×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝も朝7時起床のおはようメンテ♪
フル水槽水換えにマット交換&清掃を行いました♪
今日じゃ2400水槽関連のマットメンテ♪
フルドライ上部フイルターのマットの交換と清掃。
オリジナルフルドライフィルターは奥行きが25㌢と広い為に通常のワイドマットでは隙間ができるので、縦に切り細かく並べております。
マットを細かくカットする事で傷んだマットだけを交換できます♪
後はドライタワーのマットはまだ使えそうなんで清掃して再使用です♪
ついでに餌用の餌つくり♪
えさや大黒堂さんのアカールをベースに秘密の液体を染み込ませて、アスタキサンチンの粉末を振り掛けて混ぜればコオロギ&ワームの高栄養価の餌が完成♪
ワームのストックケースに振り掛けると床材からモゾモゾ出てきて食べております♪
コオロギのケースにも絨毯爆撃投下♪
新聞紙の裏に居たコオロギ達が出てきて餌を食しております♪
日曜日にいつものお店で水質検査キットとエイ関連の本を買ってきました。
久々に買ったらTetraの検査キットも5in1ならぬ6in1にリニューアルされてました。
+1がアンモニアなら文句ないのですが、プラス1は塩素です....このプラス1て要ります?(笑)
エイ関連の本はムック本のプロファイルシリーズのエイとアクアライフ2008年11月号のエイ特集のバックナンバーがあったので購入してきました♪
アロワニア22号は問屋からの本の入荷日が水曜日らしく水曜日以降までおあずけです!
後は買い物時に森の水だよりが2㍑87円と安かったので買ってきました。
いつもはPH校正用にVolvicを使用してるんですが森の水だよりはPH7.2と微妙です(笑)
VolvicのPH値はACROPOLISブログ読者ならご存知ですよね♪
水換え時に1800水槽のアンモニア値を測ってみました♪
色的に0ですね♪
とりあえず水質キット関連をまとめました♪
そして棚の上に.........
左からバクテリア剤や薬品類が入ったトレイ、中央が水質キット関連で右が餌の餌関連をまとめたトレイです♪
欲しい物がすぐに手の届く範囲にあるって非常に便利です♪
この棚は大正解でした♪
エイ関連の本を買い漁って完全にエイに嵌っとるやんと思われるかもしれますが、忘れてはいけないのが私のMY鑑賞STYLEです♪
水槽前に寝転がりアクア関連書籍を読む!!
エイを見る時はヤッパリエイの本やろ?って事で、色々と買い集めてます♪
本日、位置が高かったトイレの収納棚の位置を下げて貰い、浴室&脱衣場にタオルハンガーを取り付けて貰って無事、完全終了♪
途中でキッチン&浴室のリフォームも追加したりで着工から半年位経ちましたが本日無事完成を迎えました♪
新築の完成とともに個体達も落ち着き、年末からバタバタと個体を追加してましたがそれも落ち着き、今後はじっくり今居る個体達をさらに大きくそだてたいと思ってます♪
しか~し、ビッグビキールだけは狙って行きますよ♪(笑)
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
フル水槽水換えにマット交換&清掃を行いました♪
今日じゃ2400水槽関連のマットメンテ♪
フルドライ上部フイルターのマットの交換と清掃。
オリジナルフルドライフィルターは奥行きが25㌢と広い為に通常のワイドマットでは隙間ができるので、縦に切り細かく並べております。
マットを細かくカットする事で傷んだマットだけを交換できます♪
後はドライタワーのマットはまだ使えそうなんで清掃して再使用です♪
ついでに餌用の餌つくり♪
えさや大黒堂さんのアカールをベースに秘密の液体を染み込ませて、アスタキサンチンの粉末を振り掛けて混ぜればコオロギ&ワームの高栄養価の餌が完成♪
ワームのストックケースに振り掛けると床材からモゾモゾ出てきて食べております♪
コオロギのケースにも絨毯爆撃投下♪
新聞紙の裏に居たコオロギ達が出てきて餌を食しております♪
日曜日にいつものお店で水質検査キットとエイ関連の本を買ってきました。
久々に買ったらTetraの検査キットも5in1ならぬ6in1にリニューアルされてました。
+1がアンモニアなら文句ないのですが、プラス1は塩素です....このプラス1て要ります?(笑)
エイ関連の本はムック本のプロファイルシリーズのエイとアクアライフ2008年11月号のエイ特集のバックナンバーがあったので購入してきました♪
アロワニア22号は問屋からの本の入荷日が水曜日らしく水曜日以降までおあずけです!
