×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も朝7時起床のおはようメンテ♪
ルーティンの水換えとマット交換清掃+金魚水槽の水換えも行いまいた♪(日曜日に交換するのを忘れてました)
朝、ワイドショーのワールドカップ特集みてると嫁が「なんで朝から見栄晴がでてるの?」と言うので見てみると......
サッカー解説者の堀池さんでした(笑)
失礼な奴ですね~。
本題で~す♪
私は水換えを最低でも2日に一回、全水量の1/3以上を変えてます。
これは濾過能力的には全く問題ないのですが、できるだけ新しい水で飼育してと思っての事なんです。
極端に言えば濾過無しで新水だけで飼育したい。
画像の守護神龍はクレン川支流のバガンサック川で採れた個体を繁殖させたという触れ込みです。
仮に私が現地に住んでたら、家にクレン川から水を引き水槽内を通過してまたクレン川に戻るという風にしたいんです。
すなわち我が家の水槽をクレン川の支流にするんです!!
この考えの飼育システムは新水垂流しが一番近いのですが、2400水槽の総水量約1300リットルにチョロチョロ流すだけでは嫌なんです!!
どうせ新水やるならガンガン毎日全交換なる位に水を入れたいんですね~。
現実的に考えると一日1300ℓ交換となるとエコキュートのタンクで3回転です。
1300ℓは無いにしても100~200は変えたい所ですが一日200ℓ程度のチョロチョロで温水が出るかも?
光熱費的にやや現実未がないですね(我が家では)
しかも水道で垂流ししても水道局の支流になるだけですしね。
天然の水じゃないから濾過は不可欠な訳ですし....
それに一日200ℓも変えてたら楽しみの水換えをする気にもなりませんからね。
水換えは魚の為にってだけでなく私のストレス発散の時間でもありますのでね♪
新水垂流しの話しはともかく今回は我が家の水槽をクレン川の支流にしたいというお話しでした♪
終わり♪
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
ルーティンの水換えとマット交換清掃+金魚水槽の水換えも行いまいた♪(日曜日に交換するのを忘れてました)
朝、ワイドショーのワールドカップ特集みてると嫁が「なんで朝から見栄晴がでてるの?」と言うので見てみると......
サッカー解説者の堀池さんでした(笑)
失礼な奴ですね~。
本題で~す♪
私は水換えを最低でも2日に一回、全水量の1/3以上を変えてます。
これは濾過能力的には全く問題ないのですが、できるだけ新しい水で飼育してと思っての事なんです。
極端に言えば濾過無しで新水だけで飼育したい。
画像の守護神龍はクレン川支流のバガンサック川で採れた個体を繁殖させたという触れ込みです。
仮に私が現地に住んでたら、家にクレン川から水を引き水槽内を通過してまたクレン川に戻るという風にしたいんです。
すなわち我が家の水槽をクレン川の支流にするんです!!
この考えの飼育システムは新水垂流しが一番近いのですが、2400水槽の総水量約1300リットルにチョロチョロ流すだけでは嫌なんです!!
どうせ新水やるならガンガン毎日全交換なる位に水を入れたいんですね~。
現実的に考えると一日1300ℓ交換となるとエコキュートのタンクで3回転です。
1300ℓは無いにしても100~200は変えたい所ですが一日200ℓ程度のチョロチョロで温水が出るかも?
光熱費的にやや現実未がないですね(我が家では)
しかも水道で垂流ししても水道局の支流になるだけですしね。
天然の水じゃないから濾過は不可欠な訳ですし....
それに一日200ℓも変えてたら楽しみの水換えをする気にもなりませんからね。
水換えは魚の為にってだけでなく私のストレス発散の時間でもありますのでね♪
新水垂流しの話しはともかく今回は我が家の水槽をクレン川の支流にしたいというお話しでした♪
終わり♪
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
PR
日本対オランダ戦、惜しかったですね。
前回のブログでペアリングに出来れば挑戦したいと書いたんですが、それも我が家の藍底過背金龍は雌雄が揃ってるという前提のお話しで......
それの根拠となる物がACROPOLIS流雌雄判別方法という訳で。。。。
これは以前に詳しく書いてますので、今回は簡単なまとめという事で....
アロワナの雌雄判別の基本的な考えは雄は卵を咥えるので口や顎が大きいと言う事に基づくものです。
代表的なのは鰓蓋のAマークを基準に鰓蓋の大きさを見るというものですが、これは個体によりAマークの形も様々であまり確実なものではありません。
そこでACROPOLIS流雌雄判別方法です。
そこで私は鰓蓋渕の形状に注目♪
雄の場合、鰓蓋の形が四角っぽい形をしている場合が多く矢印の部分がが広く黄色斜線の角度が比較的緩やかです。
一方の雌の場合は....
鰓蓋の形状は比較的丸い形をしており、矢印の部分が狭く黄色斜線の部分の角度が緩やかです。
そしてやはり雌と思われる個体は鰓蓋自体が小さいです。
私の雌雄判別方法はかなり断定的に書いてますが、雌雄ペアの画像の見る機会がれば注目して見てみて下さい。
少なくとも雌雄、片方の鰓蓋はこの特徴を有しておる場合が100%と言っても過言ではありません。
しかし、この判別方法の唯一にして最大の欠点が幼魚&若魚での判別が難しい点です(以前もおなじ事書いてまうよね(笑)
成魚ならほぼ100%判別可能ではないかと思います。
しかし、何事も100%というのはありませんおで、他の判別法と合わせて判断して下さい。
藍底過背金龍は鱗の艶や青さも雌の方が優れてると言われてますし、雌は上がりが悪い等色々な要素を合わせて判別の確率を上げて下さい。
実践的にはペアを造るのが目的で下取り魚等成魚をピンポイントで探す場合等はかなり有効な判別要素となると思います。
一番確実なのは混泳の中からペア行動を取ったアロワナの鰓蓋がこの特徴を有していれば100%といっても過言ではないと思います。
しかしながらACROLOIS流判別法で選んだが違うじゃないか~と言われても、私の知ったこっちゃないので(笑)、判断はあくまで自己責任でお願いします。
あくまで雌雄判別のヒントを提供と言う事でヨロシクメカドック!!
終わり♪
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
前回のブログでペアリングに出来れば挑戦したいと書いたんですが、それも我が家の藍底過背金龍は雌雄が揃ってるという前提のお話しで......
それの根拠となる物がACROPOLIS流雌雄判別方法という訳で。。。。
これは以前に詳しく書いてますので、今回は簡単なまとめという事で....
アロワナの雌雄判別の基本的な考えは雄は卵を咥えるので口や顎が大きいと言う事に基づくものです。
代表的なのは鰓蓋のAマークを基準に鰓蓋の大きさを見るというものですが、これは個体によりAマークの形も様々であまり確実なものではありません。
そこでACROPOLIS流雌雄判別方法です。
そこで私は鰓蓋渕の形状に注目♪
雄の場合、鰓蓋の形が四角っぽい形をしている場合が多く矢印の部分がが広く黄色斜線の角度が比較的緩やかです。
一方の雌の場合は....
鰓蓋の形状は比較的丸い形をしており、矢印の部分が狭く黄色斜線の部分の角度が緩やかです。
そしてやはり雌と思われる個体は鰓蓋自体が小さいです。
私の雌雄判別方法はかなり断定的に書いてますが、雌雄ペアの画像の見る機会がれば注目して見てみて下さい。
少なくとも雌雄、片方の鰓蓋はこの特徴を有しておる場合が100%と言っても過言ではありません。
しかし、この判別方法の唯一にして最大の欠点が幼魚&若魚での判別が難しい点です(以前もおなじ事書いてまうよね(笑)
成魚ならほぼ100%判別可能ではないかと思います。
しかし、何事も100%というのはありませんおで、他の判別法と合わせて判断して下さい。
藍底過背金龍は鱗の艶や青さも雌の方が優れてると言われてますし、雌は上がりが悪い等色々な要素を合わせて判別の確率を上げて下さい。
実践的にはペアを造るのが目的で下取り魚等成魚をピンポイントで探す場合等はかなり有効な判別要素となると思います。
一番確実なのは混泳の中からペア行動を取ったアロワナの鰓蓋がこの特徴を有していれば100%といっても過言ではないと思います。
しかしながらACROLOIS流判別法で選んだが違うじゃないか~と言われても、私の知ったこっちゃないので(笑)、判断はあくまで自己責任でお願いします。
あくまで雌雄判別のヒントを提供と言う事でヨロシクメカドック!!
終わり♪
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
今朝もお休みですが7時起床のおはようメンテ♪
今日はマットも汚れてないので水換えだけにしようかとも思ったんですが、来週のスケジュールも考えてマット清掃&交換も行いました♪
いかに飼育水が綺麗であろうと汚れたマットを水が通過するのが我慢んらに私ですので、これで気分良く休日観賞&日本代表オランダ戦を迎えれます♪
カメルーン戦もなんとか勝ちましたが、嫁曰く「あんなん本田が偶々居ったとこにボールが来てヒュイってやったら入っただけやん!!」って言ってまして......
イヤイヤイヤ!
最初からあそこに居たら待ち伏せ攻撃で反則だよと.....(笑)
さらにあれは松井のキープから見ないと.....
一人付いてたけど交わして(完全フリー)前にスペースがあったんでゴール方向に切り込んで、上げた。
本田もペナルティーエリア中央付近に居て(ここでも何故かフリー...多分松井が切り込んだ事で松井に気が向きましたね♪)そしてするすると本田例の場所へ(偶々居たのではないですね♪)、テレビでは大久保の頭上をボールがスルーしていく情けない映像も映ってますが、これはこれで大久保に2枚DFが貼りついてますから、本田はどフリーです。
だからあれは偶々ではなくフリーが2回も続いてるんで入れて当たり前のゴールなんだよと嫁に高説をぶってしまいました(笑)
これまで2400水槽で一匹ゆうゆうと泳いでいた守護神龍ですが、色変ポリプとエイが加わった事で少し変化がありました。
これまでは上部フィルターの排水の少し横で流れに逆らいながらのんびりしてるのが好きだったんですが、何故か?ジッと病(笑)
理由はあります♪
以前のポリプ過密時代からだったんですが、似た体長のポリプに寄り添い攻撃をしかけるのです。
まぁ、攻撃ではなく寄り添うだけなんですがね(笑)
ポリプ相手に求愛行動か?威嚇なのか?
顎を膨らませる行動もみられます♪
これも求愛行動と思われるので、夏の盆休みにはペアリングにも挑戦してみたいと思ってます♪
このブーンはACROPOLIS流鰓蓋雌雄判別法では雌なんで、ペアリングが成功したらな~なんて妄想しちゃってます♪
この2匹から子供が採れたら凄い個体がでそうです♪
ACROPOLISブランドとしてリリースするので誰か買って下さい(笑)
もし私がプロ(売る側)になるなら自家繁殖個体を売るこの方法しかありません!!
次回はこのACROPOLIS流鰓蓋雌雄判別法のおさらいです(ネタの使いまわし(笑)
終わり♪
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
今日はマットも汚れてないので水換えだけにしようかとも思ったんですが、来週のスケジュールも考えてマット清掃&交換も行いました♪
いかに飼育水が綺麗であろうと汚れたマットを水が通過するのが我慢んらに私ですので、これで気分良く休日観賞&日本代表オランダ戦を迎えれます♪
カメルーン戦もなんとか勝ちましたが、嫁曰く「あんなん本田が偶々居ったとこにボールが来てヒュイってやったら入っただけやん!!」って言ってまして......
イヤイヤイヤ!
最初からあそこに居たら待ち伏せ攻撃で反則だよと.....(笑)
さらにあれは松井のキープから見ないと.....
一人付いてたけど交わして(完全フリー)前にスペースがあったんでゴール方向に切り込んで、上げた。
本田もペナルティーエリア中央付近に居て(ここでも何故かフリー...多分松井が切り込んだ事で松井に気が向きましたね♪)そしてするすると本田例の場所へ(偶々居たのではないですね♪)、テレビでは大久保の頭上をボールがスルーしていく情けない映像も映ってますが、これはこれで大久保に2枚DFが貼りついてますから、本田はどフリーです。
だからあれは偶々ではなくフリーが2回も続いてるんで入れて当たり前のゴールなんだよと嫁に高説をぶってしまいました(笑)
これまで2400水槽で一匹ゆうゆうと泳いでいた守護神龍ですが、色変ポリプとエイが加わった事で少し変化がありました。
これまでは上部フィルターの排水の少し横で流れに逆らいながらのんびりしてるのが好きだったんですが、何故か?ジッと病(笑)
理由はあります♪
以前のポリプ過密時代からだったんですが、似た体長のポリプに寄り添い攻撃をしかけるのです。
まぁ、攻撃ではなく寄り添うだけなんですがね(笑)
ポリプ相手に求愛行動か?威嚇なのか?
顎を膨らませる行動もみられます♪
これも求愛行動と思われるので、夏の盆休みにはペアリングにも挑戦してみたいと思ってます♪
このブーンはACROPOLIS流鰓蓋雌雄判別法では雌なんで、ペアリングが成功したらな~なんて妄想しちゃってます♪
この2匹から子供が採れたら凄い個体がでそうです♪
ACROPOLISブランドとしてリリースするので誰か買って下さい(笑)
もし私がプロ(売る側)になるなら自家繁殖個体を売るこの方法しかありません!!
次回はこのACROPOLIS流鰓蓋雌雄判別法のおさらいです(ネタの使いまわし(笑)
終わり♪
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング