面白可笑しく書くのがアクロ流♪)



RED CENさんのHP同様に見応えのある内容です!!

何やらフランジにこだわりがあるらしくフラット構造でセンターフランジはアルミハニカム構造らしい。

アルミハニカム構造と言えば一昔前(数十年前)F1のモノコックフレームに使われてた素材。

ハチの巣を輪切りにした様な構造で垂直方向の圧力にはめっぽう強い構造。

簡単に言うと段ボールは縦方向には曲がりませんが、折りたたむのは簡単ににたためますよね。

圧力のかかる方向を考えて使用すれば非常に高い剛性を誇る構造です。



時を同じくしてアクア マテリアルさんからも水槽見積もりが来てました♪

まだ水槽購入は少し先ですが、水槽貯金の目標金額設定の為に見積もりをお願いしてました。


金額欄が好きな金額を書いてください♪(笑)、みたいになってますが、金額は入ってますが伏せさせていただきますww


RED CENさんの水槽 スターリングはアロワナの怪我防止に特化した水槽の様ですが、私には必要性を感じないので普通の水槽でイイです(笑)

別に、水槽を批判してる訳ではなく、必要性を感じ、価値のわかる方が購入すればイイだけの話で、それはアロワナでも同じですよね。

カタログには価格表も添付されてたので比較したい所ですが、2000サイズは残念ながら無かったです。

スターリングは重合接着ですが、私的にはアクリルの厚さが欲しいので2400×900×600は15mmは私は怖いと思いました。

概算の水槽見積もりが出た事で新水槽の方向性も見えてきました。

当初の予想通り、高さ900と高さ750+水槽ラックの価格がほぼ同価格となりそうです。

2400水槽に合わせるなら高さ900ならベタ置きで、高さ750水槽なら750+150ラックとなりますが、メンテ性を考えればどちらも取っ手付きメラミンスポンジじゃないと苔取りは無理ですね。

底面は砂を敷けば苔取りの必要はありませんが、高さ900の場合背面まで届くかが問題ですね。

なんあとか来年初め頃には新水槽導入と行きたい所ですが、まだ少し時間もありますので、1800サイズも含めて検討したいと思います。


私はこうしたこだわりのカタログを見るのは大好きですし、まだスターリングのカタログはチラッと読んだだけですので、今からニートの私は時間だけはあるので、じっくり読み込んでみたいと思います(笑)

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
blogram投票ボタン
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング






PR
本日2回目の連続更新。

土曜日にアク友T宅にお月見泥棒でお邪魔したのですが、いつものお約束でデジカメを持って行くのを忘れました(笑)

仕方が無いので、ブログネタに使うのに携帯で撮影してきました。

パナ製ソフトバンク携帯のカメラは写りが悪い!!
個体の雰囲気だけでも....という事でお願いします。





アク友T飼育個体はABCオリエンタルの繁殖プロジェクトで生まれた紅龍♪


待て待てぇ~い!!
アク友T飼育個体はインペリアルファーム産のVIP REDだろ?....と、思ったあなた!

アクロポリス ブログ検定1級合格です(笑)



それに間違いは無いのですが、実は今年春先に飛び出し事故で死なせてしまったんです。



しかも、まだ続きがあります。

私をびっくりさせようと、紅龍を一匹入手してたんです。

親戚の人が紅龍を飼育してたんですが、金龍を飼いたいからとその紅龍を安く譲って貰ってたんですが........

その紅龍のブランドがスラバヤ超血龍 F Specialです。

しかし........

その個体もVIP REDの飛び出しとほぼ同じ時期に飛び出して死亡。


アク友Tは同時に2匹の紅龍を失うという不幸に見舞われました。



しかし、飼育熱は衰える事はなく新たな個体を探し始めた矢先.....



GWにアクアマテリアルさんい行った時にそのエピソードを伝え個体探しもお願いしてました。

そんな不幸続きのアク友Tを哀れに思ったのか、アクア マテリアル辻社長様とアドバイザー山根氏が今度入荷してくる繁殖個体から一番抜きをしてもらえると言っていただきました。


同僚Tのリクエストは、スプーンヘッド個体で何にしても餌喰いの良い個体というもの♪

入荷個体は15㌢弱でした、山根氏渾身のセレクト!!



