×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だぁ~~も(^o^)丿
今日は日頃お世話になってますえさや大黒堂さんの14周年キャンペーンのお話し♪
特殊ワームとかバクテリア剤がかなりお値打ちに買えるみたいで私も星の屑改を、よりお値打ちなバクテリ屋さんで注文しました。
*えさや大黒堂さんより200円安くて送料込み♪
前回、特殊ワームを頼んだ時に星の屑改も注文しようと思ったんですが、14周年キャンペーンで特売するので、同梱するよりお得ですよって事で、今回注文しました♪
星の屑改を単品で頼むならえさや大黒堂さんよりお得ですね♪
腐る物でも無いのでこの際2個注文しちゃいました♪
ワームやコオロギも他の業者よりもやや割高ですが、何十万もするアジアアロワナに粗悪なキロ/2千円とかのワームとか与えてて良いですか?
まだ、高品質なワーム&コオロギを使用してない方はこの機会に是非試してみてはどうですかね?
終わり♪
今日は日頃お世話になってますえさや大黒堂さんの14周年キャンペーンのお話し♪
特殊ワームとかバクテリア剤がかなりお値打ちに買えるみたいで私も星の屑改を、よりお値打ちなバクテリ屋さんで注文しました。
*えさや大黒堂さんより200円安くて送料込み♪
前回、特殊ワームを頼んだ時に星の屑改も注文しようと思ったんですが、14周年キャンペーンで特売するので、同梱するよりお得ですよって事で、今回注文しました♪
星の屑改を単品で頼むならえさや大黒堂さんよりお得ですね♪
腐る物でも無いのでこの際2個注文しちゃいました♪
ワームやコオロギも他の業者よりもやや割高ですが、何十万もするアジアアロワナに粗悪なキロ/2千円とかのワームとか与えてて良いですか?
まだ、高品質なワーム&コオロギを使用してない方はこの機会に是非試してみてはどうですかね?
終わり♪
PR
だぁ~~も(^o^)丿
今日から3連休です♪
久々にアク友T一家と遊ぶ予定でしたが、昨日からアク友T宅の子供の体調が悪いらしく、今朝は元気そうだという話でしたが、大事を取って遊ぶのは中止になったので.....
朝から愛車と嫁車2台の洗車をやっつけてからの......
午後から週一ルーティンの水換え....
今日は結構多めに水を交換しました♪
3連休という事で気持ちも時間もゆとりがあるので、久々にマット清掃も行いました♪
3Dマットの清掃だけでなく、ちゃんとシャワーパイプも清掃です。
水が勢い良く出てると思ってても、結構シャワーパイプの内部はゴミが詰まってますよ♪
マットを取り出したついでにえさや大黒堂さんの星の屑改を濾過槽にぶち込みます(笑)
飼育水100リットルに星の屑改3グラムの割合なんですが、30グラム(約900リットル分)を投入♪
本来2400×900×600水槽だと水量は約1300リットルなんで星の屑改は約409グラム程投入しなければダメなんですが、水質自体は全く問題ないので、飼育水の透明度という事では十分効果が実感できます♪
濾過槽の水のかかりそうな所に星の屑改を投入♪
マットを元に戻して、シャワーパイプを取り付け水を通せば....
かんせ~い♪\(^o^)/
。。。。。。と、言うか........................
星の屑改を投入するのに飼育水で溶かずに、直接濾過槽に投入してしまった.........
使用法としては、濾過槽に直接投入しても全く問題ないのですが、直接濾過槽に投入して水を通すと水槽内に入り込む星の屑改の粒子が多くなってしまうんですよね~。
それでも従来の星の屑よりも水溶性が向上してるので、水槽内に落ちた粒子もこの程度です♪
しかも今回は濾過槽に直接投入したために途中で足りなくなり10グラム程足して濾過槽全体に振りかけたので都合、40グラム程投入してますね。
透明度もこんな感じで、白く濁って魚が見えにくいって事もありません♪
これも水溶性が向上した恩恵ですね♪
夜には鑑賞に十分耐えうる透明度を取り戻し、翌朝にはこれまで以上の透明度となっている事でしょう♪
3連休初日にルーティン作業をすべてこなしたので、後2日はのんびり過ごします♪
終わり♪
今日から3連休です♪
久々にアク友T一家と遊ぶ予定でしたが、昨日からアク友T宅の子供の体調が悪いらしく、今朝は元気そうだという話でしたが、大事を取って遊ぶのは中止になったので.....
朝から愛車と嫁車2台の洗車をやっつけてからの......
午後から週一ルーティンの水換え....
今日は結構多めに水を交換しました♪
3連休という事で気持ちも時間もゆとりがあるので、久々にマット清掃も行いました♪
3Dマットの清掃だけでなく、ちゃんとシャワーパイプも清掃です。
水が勢い良く出てると思ってても、結構シャワーパイプの内部はゴミが詰まってますよ♪
マットを取り出したついでにえさや大黒堂さんの星の屑改を濾過槽にぶち込みます(笑)
飼育水100リットルに星の屑改3グラムの割合なんですが、30グラム(約900リットル分)を投入♪
本来2400×900×600水槽だと水量は約1300リットルなんで星の屑改は約409グラム程投入しなければダメなんですが、水質自体は全く問題ないので、飼育水の透明度という事では十分効果が実感できます♪
濾過槽の水のかかりそうな所に星の屑改を投入♪
マットを元に戻して、シャワーパイプを取り付け水を通せば....