後は買い物時に森の水だよりが2㍑87円と安かったので買ってきました。
いつもはPH校正用にVolvicを使用してるんですが森の水だよりはPH7.2と微妙です(笑)
VolvicのPH値はACROPOLISブログ読者ならご存知ですよね♪
水換え時に1800水槽のアンモニア値を測ってみました♪
色的に0ですね♪
とりあえず水質キット関連をまとめました♪
そして棚の上に.........
左からバクテリア剤や薬品類が入ったトレイ、中央が水質キット関連で右が餌の餌関連をまとめたトレイです♪
欲しい物がすぐに手の届く範囲にあるって非常に便利です♪
この棚は大正解でした♪
エイ関連の本を買い漁って完全にエイに嵌っとるやんと思われるかもしれますが、忘れてはいけないのが私のMY鑑賞STYLEです♪
水槽前に寝転がりアクア関連書籍を読む!!
エイを見る時はヤッパリエイの本やろ?って事で、色々と買い集めてます♪
本日、位置が高かったトイレの収納棚の位置を下げて貰い、浴室&脱衣場にタオルハンガーを取り付けて貰って無事、完全終了♪
途中でキッチン&浴室のリフォームも追加したりで着工から半年位経ちましたが本日無事完成を迎えました♪
新築の完成とともに個体達も落ち着き、年末からバタバタと個体を追加してましたがそれも落ち着き、今後はじっくり今居る個体達をさらに大きくそだてたいと思ってます♪
しか~し、ビッグビキールだけは狙って行きますよ♪(笑)
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
PR
今日は連休という事で、おはようメンテに次いで餌メンテも行いました♪
プラケにストックしたコオロギも昨夜で終了♪.......と、言うか.....
コオロギの死骸や糞等でオイニーも結構キツくなって来たので残り全て与えて、強制終了させたってのが真実です(笑)
衣装ケースからコオロギを移動♪
まだ200匹以上居ますね♪
大量ストック用の衣装ケースは次回伊達商会さんで注文時まで、スタンバイ状態にしておきます♪
大量ストック用ケースから取り分けた時に、弱ってたコオロギは直ちに藍底守護神龍の胃袋に......
水換え直後ですが、そんなの関係なしに鬼喰い!!
たくましい奴です♪
新居に引っ越ししたコオロギ君と共にワームにも餌やり♪
最近のストック法は多めの床材で一回使い切り♪
床材を新鮮な状態でストック出来ないなら床材交換しない方がよっぽどマシです(笑)
ですから、予備の床材も購入してますがプラケに移す際に全量投下してます(笑)
最近、濾過の調子が絶好調なんでワカサギをバンバン与えてます♪
ワカサギによる油膜に悩まされる事も無く、餌やり楽しい~♪
油膜の悩みから解放されたのは大きいですね~、えさや大黒堂さんの星の屑の効能に油膜の除去とかあるんですが、年末の大掃除以降追加投入してませんから、その種のバクテリアが住み着いたって事でしょうか?
まぁ趣味なんて思いこみの世界ですから、そう考えると楽しいですね♪
最近は少し体色も褪せ気味だった旧アンソルギーも少し濃くなりましたかね?
今年はラプラディの白変種に続きエンドリの白変種とビキールビキールとアンソルギーの大型種を狙って行くんですが、それでもイイのが居たりするとツイツイ買っちゃって散財しちゃうんですよね~(笑)
チャドビキなんて何匹居てもイイですからね~♪
選びたくてしょうがないですよ♪
今日は夕方から会社の新年会♪
噂ではピンクコンパニオンを呼んだって話♪
温泉地でも無いからピンクなんて化け物みたのが来るって言ってるのに同僚Tは期待してるみたいです(笑)
ピンクな写メでも撮れたらアップしますね(笑)
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
プラケにストックしたコオロギも昨夜で終了♪.......と、言うか.....
コオロギの死骸や糞等でオイニーも結構キツくなって来たので残り全て与えて、強制終了させたってのが真実です(笑)
衣装ケースからコオロギを移動♪
まだ200匹以上居ますね♪
大量ストック用の衣装ケースは次回伊達商会さんで注文時まで、スタンバイ状態にしておきます♪
大量ストック用ケースから取り分けた時に、弱ってたコオロギは直ちに藍底守護神龍の胃袋に......
水換え直後ですが、そんなの関係なしに鬼喰い!!