たまたまスプーンヘッドになった様ですww

嘘です。

アク友Tと「15㌢弱でスプーンヘッドになるかわかるか~?」とか「たまたまスプーンヘッドになったんやで!!」って茶化して話してるんですが(笑)、そんな冗談は抜きにして山根氏の紅龍を見る目は確かな様です。

以前T飼育のVIP REDもブログで紹介してますが、山根セレクトでかなり赤い発色をしてきてたとアク友Tは言ってますからね♪

正直、私は15㌢弱でスプーンヘッドは見分けられんやろ?って思ってました。

それでもアク友Tとの会話でも、しつこくたまたまが2回重なっただけやで~(笑)って、茶化して笑ってます。

.....と、まぁ冗談はここまでにして山根氏の紅龍を見る目は確かですね(2回目)

私、ゴルフの石川遼クンがプロデビューした頃は嫌いでした。
たまたま、ミラクルショットでアマ優勝しただけやろ?って思ってまいたが、最近ではもう結果だしてますからね。

結果がでだしてからは好きになりました♪

アジア アロワナの個体について色々意見が飛び交ってはおりますが、結果が全てです。

根拠を示して結果を出す!!この行為こそ何人たりとも文句を言わせない方法です。

以前、勤めてた会社の社長に会議の時に、良くても悪くても結果を持ってこい!!と、こっ酷く言われました。

結果の無い報告は時間の無駄とまで言われましたから(笑)

そんな結果を山根氏はセレクトで2回出してますので信用せざるを得ませんね♪

アク友Tはかなり信頼してます。
私は今後も茶化し役という事で..........(笑)

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
blogram投票ボタン
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング




今日、仕事が終わった頃に嫁から電話がありました。

ついにパールドワーフ ハムスターのナッちゃんが死んでしまったとの事です。

電話口からも嫁と娘がすすり泣いてるのがわかります。
どうしよう?と、言うので、今日はとりあえずそのまま寝かせて明日雨が上がった隙に埋めてあげたらと伝え帰宅しました。


とりあえず嫁と娘で箱とティッシュでベッドと掛け布団を掛けてあげてありました。

まだ娘は泣いており、かなり目が腫れております。

今日は朝から調子が悪く餌も水も飲まずに呼びかけても反応も鈍かったみたいです。

それでも前日までは餌も給水器を近づけると両手で持って飲んでました。


なっちゃんが元気な頃は呼びかけると必ず出てきましたし、寝てる時はかなり大きな声で呼びかけても気にもせず寝てたんですが、最近は寝てるので小さな声で呼びかけても目を覚ましたりしてました。



足を悪くしてた最近は近くに餌を置いてあげたり給水器で水を飲ませてあげたりと、娘も嫁も世話をしてあげてたし、前日まで餌をたべてたというので苦しまず寝てるうちに死んだのだと思いたいですね。

少なくとも腹が減ってたり喉が渇いて苦しんだという事は無いと思いますので我が家に来て3~4年です、寿命をまっとうした大往生だと思います。


近所の友達の父親は「口のあるものは要らん!!」との名言を吐きましたが、それ以上に生活を共にし時間を共有したペット達は、色々な思い出も残してくれましたし、泣きじゃくる娘の姿が全てを物語ってると思います。

正直、その名言を吐いた親の子供はやや問題ありで、上の子は小さい子の足が遅いと背中を押してこかしたり、娘と同級の子はお菓子を持ってきても自分の分だけで人にあげなかったり他人をお思いやる気持が欠如してるように思いますし、娘の同級の子はよく日曜の朝7時遊びに来て玄関のチャイムを連打したりするので、近所からは注意されてるので、最近はやや遠くのエリアの友達の家を早朝襲撃してるらしいです。

朝7時に娘が出かけるを気付かないのかどうか知りませんが、普通は休日の朝だからそんなに早くお邪魔したら迷惑だからと注意しますよね。

この親にしてこの子ありとは良く言った物で、そんな親だからこそ口にある者は要らん!という名言もとびだすのでしょうね。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
blogram投票ボタン
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング




<< 前のページ 次のページ >>
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
NEW COMENTS
[08/08 Acropolis]
[08/07 Keiju]
[04/08 Acropolis]
[04/08 閲覧者]
ACCESS COUNTER
REALTIME VIEWER
BLOG IN SERCH
忍者ブログ [PR]