かんせ~い♪\(^o^)/
。。。。。。と、言うか........................
星の屑改を投入するのに飼育水で溶かずに、直接濾過槽に投入してしまった.........
使用法としては、濾過槽に直接投入しても全く問題ないのですが、直接濾過槽に投入して水を通すと水槽内に入り込む星の屑改の粒子が多くなってしまうんですよね~。
それでも従来の星の屑よりも水溶性が向上してるので、水槽内に落ちた粒子もこの程度です♪
しかも今回は濾過槽に直接投入したために途中で足りなくなり10グラム程足して濾過槽全体に振りかけたので都合、40グラム程投入してますね。
透明度もこんな感じで、白く濁って魚が見えにくいって事もありません♪
これも水溶性が向上した恩恵ですね♪
夜には鑑賞に十分耐えうる透明度を取り戻し、翌朝にはこれまで以上の透明度となっている事でしょう♪
3連休初日にルーティン作業をすべてこなしたので、後2日はのんびり過ごします♪
終わり♪
だぁ~~も(^o^)丿
長編になるので3部作に別けた複合バクテリア星の屑改も今回の使い方編で最後です(笑)
画像はまだ研究開発者の方に効果的な使用方法を聞く前に、投入した際の画像です。
星の屑改を粉のまま水槽に投入するという暴挙で、底面全面にかなり残留粒子が残ってます。
今回はアドバイス通り飼育水に溶きます♪
まずは星の屑改の計量。
単純に星の屑改15㌘で約500㍑
我が家の2400水槽は水量約1300㍑なんで30㌘(面倒な計算は無しね(笑)
百均のスプーンに山盛りで約10㌘です♪
大体30㌘です(かなりアバウト(笑)
飼育水が入ったボールに星の屑改を入れ混ぜ混ぜ♪
なんかお料理の先生になった気分♪
星の屑改30㌘にボールでは水量が少ないので小バケツに変更して飼育水も追加♪
かなり混ぜ混ぜして水槽に投入♪
まだ残留粒子がバケツに残ったのでさらに飼育水を入れて混ぜ混ぜ♪
かなり色も薄いですね♪
手触りでは結構溶けた感がしましたが、まだ少し残留粒子があります。
星の屑改には完全水溶性の吸着物質も配合されてるとの事なんで、少量の残留粒子はそのまま水槽に投入♪
一番最初の粉のまま投入した画像と見比べて下さい。
底面の残留粒子は圧倒的に少ないですよね♪
飼育水の透明度は底面の状態が解りやすいように透明度が上がってから撮影しましたので、最初の画像とは比較できません。
我が家のフルドライフィルターはシャワーパイプ2本、3Dマット10枚他、マット下にパンチング板4枚と濾過槽を開けるのにも結構な手間なんで、今回濾過槽には入れずに水槽に直接投入しました。
次回、マット掃除に時はフルドライ濾過槽に投入しようと思います♪
これで複合バクテリア星の屑改3部作おしまい♪
長編になるので3部作に別けた複合バクテリア星の屑改も今回の使い方編で最後です(笑)
画像はまだ研究開発者の方に効果的な使用方法を聞く前に、投入した際の画像です。
星の屑改を粉のまま水槽に投入するという暴挙で、底面全面にかなり残留粒子が残ってます。
今回はアドバイス通り飼育水に溶きます♪
まずは星の屑改の計量。
単純に星の屑改15㌘で約500㍑
我が家の2400水槽は水量約1300㍑なんで30㌘(面倒な計算は無しね(笑)
百均のスプーンに山盛りで約10㌘です♪
大体30㌘です(かなりアバウト(笑)
飼育水が入ったボールに星の屑改を入れ混ぜ混ぜ♪
なんかお料理の先生になった気分♪
星の屑改30㌘にボールでは水量が少ないので小バケツに変更して飼育水も追加♪
かなり混ぜ混ぜして水槽に投入♪
まだ残留粒子がバケツに残ったのでさらに飼育水を入れて混ぜ混ぜ♪
かなり色も薄いですね♪
手触りでは結構溶けた感がしましたが、まだ少し残留粒子があります。
星の屑改には完全水溶性の吸着物質も配合されてるとの事なんで、少量の残留粒子はそのまま水槽に投入♪
一番最初の粉のまま投入した画像と見比べて下さい。
底面の残留粒子は圧倒的に少ないですよね♪
飼育水の透明度は底面の状態が解りやすいように透明度が上がってから撮影しましたので、最初の画像とは比較できません。
我が家のフルドライフィルターはシャワーパイプ2本、3Dマット10枚他、マット下にパンチング板4枚と濾過槽を開けるのにも結構な手間なんで、今回濾過槽には入れずに水槽に直接投入しました。
次回、マット掃除に時はフルドライ濾過槽に投入しようと思います♪
これで複合バクテリア星の屑改3部作おしまい♪