たくましい奴です♪
新居に引っ越ししたコオロギ君と共にワームにも餌やり♪
最近のストック法は多めの床材で一回使い切り♪
床材を新鮮な状態でストック出来ないなら床材交換しない方がよっぽどマシです(笑)
ですから、予備の床材も購入してますがプラケに移す際に全量投下してます(笑)
最近、濾過の調子が絶好調なんでワカサギをバンバン与えてます♪
ワカサギによる油膜に悩まされる事も無く、餌やり楽しい~♪
油膜の悩みから解放されたのは大きいですね~、えさや大黒堂さんの星の屑の効能に油膜の除去とかあるんですが、年末の大掃除以降追加投入してませんから、その種のバクテリアが住み着いたって事でしょうか?
まぁ趣味なんて思いこみの世界ですから、そう考えると楽しいですね♪
最近は少し体色も褪せ気味だった旧アンソルギーも少し濃くなりましたかね?
今年はラプラディの白変種に続きエンドリの白変種とビキールビキールとアンソルギーの大型種を狙って行くんですが、それでもイイのが居たりするとツイツイ買っちゃって散財しちゃうんですよね~(笑)
チャドビキなんて何匹居てもイイですからね~♪
選びたくてしょうがないですよ♪
今日は夕方から会社の新年会♪
噂ではピンクコンパニオンを呼んだって話♪
温泉地でも無いからピンクなんて化け物みたのが来るって言ってるのに同僚Tは期待してるみたいです(笑)
ピンクな写メでも撮れたらアップしますね(笑)
【ブログの殿堂RANKING】
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
最近は朝とか寒いですね~。
水温を見るとサーモが作動するギリギリの定温まで下がってますもんね。
昼間の温度を見ながらライトのリフトアップも必要なくなるかもしれません。
今日も増築絡みの来客があります。
そろそろ最終段階の見積もり金額の提示に入りつつあります。
見積もり金額と各社の印象を加味して、依頼する業者を決めたら、いよいよ建築に向かってGO!!ですね(笑)
水換えを済ませて客が来るまでに餌メンテを行いました。
ワームもそろそろ注文時期の末期なんで死骸もちらほら出てきて臭ってきてたのでメンテ。
篩いで生きてるワームと死骸を選り分けます。
思ったよりも生きてるワームが多いのに驚きました。
前に床材交換をしてるので交換用床材はありません。
注文までの応急用にハムスターのナッチャンの床材を使用しました。
次はコオロギのメンテ♪
今月伊達商会さんで購入したコオロギのメンテです。
まづは、コオロギが取り出しやすい様に小分けしてるプラケースのコオロギのメンテです。
隠れ場所用の新聞紙を取り除いたらびっくり!!
死骸が殆どありません!!
底の新聞紙を捲ってみても、死骸は断然少ないですね。
使用時にもコオロギの糞や死骸の独特の臭いも少なく毎日15~20匹与えててもプラケースから移す必要も無いのでロスも少ないな~と感じてましたが、やはり実際にこの目で確認してもロスは少ないですね。
使いやすい様にマタマタプラケに小分けしました♪
大量ストック用の衣装ケースは次回注文時までスタンバイ状態です(笑)
メンテ時恒例の餌やり(笑)
ワーム君ももう数が少ないので余り出てくるワームは少ないですが、床材がワラワラと動いて床材の中に餌を引きずり込んで食べてます。
コオロギ君達も落ち付き無くカサカサ動いてましたが、餌投下で一斉に餌に飛びつき動きがなくなりました(笑)
外で餌メンテをしてるとムカデ発見!!
早速、捕獲!!(結局破局Byヒロシ&チーボー)
当然、秒殺!!
ポリプ君達の森(通称 緑が森)です。
水換え時の水位が下がった時に見るのもナカナカおつな物です(笑)
トゥジェルシーのバンドが綺麗だなや(笑)
緑が森を上空偵察をするBagan君♪
すこしテカリすぎ?(笑)
緑が森の草の合間からの藍底鱗!!
クッキリ細カク?
雑誌やTVでよく見る、水草の合間からの、にゅい~ん画像(Byダンディ坂野(笑)
水位が下がった水槽からの......
Bagan君のターン!!
あ~んど、リバース!!(Byダンディ坂野)
必殺!S字ターン!炸裂!!
最近は上空からの撮影に凝ってます(側面からの撮影は飽きた?)
水の揺らめきに揺れる藍底鱗と底に蠢くポリプ群。
水の屈折で頭でっかちのBagan君♪
水草奥に避難?
ブクブク(意味不明(笑)
あまりにクダラナイ画像コメントにBagan君も開いた口が塞がらない?
クダラナイと言えば、最近ブログランキングも下降気味という事で、前回は真面目なブログタイトルにした訳ですが、きちんとしたタイトルの方がアクセスも断然多いdすね。
今後は真面目なタイトルでふざけた?内容みたいに攻めて行きますかね?(笑)
確かに真面目なタイトルの方が内容がわかりやすいと言う事もありますよね。
....と、言う事は雑誌の様にタイトルだけで買う(読む)、層も居ると言う事を今更(今更ジロー)痛感した次第です。
最近の気に入りお笑い芸人はゴー☆ジャス!!
最後の、何とかかんとかレボリューションとか○○デスティニーと言う決めセリフが最高に受けます(笑)
まだ助かる、まだ助かる、マダガスカルぅ~、ココ!ココ!!.....みたいな(キング オブ コメディ(笑)
それでは又、会える日までレボリューション(笑)
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング
水温を見るとサーモが作動するギリギリの定温まで下がってますもんね。
昼間の温度を見ながらライトのリフトアップも必要なくなるかもしれません。
今日も増築絡みの来客があります。
そろそろ最終段階の見積もり金額の提示に入りつつあります。
見積もり金額と各社の印象を加味して、依頼する業者を決めたら、いよいよ建築に向かってGO!!ですね(笑)
水換えを済ませて客が来るまでに餌メンテを行いました。
ワームもそろそろ注文時期の末期なんで死骸もちらほら出てきて臭ってきてたのでメンテ。
篩いで生きてるワームと死骸を選り分けます。
思ったよりも生きてるワームが多いのに驚きました。
前に床材交換をしてるので交換用床材はありません。
注文までの応急用にハムスターのナッチャンの床材を使用しました。
次はコオロギのメンテ♪
今月伊達商会さんで購入したコオロギのメンテです。
まづは、コオロギが取り出しやすい様に小分けしてるプラケースのコオロギのメンテです。
隠れ場所用の新聞紙を取り除いたらびっくり!!
死骸が殆どありません!!
底の新聞紙を捲ってみても、死骸は断然少ないですね。
使用時にもコオロギの糞や死骸の独特の臭いも少なく毎日15~20匹与えててもプラケースから移す必要も無いのでロスも少ないな~と感じてましたが、やはり実際にこの目で確認してもロスは少ないですね。
使いやすい様にマタマタプラケに小分けしました♪
大量ストック用の衣装ケースは次回注文時までスタンバイ状態です(笑)
メンテ時恒例の餌やり(笑)
ワーム君ももう数が少ないので余り出てくるワームは少ないですが、床材がワラワラと動いて床材の中に餌を引きずり込んで食べてます。
コオロギ君達も落ち付き無くカサカサ動いてましたが、餌投下で一斉に餌に飛びつき動きがなくなりました(笑)
外で餌メンテをしてるとムカデ発見!!
早速、捕獲!!(結局破局Byヒロシ&チーボー)
当然、秒殺!!
ポリプ君達の森(通称 緑が森)です。
水換え時の水位が下がった時に見るのもナカナカおつな物です(笑)
トゥジェルシーのバンドが綺麗だなや(笑)
緑が森を上空偵察をするBagan君♪
すこしテカリすぎ?(笑)
緑が森の草の合間からの藍底鱗!!
クッキリ細カク?
雑誌やTVでよく見る、水草の合間からの、にゅい~ん画像(Byダンディ坂野(笑)
水位が下がった水槽からの......
Bagan君のターン!!
あ~んど、リバース!!(Byダンディ坂野)
必殺!S字ターン!炸裂!!
最近は上空からの撮影に凝ってます(側面からの撮影は飽きた?)
水の揺らめきに揺れる藍底鱗と底に蠢くポリプ群。
水の屈折で頭でっかちのBagan君♪
水草奥に避難?
ブクブク(意味不明(笑)
あまりにクダラナイ画像コメントにBagan君も開いた口が塞がらない?
クダラナイと言えば、最近ブログランキングも下降気味という事で、前回は真面目なブログタイトルにした訳ですが、きちんとしたタイトルの方がアクセスも断然多いdすね。
今後は真面目なタイトルでふざけた?内容みたいに攻めて行きますかね?(笑)
確かに真面目なタイトルの方が内容がわかりやすいと言う事もありますよね。
....と、言う事は雑誌の様にタイトルだけで買う(読む)、層も居ると言う事を今更(今更ジロー)痛感した次第です。
最近の気に入りお笑い芸人はゴー☆ジャス!!
最後の、何とかかんとかレボリューションとか○○デスティニーと言う決めセリフが最高に受けます(笑)
まだ助かる、まだ助かる、マダガスカルぅ~、ココ!ココ!!.....みたいな(キング オブ コメディ(笑)
それでは又、会える日までレボリューション(笑)
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキング