忍者ブログ
[192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝も朝7時起床のおはようメンテ♪


本日は水換えとマット清掃&交換のフルメニューでしたが、マットの交換はありませんでした。


合わせて白点治療中の金魚水槽も水換え&マット清掃。
早く白点消えてくれるとイイんだけど......


我が家のポリプテルス。
白変エンドリケリーと....


色素変異系ラプラディ。


普段は藍底過背金龍ブーンに攻撃されるので避難地に避難してるのですが、水換え時は水槽隅々まで掃除するので、色素変異系ポリプ達は憩いの場所を追い出されてしまいます。



我が家の藍底過背金龍は2匹ともノーマルポリプにはほぼ無関心なんですが白いポリプには非常に反応します。



こうして仲良くしててくれると良いのでが、とりあえず視界に入ると緒lちょっかいを出しにいきます。


たまにこうsて寄り添う仕草もみれます。

お前、雌じゃないのか?



ポリプテルスは2匹だけという事もありポリプ同士の争いもあります。


各自、各々藍底過背金龍に攻撃されなお気に入りの場所を見つけて日々過ごしております。

終わり♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
blogram投票ボタン
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング





PR
THE BLUEHEARTSのCD買いました♪



全シングルと全プローモーションビデオが収録されてるDVD付きのDISCです♪

しかし、残念ながら期待外れでした......
.....と、いうのも私が見たかったリンダリンダのPVが収録されてなかったのです!!

私が始めてリンダリンダのビデオクリップを見たのは高3の頃。
THE STAR CLUBが好きなパンクキッズだった私は当時買ったビデオデッキ(ツッチーが初めて買った奴と同じ三菱のジョグダイヤル付きPRO仕様)でミュージックトマトJapanをせっせとエアチェックしては編集してました。

そのリンダリンダのビデオクリップはぴょんぴょん跳ねてるヒロトではなく脚を広げ握りこぶしでオーディエンスをに睨み付けながら唄うLIVE映像(多分仕込みのLIVE)のクリップです。

それが見たかったんでうが収録されてたのはビデオでリリースされた物っぽい奴です(これもミュートマで見たことあります)

まぁ、ブルーハーツのPVって非公式というか色んな画像をごちゃまぜ編集したみたいな奴が沢山あるんですよね。

その映像はごちゃまぜ特別編集のリンダリンダのクリップにも挿入されてるのでチラッと見る事もできます。

この映像を始めてみて面白そうなバンドが出て来たな~って思ったんですが、その内テレビでも見かける様になりぴょんぴょん足広げて飛ぶようになって幻滅(笑)



今日のおはようメンテは水換えのみのメニューでした。

画像はピンボケですが、最近の守護神龍は良くなってきましたよ~。


金魚達に白点が付いてたので、水換えにヒーター入れて粗塩投入しておきました。

しばらく金魚水槽は水換えしてなかったからな~、気温の変化も激しいから白点ついちゃったのかな?


ちなみにこのCD、Amazonの通販で購入したんですけど、通販代引きにも関わらず普通に店頭で買うより安いって不思議なシステム。

本やCDって定価売りだと思ってましたのでね~。
安くなるなら通販もありかと.....届くのは発売日の翌日にはなるみたいですけどね♪





にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
blogram投票ボタン
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング




今日も朝7時起床のおはようメンテ♪
娘を学校に見送り後、ルーティンの水換えと合わせてマット清掃&交換のフルメニュー♪


7時半頃から始めて10時過ぎに終了♪
みっちり2時間半の作業です(笑)


マット清掃&交換の時は必ずフルドライフィルターの配管をチェックします。

L字パイプははハンマーで叩き、垂直方向のパイプは手で増し挿しします。

この部分からの噴水さえ無ければ、部屋が大洪水に見舞われる事は皆無と言えると思いますのでこの部分のチェックは怠りません。



フィルター内部に水滴が付いてるのも、万が一の噴水時にもこの蓋が有れば外部への噴水はかなり防げると思いますので、噴水事故に関しては2重に防御策を講じてます♪


前回2回は大きなネタでの更新でしたので(笑)今回は平凡なお話し(笑)

ブログ更新は帰宅後やメンテ後に等の仕事が終わりやれやれとした時に更新する事が多いです。

ネタに関しては思いつきで更新するネタと、書きたいネタ準備して更新する場合があります。

思いつきは更新はそのネタに合わせた写真を撮影して更新に挑みますが...



書きたいネタを書く場合は、ネタに使う写真を撮り貯めておきます。

鱗の傷も単にブログネタとして鱗が傷つきましたでも良いのですが、治っていく過程も書きたいのである程度治るまで画像を取りつつ準備してます。



ですからPCの画像フォルダには絶えず2~3のブログ更新用フォルダがり、画像を撮り貯めつつ更新の日を待ちます(笑)


別に撮り貯めなくても過去画から引っ張ってくれば良いのですが、ブログを過去に捲っていくのが面倒なんで、取り貯めて一気に更新です(笑)

それでも顎ずれ記事等の長期に渡る物は過去画から引っ張ってくるしかありません。

以前はPCフォルダに画像を保存してたのですが、ブログをしてるので最近は保存してません。

なぜならブログに使う画像は自分で気に入った画像だからです、ブログと並行してPCフォルダにも保存じてると要らない画像も沢山ありますからね(笑)

昔の画像を見ると写真の撮り方や設定が違ってて面白いですよね。
顎ずれの画像なんか初期はかなり暗い(笑)のに、最近はこれでもかって位明るいもんね(笑)

個人ブログですから、その個体が一番綺麗で格好良く見える画像を貼ればイイですけどね♪



にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
blogram投票ボタン
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング




<< 前のページ 次のページ >>
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
NEW COMENTS
[08/08 Acropolis]
[08/07 Keiju]
[04/08 Acropolis]
[04/08 閲覧者]
ACCESS COUNTER
REALTIME VIEWER
BLOG IN SERCH
忍者ブログ [PR]