忍者ブログ
[163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は7時起床のおはようメンテ♪

ルーティンの水換えとマット清掃交換のメニュー♪

今年も26時間テレビ始まってますが、2年続けて同じ様な企画を見せられるとは.......視聴者舐めてます!!

12時間三輪車レースとか誰が面白いんだと....

人志松本の〇〇な話しのチンサムロードとか.....言いたい事は解りますが、見て誰が面白いんだと.....

何れも本人が面白いと思ってやってるならかなりズレテますね♪




暇なんで我が家の2匹の藍底過背金龍を撮影してまいました♪


原種血統藍底過背金龍のBaganSamakBlueで、我が家の守り神として藍底守護神龍と読んでるのはご存じだと思います♪

鱗底の色はスカイブルーですが、小さな鰭や小さめな全長(±45㌢)が原種過背金を思わせてくれます。

コイツも来てから3年以上経ってますが、まだ水槽前面からスケールを当てて測った目分量で45㌢程度から成長してません。

アジアアロワナ種では最小種と言われる過背金龍ですから、大きくならにのもポイントですね♪


アロワニア表紙は無理かな?(笑)
....てかアロワニアって廃刊になった?
不景気で発行が無理?



もう一匹の過背金龍です。

ワンブーンファーム産で現在2歳~で全長は目分量で41㌢程度。

ニックネームはブーンです♪


この個体はハッキリ言って青いです。

これまでコイツを入れて5匹の藍底過背金龍を飼育してきましたが、ダントツで青いです♪



青さで言えば始めて飼育した藍底過背金龍ワイルドブルーも青かったですが6列目の上がりや基底鱗の発色は思わしくありませんでいさ。

まぁ、当時で最安値の価格帯での購入でしたし、鱗底の青さは十分満喫できました♪



6列巻けばアロワニア表紙行けますね♪(笑)


基底鱗は6割程度、6列目も発色が始まってます♪


発色兆候はこちらの画像の方が解りやすいですかね?

最近は鱗の内側から金発色が透けて見える様な発色兆候からはっきり金が見えて来てます♪


反対側です。


背景が暗い(真っ黒)写真で藍底過背金龍が青かったり、紅龍が紅く見えるのは当たり前!!

背景が明るい写真でここまで青い個体はそうは居ないですよ♪

背中6列目の発色兆候だけで見ればかなりの確率で背中巻き切ると思います♪


最近は極上な金頭過背金龍が沢山輸入されてるので金頭も飼育してみたい気もしますが(設備が無い(笑)、私はやっぱり藍底派ですかね?(笑)


今度の盆休みには守護神龍とブーンのペアリングにも挑戦しようと企んでます。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
blogram投票ボタン
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング




PR
今朝は今日から娘は夏休みなんで、娘より早い6時起床のおはようメンテ♪


ルーティンの水換えにマット清掃交換のメニュー♪


注水待ち時間中に交換用マットもカットして補充しておきました♪

こうすることで、思ったより多く交換する事になっても、足りない分をカットしなきゃならないなんて事もありません。



3連休は本当、何もしませんでした(笑)

しかし、時間だけはあったので、車で流すDVDをば編集等しとりました。

そこでモー娘vsAKB48のDVDを作ってたんですが、そこでAKBのゆきりん推しになりました(笑)

この動画のコメントにもありますが、表情豊かなゆきりんに打ち抜かれました(笑)

この曲も大声ダイヤモンドのカップリングで好きな曲だったんでよりグーです♪

ちなみに娘は板野さんで嫁はまゆゆ推しの変な家族です(笑)


終わり♪



にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
blogram投票ボタン
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング




今日は朝から嫁と娘が子供会の旅行なんで、独り独身貴族です♪


ですが.......

3連休何しよう?って書いた所でさらに独り身ですと、さらにする事がありません(笑)

これで嫁&子供がいると買い物やらで時間も潰れるのですが、独りだと外に出る気も無くなり、昼もボンカレーゴールドで済ませました(笑)


水換えも終わり、藍底達の写真でも撮ろうかと思っても、嫁がいつもの壊れかけのデジカメを持ってってるんで写真も撮れない!!

否!!待てよ!!
私には完全な宝の持ち腐れのデジイチがあるではないか.........

以前はブログでもデジイチ撮影の画像を使ってたんですが、最近はサッパリ(笑)

デジイチ持ち出すのは、家族旅行、運動会、ピアノ発表会等、完全に他の父兄に見せびらかす為に持ってます(ある意味これがデジイチの正しい使い方?(笑)



デジイチを出すのも久々なんで、使い方もイマイチ(笑)

とりあえずフラッシュ無しで設定してあるそのままで撮りました(笑)



とりあえずごちゃごちゃしてた設定を標準に戻して明るめの設定にしてブーンを撮影♪


ブーン水槽は藍底過背金龍でありながら底面のみ黒で側面&背面は白なんで、かなり明るい環境ですので撮影もピントが決まりやすく撮影も楽です♪


一応、エイも撮影しました(笑)


明るめの設定で守護神龍を撮影。

水槽前面ではこんなもんです(笑)


より青く見える水槽奥ではこんな感じ♪


せっかくデジイチを久々に引っ張り出したんで、夜にもう少しゆっくりと設定もいじりながら、フラッシュも考慮して撮影してみたいと思います♪

夜にもう一度更新あるかもよん♪

終わり♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
blogram投票ボタン
ペットリンクス
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂RANKING】

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキング





<< 前のページ 次のページ >>
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
NEW COMENTS
[08/08 Acropolis]
[08/07 Keiju]
[04/08 Acropolis]
[04/08 閲覧者]
ACCESS COUNTER
REALTIME VIEWER
BLOG IN SERCH
忍者ブログ [PR]