忍者ブログ
[223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝も朝6時起床のおはようメンテ♪


本日はマット交換&清掃有りのフルメニュー!

前回のマット交換で在庫が無くなったので注水中にマットをカットしました。

注水中は水槽から目が離せないですが、ちょっといした作業はこの時間に済ませておきます♪
所謂、時間短縮ね♪♪



今日は3連休最終日と言う事でゆったりデー♪

昨日は土曜日の疲れもやや残ってたので、お買いものデー♪

娘は朝から秋祭りで御神輿ワッショイ!ワッショイ!!

子供は元気です!

そして......

我が家に新しい仲間が増えました♪

ブルーサファイア ハムスターです♪

名前はブルーから取ってルルちゃん♪

9月生まれの女の子です♪


お家も新しく新築(笑)

なんと3階建てのロフト?付きです(笑)


設置場所は、寒くなり玄関先では厳しいので、冬場必殺の水槽の上。

水槽部屋は日当たりも良く、水槽もあるので温室状態ですから暖かいですよ~♪




今日はお買い物時に、ナッちゃんの墓標になるものを探すのと、先日の台風で愛犬ショコラのお家の屋根が剥がれたので補修です♪

その後は、昨日買ってきたAQUA LIFE FISH MAGAZINE 楽しい熱帯魚でも読みながらゆっくり過ごしたいと思います♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
blogram投票ボタン
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング





PR

台風も過ぎ去り、スポーツの秋&食欲の秋という事で.......
両方を満たすべく昨日はマタマタ、アク友T家族とアスレチック施設でBBQを楽しんできました♪


BBQ前にみんあでアスレチックを一周♪
普段運動不足の我々には厳しいです(笑)

その後、BBQ♪
肉、野菜、焼きソバ等ガンガン焼いてたらふく食って終了♪

前回も同じ場所でBBQをしたんですが、近くの牧場でソフトクリームが食べてなかったので、今回は早め集合の早め切り上げで、イザ牧場へ.....


生乳?のソフトクリームが食べれる牧場は触れ合い牧場的な雰囲気なんですが、大して触れ合えません(笑)



前回、格好良かった黒白のヤギも老衰からか立てなくなってました。

飼育員さんが入れてくれた餌もバケツを反対方向にこかしてしまい、食べれない様子ですが中に入る訳にもいかないので、頑張れとしか言えずに只みてるのみ......


バケツを直しておげようと柵の中に入ったら瞬間立ち上がって突進してきたらシャレにならないし.......



仔牛クン達もお出迎え♪



この成長した牛から採れた牛乳で作ったソフトクリームが食べられるのです♪

上の売店でみんなで買って食しました♪
普通のソフトよりも濃厚な味わい♪

アスレチック施設とここの牧場も結構テレビの取材もあるらしく(東海ローカル)で、羞恥心やハリセンボンのサインが飾ってありましたが、いずれも写真なしで、羞恥心に至っては例の牛乳に相談だ!のポスターに書かれてました(関係あらへんやん(笑)

ハリセンボンは何か別の人が写ってるポスターですから、ムチャクチャ(笑)

取材あるの判ってるんだから事前に色紙やカメラ用意しとけって......

ちなみに以前勤めてた会社の同僚は仕事中に片山右京を見つけて、仕事の日報の裏にサインを求めた所、見事に断られました(笑)

同僚曰く「奴は天狗だ!!」が口癖になりました(笑)
確かに性格わるそうだもんね♪


一個250円(ありがとうございやす♪)
ここを訪れた人はみんな買って食べてます。

アク友Tとこの売店の売り上げとか「いくらやろ?」と、話してると裏にバンビが居ると嫁がカメラを持っていきました。


居たのはバンビではなく仔牛です♪


確かに可愛い♪


娘達が「可愛い♪」とカメラで撮影してると、オジサンが出てきてこの仔牛にミルクをあげる所も見せてくれた様です♪


娘撮影の作品♪

何故看板を..........?

border="0" alt="" />
何故ウマのどアップ?(笑)


そんな楽しい一日を過ごしました♪


そして、今朝もおはようメンテ♪

きのうのアスレチックのおかげで身体がバキバキです♪(笑)



水換えも温水を入れないといけない季節になりましたね。

我が家は増築とともに浴室&キッチンリフォームに伴いオール電化としたために、温水を注水するにしても、すでに深夜に湯は沸いてますのでガス代を気にせずに注水できるのが良いですね♪

少量んぽ水なら良いですが、1800&3400合わせて600ℓ以上注水しますので、注水時間も長くなるので、ガス代とかもバカになりませんからね。


気になる光熱費ですが、電気代も3分割時間帯料金が利用できるので、以前のガス代(基本料金(使用料)が浮く程度ですね♪


エイの餌はキャットとムキエビなんですが、最近では新入り藍底クンがキャットを拾い喰いをしてます。


結構、突いてますよ♪


古代魚も食欲の秋なのか?
なんにしても色んな餌を食べてくれるのは良い事です♪


こいつは絶体、人口飼料は食べないな!

ワカサギや豆アジの切り身はたまに(本当にたまに)、食べてますね♪



にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
blogram投票ボタン
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング





今日はナッちゃんが逝った10月5日(月)の不思議なお話し♪
今回は泣かそうとする内容ですので泣きたくない人は読まないでください(笑)


パールドワーフハムスターのナっちゃんは10月5日(月)の午後6時半頃に天に召されました。


不思議話①


当日天候は雨。

我が家で唯一、私の帰りを出迎えてくれる豆柴のショコラです。
明るい時は車で我が家に入ってくれるとすぐにお出迎えしてくれます♪

暗くなると玄関のカギを開ける音で犬小屋からでてきます。
玄関を開けてから荷物を置いて、ショコラを撫でてやるのが私の日課なんですが、このショコラ君雨の日は濡れるのが嫌なのか?出て来やしません(笑)。

そんなショコラですが、ナっちゃんが死んだ日は、雨にも関わらず犬小屋からでてきましたし、いつもより増して鼻を鳴らしてました。



不思議話②

食欲旺盛な守護神龍がワームを残してました。


エイや.....


ポリプの食欲はいつもと変わりません!!


新入り藍底クンも即喰いです♪

藍底守護神龍のみいつもの食欲ではありません。



今日はいつもと変わらない食欲です。

あの日だけ何故か食欲があまりありませんでした。



よくペット(特に犬)が死ぬ時、飼い主の帰りを待つかの様に亡くなったという話を聞きますが、以前にもブログで書いてますが確か江原さんの話しだったかで、ペットは飼い主(餌をくれる人)が居なくなれば自分も生きていけない事を本能的に悟っているので、飼い主の身に危険が生じた時に自分が身代わりとなり飼い主を助けようとするという話を聞いた事があります。

これも考え方だと思いますが、その話を踏まえた上での私の考え方を元にした話しを書きます。


私が思うにペット達は飼い主が居ないと生きていけないと本能的に悟ってはいても人間の様に死の概念は無い様に思います。


ですから、ナッちゃんも当日は朝から調子が悪そうで、呼びかけにも反応しない様な状態でした。

娘も本来の健康な状態では無いのは承知してますので、学校から帰ると飼育ゲージを覗いてると思います。

そこで前述の話で床材や浴び砂交換及び、餌をやるのは娘と嫁の役目でしたから、娘が学校から帰り餌をくれる人の存在を確認して安心した上で死んでいったのではないかと思ってます。

そう考えると犬が主人の帰りを待つかの様に死んでいったという話も納得できる話しです。

動物には死の概念というのは多分ないとは思いますが、身体の調子が悪いのは感じてると思います。

そんなときですから、尚更生きる本能として飼い主(餌をくれる人)の顔を見たいのではないでしょうか?

ですから、餌やり係の娘の顔を見て安心して死んでいったと思うと、ナっちゃんも良かったんではないかと思います(思いっきり人間目線ですが...)



我が家のペット達もいつもと違う行動を見せてますので、ナッちゃんが同じ家に住む物として死後、挨拶して行ったのでないかと思います。

何故、藍底守護神龍のみ、行動がいつもと違ったか?

ポリプを始め我が家には水生生物は沢山居ますので1匹1匹挨拶してたらキリが無いので、我が家の主である守護神龍と我が家の番犬 ショコラに挨拶?して行ったのではないかと考えてます。


しかも、これは単なる偶然だと思いますが、娘が一番仲の良い友達の家でもほぼ同時刻に飼い犬が亡くなったそうです。

これも単なる偶然だと思いますが、不思議ですよね。



そして娘が学校から帰ってくるのを待って.....


一番好きだったひまわりの種と一緒に土に埋めてあげたそうです。
来年にはこの場所一杯にひまわりの種を植えて、いっぱいのひまわりを咲かせてあげようと思います♪


なかなか立派なお墓でしょ?
しかし、まだ墓標がないので日曜日にでも作ってあげようと思います。



ずらずらと、書いた事も考え方次第ですが、その考え方次第で人は救われる事もありますからね~。

島田紳助の話ではないですが、ご先祖様に手を合わせる自分の心に仏が宿ってるという話や、墓参りしなきゃ!と、思い出すだけでも十分供養にもなるという話は、私もかなり救われてますが、最近は紳助も番組に出すぎてありがたい話もありがたみがなくなりつつありますね~。

その昔やってた松本紳助とかで、たまに聞くから良かったんですけどね~。

どうですか?泣けましたか?
泣かなかったあなたは鬼です!(笑(嘘です!)


こちらは台風一過ですが、まだまだ注意が必要な地域もあると思いますので、注意してお過ごしくださいませ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
blogram投票ボタン
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング





<< 前のページ 次のページ >>
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
NEW COMENTS
[08/08 Acropolis]
[08/07 Keiju]
[04/08 Acropolis]
[04/08 閲覧者]
ACCESS COUNTER
REALTIME VIEWER
BLOG IN SERCH
忍者ブログ [PR]